« ♪。健康茶⁂~七福神茶~ | トップページ | ハッカ油 »

2021年9月23日 (木)

名月🌕と、東郷神社の花手水の風景

こんにちは ニャジラです✧♡

今日は秋分の日でした。日中はとても暑く真夏のようでしたが、夜は涼しくなりました。

 

先日は、雲にさえぎられることなく、まぶしく光る美しい中秋の名月、満月が見られました。火曜夜のレッスン後21時頃に、スタジオのベランダから撮影致しました。↓

Img_2410

左の青い点はレンズの光です。。申し訳ありません。

夜空は特別に上等なカメラでなければ、きれいに撮ることができません。 持っていません。。(^_^;)

 

してこちらは本日の21時頃のお月さま!。これから、徐々に欠けてはいきますが、輝きを保った美しい姿が見られます。

13dcb490261c4c59a4e26a015dd79165

 

さて本日、東郷神社の手水舎にはきれいな花がたくさん浮かべられていました。

水面にぎっしりと、ピンク、黄色、白赤、紫と様々な色の花々でした。

このような演出は初めて拝見しました。華やかで嬉しくなりました。

046437be2b2847fda333cded148bfaa6

7afc7d31201543369b37a36a9ffbe152

Caefa09741a248698ed4eeb8f4be60cb

コロナウィルス感染防止対策のため、柄杓の共用をさせない配慮のみでなく、手水そのものも使用を控える神社が多くなる中、少しでも参拝者の心が和むよう、手水舎を色とりどりの花で飾る「花手水」が全国で広がっているのだそうです。

とても和みました。

境内はとても静かでしたが、飛行機が真上を通過していきました。これもこの地域ならではの「趣」でした。

 

それではアンシャンテでお待ちしております。

投稿 ニャジラ(junko)

 

 

 

 

|

« ♪。健康茶⁂~七福神茶~ | トップページ | ハッカ油 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事