« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月30日 (日)

5/5(金)ヴァリエーションクラス 白鳥の湖 第1幕 パドトロワ

こんにちは ニャジラです✧♡

2023年5月5(金・祝)19:10-2040

「白鳥の湖」第1幕よりパ・ド・トロワ 第3Va

王子のご学友と宮廷の令嬢の踊りです華やかに踊ってみましょう.

 講師 南﨑理恵子

 

初めてVaに挑戦する方、大歓迎です。ご自分のレパートリーをひとつ作ってみませんか。経験者の方も心よりお待ちしています!
ポワントは履かない予定です。

19:10〜19:35バーレッスン、19:4020:30振り付け、

最後にお披露目 ♪

 

◆受講料:受講チケット+1,500 / ビジター4,000

 

どうぞ宜しくお願い致します!

6b7e7bb8b1104a919376a5ed4a141b3c

投稿 ニャジラ(JUNKO)

 

|

2023年4月25日 (火)

深紅のバラ

こんにちは ニャジラです✧♡

深紅の薔薇を受付カウンターに飾りました。

C959595ead0145f6ac122a2d96f34add

お店には、黄色、白、アンティークピンク、など様々な色のバラが並んでいました。

その中から、花は小さいけれど、深紅の薔薇を選びました。

造花とは違い、生の花や緑の草木は、部屋を新鮮な空気に変えてくれるようで、

少し気分も上がります。

Fc349f73fab041b3bdc9b4747b4dd6b2

しばらくこのバラが受付で皆さまをお迎えいたします✨

お待ちしております💗 (^^♪

投稿 ニャジラ(JUNKO)🍀

|

2023年4月23日 (日)

4/30(日)ヴァリエーションクラス キトリのVa🌹

こんにちは ニャジラです✧♡

GW特別企画 4/30(日)15:15-17:15 ヴァリエーションクラス

ドン・キホーテ」第3幕より キトリのVa

主役のヴァリエーションを踊ってみましょう♪ 

講師 矢谷由紀子

 

*バレエシューズでの参加も可です。

*アバニコ(洋扇子)は、スタジオに予備2個程度ありますが、各自ご用意ください。

お持ちでない方は和扇子を持って来て下さい。

☆˖✧*✧˖*

◆受講料

会員:チケット+2,000

ビジター:4,900

☆˖✧*✧˖*

 

前半30分バーレッスンを致します。

15:45~ 振りうつし

17:00~ 最後にお披露目♪

の予定です。

キトリのVaの動画をリンクしましたのでご覧下さい。矢谷先生より「この中のタマラ・ロホ、高田茜さん、ヌュヌスの3人の踊りを、バリエーションクラスの参考にしてもらえたらと思います。」とのメッセージです(^^♪

https://www.youtube.com/watch?v=KUIzMWsLPHE

 

 

Photo_20230420211201

ぜひ、ご参加下さい。

ご予約お待ちしております!

 

投稿 ニャジラ(JUNKO)🍀

 

 

|

2023年4月22日 (土)

BVLGARI HOTEL TOKYO

こんにちはマノンです♬

4月4日にオープンしたブルガリホテル東京に行って参りました☆

東京駅八重洲口の目の前にそびえ立つ八重洲ミッドタウンの高層階にあります⇩

Img_0452

入口も、廊下もシックでエレガント☆★☆

Img_0454

エントランスホールには、ブルガリのジュエリーが展示°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

Img_0364Img_0451

和をイメージしたデザイン

Img_0334

ホテル内もアジアンに統一されていて、内装デザインも素敵です

Img_0333

エントランスのある40階からの眺め・・・

Img_0455

広々としたウッディなテラス席⇩

Img_0370

バーも広々としていて、室内にもテラス席にも座りたくなる素敵な空間です‼

Img_0378 Img_0377    

まだ宿泊客しか予約ができないようですが、イタリアンレストランやアフタヌーンティーができるラウンジもありますが、バーがおススメです💛🍷🍾

 

投稿者:マノン

   

|

2023年4月20日 (木)

