« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年3月

2021年3月26日 (金)

桜と小鳥

こんにちは ニャジラです✧♡

桜は満開です。花見に出かけなくても、住宅地で見られたりします。

黄緑色の羽をした小さなきれいな鳥が桜をついばんでいました。つがいのようでした。

021-3

021-2

 

夜には月も出て、幻想的でした。

021-1

021-4

昨年は桜満開の中、雪が積もりました。

これから雪は降らなくても、油断はできません。寒い日はまだまだありますので、マフラーやカーデガンなど調節できるものを持ってでかけます。

それでは、アンシャンテでお待ちしております。

投稿 ニャジラ(JUNKO)✨

|

2021年3月22日 (月)

♪4月より荒井先生のレギュラーご担当クラスご案内

こんにちは ニャジラです

今年から代講クラスをお願いしております荒井香織先生に、4月からはレギュラークラスをご担当いただくことになりました。

次の通りです。ぜひレッスンにいらして下さい🎶

◇4月より毎週金曜日

11:00~12:15  ストレッチ&バーレッスン入門☆

12:25~13:40 バレエ基礎☆~☆☆

13:40~14:10 トーシューズ

担当講師 荒井香織

1556210451769_20210304211701

~☆・*荒井香織先生☆プロフィール*~☆*~

兵庫県宝塚市出身。

幼少の頃より地元のミュージカル教室に通い、小学生よりクラシックバレエを始める。

桐朋学園芸術短期大学 卒業。

2009年迄、劇団四季に所属。

退団後もミュージカルを中心に数々の舞台に出演している。

主な出演に「オペラ座の怪人」メグ・ジリー、「CATS」シラバブ、「美女と野獣」、「ON THE TOWN(V6トニセン 主演)、「狸御殿」(宮本亞門 演出)、「52days~愚陀佛庵、二人の文豪~」ベゴニア夫人(宝塚歌劇団 石田昌也 作・演出)など。

他、出演多数。

現在はアバロンミュージックスクールにてミュージカルコースのボーカル講師も勤める。

~☆・*~☆*~

♡補足

劇団四季「オペラ座の怪人」メグ・ジリーはヒロインの親友、パリ・オペラ座のバレリーナ役で、トーシューズで出演。

また「アンデルセン」、「王様の耳はロバの耳」もトーシューズでの出演。

「オペラ座の怪人」ではカンパニーのダンスキャプテンを長く務める。

~☆・*~☆*~

楽しみにお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします💜

~☆・*~☆*~

現在金曜朝クラスをご担当いただいております和多谷沙耶先生は、しばらく東京を離れて過ごされるため

金曜クラスは3月26日(金)が最後になり、

代講でご担当いただきます3月31(火)13:00バレエ基礎クラスが、アンシャンテでの最後のレッスンになります。

寂しい限りですが、またご復帰いただける日を楽しみにしたく思っております

 

投稿 ニャジラ(JUNKO)(^▽^)/

 

|

2021年3月20日 (土)

パリ・オペラ座『白鳥の湖』全幕無料視聴!

こんにちはマノンです♪

先日60歳という若さでこの世を去ったバレエ界のスター☆パトリック・デュポンを偲んで・・・

パリ・オペラ座のWebサイトで1992年収録のブルミステル版『白鳥の湖』全幕が無料で視聴できます💡
オデット&オディールはピエトラガラという豪華キャストで見られるのも、パリ・オペラ座の黄金時代だったからこそ✨

Regardez Le Lac des cygnes - Hommage à Patrick Dupond de Opera de Paris

Ews1w_4weauizqn

視聴公開は明日21日まで。。。

https://chezsoi.operadeparis.fr/

明日は、荒れた春の嵐の天気になるようですので、ぜひご自宅で貴重なバレエ映像をご堪能下さい🎶

投稿者:マノン

|

2021年3月19日 (金)

