« 今日は何の日、円周率の日 | トップページ | ☆*。4月9日オープンの新クラスご案内*。 »

2024年3月16日 (土)

熊本グルメ😋

こんにちはマノンです♪

皆さま、熊本に行ったことはありますか?

今半導体の企業が出来て、田舎の町が活性化しているのが何かと話題に上がる熊本ですが、私の両親の出身地なので、子供の頃から慣れ親しんだ場所です。

さて、まずはやっぱり、熊本ラーメン🍜

豚骨ラーメンで有名な名店が多くあり、東京でもいくつか出店されているお店もありますね。

しかし!! 熊本ラーメンは熊本の地で作ったスープじゃないと熊本ラーメンの本場の味ではありません!!

熊本で食べられる味と東京のは全く違います。

というのは、水が違うんです。熊本の清らかで、美味しい地下水を使ったスープだとその美味しさが桁違いなんです。

昔からある名店のひとつ、「こむらさき」の熊本ラーメンは、豚骨スープなのに、脂っこくなくて、女性でも年寄りでもとても食べやすいラーメンです⇩

Img_4253

豚骨スープは白っぽいのが特徴です⇩

Img_4251

普段、東京ではラーメンはめったに食べませんが、この熊本の豚骨ラーメンは優しくもコクのあるスープで、最後の1滴迄飲み干せます(笑)

 

さて、続いては、両親や私が子供の頃には無かったのに、今では、名物の一つとなっていると聞いたので、食べてみた「ちくわの穴の中にポテトサラダを詰めた揚げ物」(名前は忘れました💦)⇩

Img_4239

これ、熊本城の側にあるお店の店頭で揚げたてを食べられるのですが、デパ地下にもありました(笑)

次は、宿泊した老舗ホテル「キャッスルホテル」の朝食が美味しくて有名なのでご紹介します(^▽^)/

Img_4224

熊本城の目の前に佇むホテルで、昭和天皇の時代から皇室の方々も宿泊されてきた(写真が沢山飾ってあります)熊本で一番有名なホテルです。

朝食が、和洋あり、毎朝選べます。

和洋どちらにもつく嬉しい青汁⇩

Img_4280

1日目は洋食にしました⇩

Img_4259

イングリッシュブレックファーストのようなメニューですが、サラダのドレスやパンが手作りでとても美味しいです😋

そして、びっくりしたのが、ナイフやフォークがピッカピカ✨

Img_4260  

どんだけ磨いたの?っておもうくらいの輝きでした(笑)

翌日は、和食をチョイス⇩

Img_4281

とーっても、沢山小鉢があって、どれも美味しかったです。

ごはんかお粥を選べます。

こちらは、熊本名産「からし蓮根」⇩

 Img_4283

蓮根の穴の中に辛子を入れているんですが・・・アレ?

先程紹介した、ちくわの穴の中にポテトサラダを入れたり・・・

熊本では、穴があったら、何かを詰めるのが好きなのでしょうか?謎です(笑)

 

他にももちろん色々と名物はあるのですが、今回の里帰りは親戚巡りが目的で、外食があまりたくさん出来なかったので・・・

もっと他にも食べたかったものが沢山ありましたが、それは次回のお楽しみ・・・ということで。

 

ぜひ、皆さまも熊本に行かれた時には、美味しいものをたくさん召し上がってくださいね!

 

投稿者:マノン

|

« 今日は何の日、円周率の日 | トップページ | ☆*。4月9日オープンの新クラスご案内*。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事