« シャトレーゼの苺大福 | トップページ | 2/14放送 NHK バレエダンサー オニール八菜 »

2025年2月12日 (水)

世界らん展2025

こんにちは ニャジラです♡

世界らん展2025に行きました。

母に誘われ、仕事の合間のほんの2時間半ほどで急いで行って参りましたが、素晴らしい蘭をたっぷり堪能することが出来ました。

会場は東京ドームシティ プリズムホールです。

エントランスの蘭アーチ。

Img_9767

 

Img_9769

Img_9771

 

こちら、絶滅危惧種に指定されている、日本最北端の離島、北海道・礼文島にのみに分布する貴重な花「レブンアツモリソウ」。

暗い空間に展示されており、神秘的な様子を鑑賞致しました。↓

Img_9783

 

Img_9782

 

「青の軌跡」と題された一角では、青い胡蝶蘭、青いバラ、青いカーネーションを見ることができました。

千葉大学が遺伝子組み換えにより世界で初めて開発に成功した青い胡蝶蘭がこちら。↓

Img_9808

Img_9809

相当難しいのでしょう、青というよりまだ紫に近いように感じました。しかし、極めて青に近い紫一色の蘭は、美しく気高かったです。

 

日本大賞審査部門、トロフィー賞の部門に並べられたたくさんの蘭は、それぞれの色合いで、豪華さ、華やかさ、気品、希少性などがとても素敵でした。魅せられました。

こちらが、今年の日本大賞。非常に渋い色の胡蝶蘭でした。↓

Img_9780

 

素晴らしい蘭をご紹介いたします。

見事なセロジネ

Img_9818_20250212180101

Img_9816_20250212180101

 

Img_9813

 

 

Img_9812

 

 

Img_9806

 

 

Img_9779

 

假屋崎省吾さんの作品 ↓ 壮大です!

Img_9784

志穂美悦子さんの作品 ↓ 木と花、力強かった!

Img_9786

 

香りの良い蘭もいくつか並べられておりました。バニラの香りのする可愛い花がありました。

 

以上です。

それでは、アンシャンテでお待ちしております。

 

投稿 ニャジラ(JUNKO)🍀

 

|

« シャトレーゼの苺大福 | トップページ | 2/14放送 NHK バレエダンサー オニール八菜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事