5/4(木)ジャイロキネシスについて♪

こんにちは ニャジラです✧♡

GW特別企画 5月4日(木・祝)15:00-15:30

「ジャイロキネシス入門☆」相田りみ先生

こちらのクラスは椅子を使います。

定員は7名となりますので

ご興味ある方はお早目にご予約下さい。

◆受講料:1500円

 

《ジャイロキネシスについて》

ジャイロキネシスは、もともとはバレエダンサーのケガのリハビリを目的として開発されたエクササイズです。

『ジャイロ』とは、円や螺旋を意味します。

ヨガやバレエ、太極拳、水泳などをベースにしたジャイロ(円や螺旋)を描く流れるようなムーブメントと、

リズミカルな呼吸を組み合わせて動くのが特徴です。

ジャイロキネシスは椅子に座って行うので

骨盤の状態を把握しやすくもあります。

身体の自然な動きに逆らわず、負担をかけないことで、リハビリにも用いられています。

また、肩こりや腰痛の軽減、美しいボディラインと正しい姿勢を身につけて、

健康な生活を得ることもジャイロキネシスの魅力です。

筋肉や骨だけでなく、神経や内臓までも活性化されることにより、

身体の芯から温かくなり、終わったあとに気分もすっきりします。

普段あまり運動しない方でも安心してご参加いただけます。

Img_7237_original

~*・。~*・。~*・。~*・。~


ジャイロキネシス入門クラスの後、相田りみ先生の次のクラスがございます。ぜひ続けてご受講下さい♪

15:30-1655「バレエ基礎☆~☆☆」

17:00-1730「トーシューズ」

 

どうぞ宜しくお願い致します(^_-)-☆

ご予約お待ちしております。

投稿 ニャジラ(JUNKO)🍀

|

2023年4月18日 (火)

ツツジとハチ

こんにちは ニャジラです✧♡

早くも近所のつつじが満開を迎えました。特に白いつつじが眩しくて綺麗です。

61418666c36c4019b34f075cfd5bc66f

蜂が一匹、花の蜜を吸いに来ていました。花から花へと移りながら吸っていました。

83b3d958b16e478fabafff437c967a28

夜も美しく咲いています。

87d86f0d241f42a3887d6b7c6e44e365

🍯ツツジのハチミツを、調べましたら

「つつじの蜜は毒性のあるものがある」との注意が真っ先に出てきました。同様の幾つかのサイトが目に飛び込んできます。

もちろん、瓶詰めで販売されているハチミツは安全ですが、人間は直接には吸わないほうが良いです。

レンゲツツジの仲間は、葉にも、花にも、密にも毒があり、一般的に公園に咲くツツジとは種類が違いますが、その見分け方、区別は難しいので、どこに混じっているかわかりません。

公園のツツジも、蜜は吸わないほうが良いとのことです。

毒のあるつつじの蜜を吸うと、嘔吐、下痢、けいれんなどの症状が出るそうです。

 

「つつじは、採らない、食べない、人にあげない」

が、鉄則だそうです。

 

大人はそのようなことはしないと思いますが

腕白な子供が万一、公園などのつつじの蜜を吸っていたら注意してあげましょう。

 

こちらはアンシャンテのスタジオの入っているマンションエントランスのつつじです。満開はもう少し先です。これからが楽しみです。

1927331ee5fb4d579651624e4bd40bbd

 

それでは、アンシャンテでお待ちしております♪

投稿 ニャジラ(JUNKO)🍀

 

|

2023年4月16日 (日)

*。ゴールデンウィークスケジュールと企画クラスご案内。*.

こんにちは ニャジラです✧♡ 

もうすぐゴールデンウィークです。アンシャンテは毎日開講致します。

また、GW特別企画クラスが幾つかございますので、以下に全体スケジュールと企画クラスのご案内を致します。

ぜひチェックしていただき、ご参加下さい♪

【4/29-5/7スケジュール表】

ダウンロード - 2023gw.pdf

 

【GW企画クラス】

〇4/30(日)15:15-17:15 

  ヴァリエーションクラス ~ ドン・キホーテよりキトリのVa ~

  受講料:チケット+2000円

ダウンロード - 2023e5b9b4gwe4bc81e794bbefbc8de382ade38388e383aae79fa2e8b0b7e58588e7949f.pdf

