« フレンチレストラン@代官山 | トップページ | 5/4(水)GW特別開講クラス♬ »

2022年5月 2日 (月)

甘い🍅アメーラトマト

こんにちは ニャジラです✧♡

アメーラトマト🍅 というトマトをいただきました。

ベリーのような香りを放っていて、これは今までにないトマト🍅だと思いました。

Ae4b140d14544650a6487786e8fcf3f2

15f264e8ea23407e8403288b955c9c8a

真っ赤に熟れていますがパツンとしたハリがあり、硬くしっかりした実です。

半分に割ってみると、果肉と種の入り方が変わっていました!! 果肉が多いです。

Db5995e7efa24e88ae4c6362efb0287c

風味豊かで甘く、しっかりとした歯ごたえがあります。

独特な美味しいコクがあります🍅

普段いただいているトマトとは明らかに違う味で

トマトの域を超えてしまったお野菜、のような”抜群”の印象です。

生でそのままの美味しさを充分に堪能いたしました。

それから軽くお塩だけ、そして、ちょっとマヨネーズを付けたりもして、いただきました。

 

このような特別なトマトには、めったに巡り合えないと思いました。

 

アメーラ」はラテン系の国の言葉のようでオシャレな名前だと思ったのですが、静岡弁の「甘いでしょ」という意味だそうです。

とんだ勘違いに笑い、ほのぼの。 「甘いです。

そして「アメーラ」は品種名ではなく、独自の栽培方法で厳しい基準をクリアしたトマトのブランド名とのこと。

アメーラの農場は、静岡県の8か所の他、

長野県軽井沢町にもあり、

また海外はスペイン農場とも提携し、ヨーロッパを中心にアメーラを生産・出荷しているそうです。

 

ごちそうさまでした💜感動致しました。

 

それでは、アンシャンテでお待ちしております。

 

投稿 ニャジラ(JUNKO)🍅

 

 

|

« フレンチレストラン@代官山 | トップページ | 5/4(水)GW特別開講クラス♬ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事