ツツジとハチ
こんにちは ニャジラです✧♡
早くも近所のつつじが満開を迎えました。特に白いつつじが眩しくて綺麗です。
蜂が一匹、花の蜜を吸いに来ていました。花から花へと移りながら吸っていました。
夜も美しく咲いています。
🍯ツツジのハチミツを、調べましたら
「つつじの蜜は毒性のあるものがある」との注意が真っ先に出てきました。同様の幾つかのサイトが目に飛び込んできます。
もちろん、瓶詰めで販売されているハチミツは安全ですが、人間は直接には吸わないほうが良いです。
レンゲツツジの仲間は、葉にも、花にも、密にも毒があり、一般的に公園に咲くツツジとは種類が違いますが、その見分け方、区別は難しいので、どこに混じっているかわかりません。
公園のツツジも、蜜は吸わないほうが良いとのことです。
毒のあるつつじの蜜を吸うと、嘔吐、下痢、けいれんなどの症状が出るそうです。
「つつじは、採らない、食べない、人にあげない」
が、鉄則だそうです。
大人はそのようなことはしないと思いますが
腕白な子供が万一、公園などのつつじの蜜を吸っていたら注意してあげましょう。
こちらはアンシャンテのスタジオの入っているマンションエントランスのつつじです。満開はもう少し先です。これからが楽しみです。
それでは、アンシャンテでお待ちしております♪
投稿 ニャジラ(JUNKO)🍀
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中庭のキレイな白銀鉄骨アート~外壁修繕(2023.05.18)
- 母の日 ムーンダストというカーネーション(2023.05.14)
- オレンジ色グラデーションのバラ✧˖°(2023.05.12)
- 日本橋のデパート、パイプオルガン、その近くの風景(2023.05.03)