 

〇5/3(水)14:30-16:30

  踊れる身体コンディショニング&コンテンポラリー超入門 ~米米CLUB 浪漫飛行~

  受講料:チケット+1500円

ダウンロード - 2023e5b9b4gwe789b9e588a5e4bc81e794bbefbc8de382b3e383b3e38386e383b3e3839de383a9e383aae383bc.pdf

 

〇5/4(木)10:50-12:50 

  ネオ・クラシックを踊りましょう ~ゲテ・パリジェンヌ よりバルカローレ~

  受講料:チケット+2000円

ダウンロード - 2023gwe4bc81e794bbe3838de382aae382afe383a9e382b7e38383e382af.pdf

 

〇5/5(金)19:10-20:40 

  ヴァリエーションクラス ~白鳥の湖 第一幕よりパドトロワ 第3Va ~

  受講料:チケット+1500円

ダウンロード - 2023e5b9b4gwe4bc81e794bbefbc8dvae38388e383ade383afefbdb0e58d97efa891e58588e7949f.pdf

 

 

また、アンシャンテでは初めて、ジャイロキネシスのクラスをショートクラスで開講致します。

〇5/4(木)15:00-15:30 ジャイロキネシス入門

  受講料:1500円

ダウンロード - 2023e5b9b4gwe4bc81e794bbefbc8de382b8e383a3e382a4e383ade79bb8e794b0e58588e7949f.pdf

 

各クラスの詳細のお問合せは、ぜひ担当の先生のクラスにご参加いただき先生に直接ご質問下さい。受付にお問合せいただいても結構です。

ビジターの方も受講していただけますので、料金等、受付にお問合せの上ご予約下さい。

 

4/29から5/7のスケジュールはHPのお知らせ頁でもご確認できます。

 

GWは様々ご計画がおありと思いますが、アンシャンテのご興味あるレッスンにご参加いただき、

楽しく充実したGWをお過ごしいただければと思います。

 

ご予約を受付けております。ご連絡お待ちしております。

 

◆ご予約、お問合せ先

tel:0334787025

mail:info@enchante-harajuku.com

 

Photo_20230414201101

投稿 ニャジラ(JUNKO)🍀

 

|

2023年4月15日 (土)

春を満喫アフタヌーンティー☕

こんにちはマノンです♬

先日、春シーズンのアフタヌーンティーに行って参りました🍓☕🍰

虎ノ門ヒルズにあるAndazホテル✨

Img_0456

インバウンドが増えていますね・・・外国からの旅行者が沢山滞在していました。

 Img_0453

 ラウンジも旅行者やヌン活女子しかいませんでした(笑)

Img_0386

アフタヌーンティーは、イチゴやブルーベリー、ラズベリー、フランボワーズ・・・などなどベリー尽くし💔

Img_0388 Img_0391  

甘くないセイボリーにもベリー系のマリネなど・・・

Img_0392

お茶も、カフェも色々飲んで、とても美味しい&楽しい2時間、外は春の嵐で大雨でしたが、室内で春を感じました🌺

投稿者:マノン

|

2023年4月11日 (火)

メルの新学期的な春

こんにちは ニャジラです✧♡

実家の猫、メルには春休みも新学期もありません。

本能と猫の鋭い感覚と、

人間と暮らしてきた経験で得た知恵で、人間を動かしたり、隠れたり、遊んだりして、

毎日を過ごしております。

 

ストロベリーティーの可愛い猫のパッケージを隣に置いてみました。

無視。。

B7a143f690e64a46a4690f50155b5265

Cfde1942df644fa7b134c39fefdd9b38

C77d2852582d4a5f92711914f936ff71

入れそうなサイズの新しい箱には興味津々。自分の物にしたい、なわばり意識。

184425148fd34b81977684ff29e9ee66

Bc19dcd833274793b55745f93de2b49b

Fd6c65923fb04b6f8b0226aa662eeefc

しばらく傍に居て、鼻を近付け、一応満足した様子。

「部屋に戻ろうかニャ」

478cbb93b9d84472ab9c21f1acb20360

 