♬元気なガーベラ

こんにちは ニャジラです✧♡

スタジオの受付カウンターに大輪のガーベラを飾りました。

紫に近い鮮やかな濃いピンク色と オレンジです。

2_20210318195601

Img_1260

同じ花でも当然、その色によって全く印象が違います。

淡いピンクのガーベラは、儚さを感じさせる可憐な美しさですが、

濃いピンクと、太陽の季節ようなオレンジのこのガーベラは、華やかな明るさを放っています。

勢いがあります。

アンシャンテの子供クラスはミニ発表会本番に向かい、ラストスパートです。

この花のように自信を持って輝いて踊れるよう、最後までみなさんレッスンを重ねていただきたいと思います✨

もう少ししますと楽しみな衣装も届き始めます♪。

保護者の皆様にはいつもご協力をいただき有難うございます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

Img_1225

投稿 ニャジラ(JUNKO)

 

 

 

 

|

2021年3月18日 (木)

ホームページ復旧ご連絡

生徒の皆様

大変お世話になります。

3/16(火)AM6時過ぎより表示されなくなっておりましたアンシャンテのホームページは、本日AM11時頃、無事復旧致しました。

メールも再開し、滞りなく送受信を行っております。大変ご迷惑おかけいたしました。

 

今までにない障害が起きていたようですが、アンシャンテがご依頼しておりますホームページ制作担当の技術者の方のご尽力、素早い対応策のご判断のお蔭で、無事に早く復旧致しました。感謝申し上げます。

設立当初からホームページ制作でお世話になっており、ひいてはホームページ以外のことでも、パソコンやシステム周辺機器やネット上に関する初歩的質問にも丁寧にお答えいただき、ご教示下さいまして、大変信頼をしておりましたが、あらためて感謝申し上げます。

 

各方面、専門分野に卓越した素晴らしい方々に支えられており、ありがたいことと思います。

 

20日(土・祝)も大人クラス、子供クラスともに通常開講しております。

お待ちしております。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

http://www.enchante-harajuku.com/

Img_1258

投稿 JUNKO

 

 

 

 

|

2021年3月17日 (水)

ホームページ、メール不具合対応ご連絡

生徒の皆様(会員様、ビジター様、体験ご希望の皆様)

大変お世話になります。現在、アンシャンテのホームページが表示できなくなっております。また、info@enchante-harajuku.com のメールが使えなくなっております。

ご迷惑をおかけしますが、復旧作業中です。

レッスンは通常通り開講しております。

ご予約キャンセル、お問い合わせ等ご連絡はお電話または次のメールアドレスにお願い致します。お待ちしております♪

t e l: 0334787025
mail: enchante@cj9.so-net.ne.jp


◇時間割はこちら

ダウンロード - e383ace38383e382b9e383b3e69982e99693e589b2e8a1a8a4e6a8aa2021.3.1.pdf

 

3/20(土・祝)も通常通り開講いたします!

引き続き宜しくお願い致します。

アンシャンテ・原宿・バレエ&ダンス

junko

|

2021年3月13日 (土)

栄養たっぷりヘルシースムージー

こんにちはマノンです♪

今日は昼過ぎから雷雨となり不安定なお天気ですね。

来週は都内でも開花予定の桜の木もびっくりしちゃうと思いますが・・・

春の天気はなかなか気難しいので、安定するまでは寒暖差も激しいため体調を崩さないよう気を付けましょう。

さて、とっても簡単でヘルシーなスムージーを作ってみました❤

Img_7956

こちら、なんと豆腐とイチゴとバナナを潰して作ったスムージー

Img_7955

液体は一切いれておりませんが、飲み物として美味しくいただけます。

豆乳ではなく、絹ごし豆腐とフルーツのみです。

合わせるフルーツはバナナと何か他のフルーツを入れるのがおススメです。

リンゴやキウイでも美味しくなりますので、豆乳のたんぱく質とフルーツから摂れるビタミン補給にぜひお試しください✨

投稿者:マノン

|

2021年3月10日 (水)

♪早くも春爛漫

こんにちは ニャジラです♡

実家の庭の梅が良く咲いています。淡いピンク。

A0ece262c3294e8fbf9eb37b25845be1

9740f1cb9cbe46e5a0fdd1a5fa55df1e

プランターの花たちも一斉に咲きました。

E139b7595f4d4c13a13d9bf0af30f618

桜草の色は特に鮮やかです。紫ピンク。

446e5628b3174a198ec4402e4bc95bdf

パンジーも真っ盛り。濃い紫、青紫、エンジ、黄色。

7b2fd526dd2440f78e17292856e76693

5bf9705bd047417ab0bd4b9faa4037f5

黄色が差し色になっています。

 

まだ寒い日も多い3月半ばですが、早くも春爛漫を感じます。

これから様々な花が咲き誇る季節を迎えます。

希望に満ちた新年度を迎えたいものです

元気に過ごしましょう!

