« 5月より火曜・木曜のお昼バレエクラス | トップページ | ツツジの庭園 »

2022年4月19日 (火)

小麦の奴隷

こんにちは ニャジラです⋈✧♡

「小麦の奴隷」というパン屋さん。

面白い名前のお店だと思い入ってみました🍞。

 

2020年、2021年と2年連続でカレーパングランプリ金賞を受賞した「ザックザクカレーパン」が名物で看板商品らしいのですが、

私は残り2個となっていた、かわいい猫耳のパンをひとつ買いました。

 

p823006f0c4604aeabe5f52844f4491e6

305dc889f1a843d9b3a9fca1642f796b

 

これは期待以上に美味しいパンでした。

しっとりしており、少しずっしり。とてもなめらかで、良い香りです。

日が経つと、味、美味しさが変わるとのことで、毎朝、パンそものの味わいを楽しんでいます。

 

パンを買った時に、お店の名前の由来を店員さんに伺うと、「ホリエモンさんに聞いて下さい♪」と笑顔でかわされました。

どうやら堀江貴文さんプロデュースのお店らしいことがわかり、調べてみました。

↓↓

株式会社こむぎの(本社 北海道)が展開する「小麦の奴隷は」、オンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)に集まったメンバーのコミュニティから、堀江氏の声かけにより生まれた「地方活性型エンタメパン屋」。ホリエモンさんの考案、経営参画のパン屋さん。

1号店は、北海道大樹町。大樹町はロケットの町※として有名になった町です。

フランチャイズ開始から約1年で36店舗の展開を実現しており、今も加盟希望が多数あり、113店舗の出店を準備中とのことです。

 

※北海道大樹町は「宇宙の町づくり」を掲げ、航空や宇宙分野での実験を積極的に誘致し、JAXAや大学などの研究機関が実験を行っている町。

堀江貴文さんは2021年、この大樹町からロケット打ち上げました。

 

本日も見ていただき有難うございました♬

 

それではアンシャンテのレッスンでお待ちしております。

投稿 ニャジラ(JUNKO)🍀

 

 

 

 

|

« 5月より火曜・木曜のお昼バレエクラス | トップページ | ツツジの庭園 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事