 

Eedf0ade98ab4c6297353f4d0b8f8c60

 

↓「開けゴマ!」 いつもするりと通りぬけているカーテンです(笑)

84eb6462fdfa48e98dbccbcd12308c0a

本日も見ていただき有難うございました。(=^・^=)

 

それではアンシャンテでお待ちしております♪

投稿 ニャジラ(JUNKO)🍀

 

|

2023年4月 7日 (金)

*。4/9(日)新しいバレエクラス OPEN♪

こんにちは ニャジラです✧♡

毎月第2,4週目目の日曜バレエクラスが 4/9(日)にオープンとなります。以下、ご確認下さい。

🍀4/9(日)、4/23(日)

14:35-15:50 バレエ入門☆~☆☆ ”正しい身体の使い方レッスン”

16:00-17:25 バレエ初中級☆☆

講師 矢谷由紀子

 

ぜひレッスンにいらして下さい✨

2クラス続けてのご参加も大歓迎です。

ご予約お待ちしております。

Silhouette_mat27_4c

 

11:00「踊れる身体コンディショニング&バレエ入門☆」、13:00「バー・アスティエ」 通常通り開講しております。

どうぞ宜しくお願い致します✨

 

投稿 ニャジラ(JUNKO)

|

2023年4月 6日 (木)

4月 金曜日のバレエクラススケジュールご案内

こんにちは ニャジラです✧♡

今月より、金曜日お昼クラスが開講されます。夜のバレエクラスと併せて、スケジュールをご連絡致します。

金曜昼クラスはご予約無していらしていただけます。(当日ご予約のお返事が間に合わない場合がございますので直接いらして下さい。)

【4月の金曜バレエクラススケジュール】 

4/7(金)

  14:1015:25 バレエ入門初級☆~☆☆ [JUNKO]

  19:1020:30 バレエ基礎☆~☆☆    [南崎理恵子]

 

4/14(金)

  14:1015:25 バレエ入門初級☆~☆☆ [南崎理恵子]

    19:1020:30 バレエ基礎☆~☆☆      休講予定

 

4/21(金)

     14:1015:25 バレエ入門初級☆~☆☆ [JUNKO]

   19:1020:30 バレエ基礎☆~☆☆     [南崎理恵子]

 

4/28(金)

     14:1015:25 バレエ入門初級☆~☆☆ [南崎理恵子]

   19:1020:30 バレエ基礎☆~☆☆     [NOZOMI]

 

~。*・ 以上です。*・~

どうぞ宜しくお願い致します🎵

お待ちしております。

Photo_20230328143301

アンシャンテ ニャジラ(JUNKO)🍀

 

 

|

2023年4月 5日 (水)

東京ドーム前と侍ジャパンのお菓子

こんにちは ニャジラです✧♡

1か月ほど前の話になります。

野球は全く詳しくありませんが、WBCの盛り上がりはニュースで見ており私もワクワクしました。

私より、野球も相撲もサッカーもとても楽しんでテレビで見ている家族は、先月の3月12日(日)に、試合は見れなくても雰囲気だけでも見に行こうと思い立ち、東京ドーム前まで行ってきたそうです!

私は行けませんでしたが、その様子を写真で送ってくれました。

東京ドーム前。

Ca09d59c98004db6af3aefd595457fdc

43229daf9f4e4433a82220f7c5dc937c

 

大谷選手。

351680f41ff34310929392d976d18d01

ユニフォームがお似合いの面白いワンちゃん(笑)

Ce0265a5b5a54293834737491e92a8de

芸人さん

B9fb560b3c6b42ebba0f9bc747775196

テレビ局

7e8f52abc92047ea96f36650fa82d430

 

お菓子。

B6b46cddb16a47528646f3526d51ff3e

 

61c26327d4d348ad94557f57a9d8616e

今も、野球への注目と盛り上がりが続いている様子です。 

日本を、世界を、明るくして下さって勇気を与えて下さって、素晴らしいです。

それにしましても、フットワークの良い母にびっくりしました(^^*)。元気で何よりです♪ 

それでは、アンシャンテでお待ちしております。

 