それでは、アンシャンテでお待ちしております✧♡

投稿 ニャジラ(JUNKO)

|

2021年3月 6日 (土)

R.I.P. パトリック・デュポン☆彡

こんにちはマノンです♪

今朝起きて。SNSを見た時に知った訃報・・・

昨日、3月5日にパトリック・デュポン氏がお亡なくなりになりました。。。涙

Patrick_dupond_photo

90年代のバレエ界に、その才能と天性の華とで世界中の観客を魅了したパリ・オペラ座のエトワール☆

オペラ座の芸術監督も務め、バレエ界で長く活躍されたバレエダンサーの一人です。

Img_18581

ずば抜けたテクニックと個性的なキャラクターを併せ持ち、まさにスターでした。

詳しい情報はあまり公表されてないようですが・・・おそらく病を患っていたのでしょうか。

パリ・オペラ座の黄金時代を駆け抜けた記憶に残り続けるダンサー。

日本でも人気が高く、世界バレエフェスティバルなどで、毎回会場全体を熱気に包んでいました。

519ypsv18vl_ac_

ピエトラガラ・ギエム・ルディエール・・・などなど輝かしい個性豊かなパリオペラ座のダンサー達との共演は素晴らしいものでしたね。

Img_7893 Img_7901 Img_7902

引退後は、テレビ出演などもあり、バレエ界だけの活躍にとどまらず、バレエファンの他多くの人から愛されたことでしょう。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

投稿者:マノン

|

2021年3月 4日 (木)

雛人形の深呼吸

こんにちは ニャジラです

実家から、「しばらく出していなかった雛人形を今年は出しましたよ」と、写真が届きました。

七段の木の台の組み立ては少し大変なので、省略しています。

お雛様だけ、風にあててあげたようです。

こちら、まだ冠もお道具も付けていませんがさっそくメルがお雛様になったつもりで、並びました!!
Img_1205

Img_1204 

猫ちゃんは、いつも注目の視線の先にちょこんと現れて、どっしりとおすまし顔で居座ります。

飼い主さんが笑っても、困っても、ポーカーフェイスのおすまし.(^-^;

でも、お雛様を壊さないので偉いです♪

↓↓ 雛人形はまだきちんと並べてない状態ですが、三人官女も五人囃子もみな箱から出してもらい風にあたり深呼吸しているようです。気分良いことでしょう。

私も見せてもらって嬉しく思います。

Img_1209

 

こちらが冠やお道具を持たせた状態です。(2017年に出した時の写真)

1_20210304123701 

 

3_20210304123701 

この雛人形はとても古いものです。やはり1年に1回は眺めたいと思いました。

昨日、3月3日にはしまわなくてはなりません(笑)。

 

そして本日3月4日は語呂合わせが幾つかあるようですがその一つ、「ミシンの日」だそうです。

おうち時間が増え、手作りマスクも一時は大ブームとなり、

昨年からの「巣ごもり消費」でミシンの売れ行きは好調なのではないでしょうか。

メーカは、シンガー、ブラザー、ジャノメ、JUKI、ジャガー などたくさんあります。

トヨタも作っています。

特徴はそれぞれですが、家庭用一般用ミシンはとても軽くなり、より手軽に楽しめるようになっているようです。

 

それでは、アンシャンテでお待ちしております。

投稿 ニャジラ(JUNKO)✨

 

 

 

 

 

|

2021年3月 1日 (月)

3/7(日)午前中、電話・メール不通のお知らせ

こんにちは ニャジラです

重要なお知らせです。

3月7日(日)朝9時~昼12時(3時間) 電話、メールが不通となります。

お問合せ、ご予約キャンセルのご連絡は12時以降に対応致します。

マンションの設備メンテナンスのため、皆様にはご不便おかけいたしますがご了承下さい。

レッスンは通常通り開講いたします。

特に11時Ai先生クラスのご予約はご留意ください。前日までにお早目にご予約いただければ安心です♪

どうぞよろしくお願い致します。お待ちしております。

R44265d8c3f300b6a0a627796966284a21

投稿 ニャジラ(JUNKO)

|

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »