アントルシャ・カトル
こんにちは ニャジラです♡
発表会が終わり、先日、キッズクラスの年長さんがレッスン前に、アントルシャカトルの真似をしようとしてジャンプしていました。
ミニ発表会で、ジュニアクラスのお姉さん達の踊りを見てカトルが目に止まったようです。
それは微笑ましい姿でした。
まだまだアントルシャを練習する段階ではありませんが真剣な表情でしたので、
「カトルをやろうとしてるね、すごいね、もう少し大きくなったらしっかり練習しましょうね」と話しかけてあげました。
ニコっとして、また真顔になり跳んで、出来ませんがやってみようとしていました♡
アントルシャ・カトルは、嬉しさを表現するときにも使われたりします。
このお子様は、発表会でアントルシャカトルを見た時に、ルンルンする感じを受け止めて気に入ったのかも知れません。その感性は鋭いと思いました。
また、踊ったジュニアの皆さんも花丸だったと思います。
良い影響をキッズさんへ与えることが出来、素晴らしいと思いました。
間もなく発表会の写真閲覧が可能になります。
とても楽しみです。
それではアンシャンテでお待ちしております。
投稿 ニャジラ(junko)☘️
| 固定リンク