 投稿 ニャジラ(JUNKO)🍀

 

 

|

2023年4月 4日 (火)

きれいな花いかだ

こんにちは ニャジラです✧♡

先日、実家の近所の公園に散歩に行きました。美しい青い鳥、カワセミが住んでいますが、残念ながらこの日は姿を現しませんでした。

桜は満開を過ぎ、しべ桜となりました。

桜そもののの見ごろは過ぎましたが、散った花びらが池一面に浮かんでいる景色がとても綺麗でした。

 

7e1c467da21e45ad9318a03f14b1b891

 

27442f2743e14916b78b35ef9bcf8d6f

向こうには、まだ満開をキープしている桜の木が見えました。青空に映えます。

池に散って浮かぶ桜の花びらを、筏(いかだ)と昔の人が見立てて、花筏(はないかだ)と言う言葉があります。

散った桜もこうして花筏となり、素敵な趣を楽しませていただきました。

 

それでは、アンシャンテでお待ちしております🎵

元気にレッスンにいらして下さい。

 

投稿 ニャジラ(junko)🌸

|

2023年4月 1日 (土)

パリ・オペラ座バレエ シネマ情報☆

こんにちはマノンです♬

恵比寿にあるYEBISU GARDEN CINEMAにて、《パリ・オペラ座バレエ シネマ フェスティバル》を開催中。

世界最高峰のバレエ団パリ・オペラ座のバレエが映画館のスクリーンで観られます☆

詳細情報はこちらです↓

上映スケジュール

3/31(金)〜『バレエ・リュス』(ニコラ・ル・リッシュ、マリ・アニエス・ジロほか)

4/7(金)〜 『プレイ』(ステファン・ビュリョン、フランソワ・アリュほか)

4/7(金)〜 『ジェローム・ロビンズ・トリビュート』(マチアス・エイマンほか)

※ 4/7(金)〜は上記2作品を交代で上映

NEW!  4/21(金)~ 『白鳥の湖』2016版

NEW!  4/28(金)~5/11(木) 『白鳥の湖』2019版

 

『バレエ・リュス』(ニコラ・ル・リッシュ、マリ・アニエス・ジロほか)
ParisOperaYGC_artwork.jpg

昨日からは、『バレエ・リュス』を上映されていてニコラ・ル・リッシュ、マリ・アニエス・ジロなど往年のエトワールの公演が観られる貴重な機会です♡

1. 『ばらの精』(原題:“Le Spectre de la rose”)

尺:10分

出演:ばらの精)マチアス・エイマン(エトワール)

   少女)イザベル・シアラヴォラ(エトワール)

振付:ミハイル・フォーキン

音楽:カール・マリア・フォン・ウェーバー

編曲:エクトル・ベルリオーズ

美術:レオン・バクスト

2. 『牧神の午後』(原題 :“L’Après-midi d’un faune”)

尺:12分

出演:牧神)ニコラ・ル・リッシュ(エトワール)

   ニンフ)エミリー・コゼット(エトワール)

振付:ワツラフ・ニジンスキー

音楽:クロード・ドビュッシー

美術:レオン・バクスト

3. 『三角帽子』(原題:"Le tricorne")

尺:36分

出演:粉屋の女房)マリ=アニエス・ジロ(エトワール)

   粉屋)ジョゼ・マルティネズ(エトワール

   コリヒドール)ファブリス・ブルジョア(ゲストダンサー)

振付:レオニード・マシーン

音楽:マヌエル・デ・ファリャ

美術:パブロ・ピカソ

4. 『ペトルーシュカ』(原題:“Petrouchka”)

尺:36分

出演:ペトルーシュカ)バンジャマン・ペッシュ(エトワール)

   バレリーナ)クレールマリ・オスタ(エトワール)

   ムーア人)ヤン・ブリダール(プルミエ・ダンスール)

   魔術師)ステファン・ファヴォラン(プルミエ・ダンスール)

振付:ミハイル・フォーキン

音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー

美術:アレクサンドル・ブノワ

どれも、近現代のバレエ史を代表する作品ですね!

ぜひ、この機会をお見逃しなく・・・

 

投稿者:マノン

|

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »