« 自宅でできるエクササイズ☆彡 | トップページ | ピエール=エリィ ド ピブラック写真展@CHANEL NEXUS HALL »

2020年4月 2日 (木)

アルコール消毒による手荒れを防ぐ方法!

Mioです☆

最近は、アルコール消毒などで手荒れをおこしている方も多いと思います。。

というわけで、

今日は、こちらより、

https://kurashinista.jp/column/detail/6203

アルコール消毒による手荒れを防ぐ方法! についてシェアしてみたいと思います^^

00_20200402164801

「手を洗いすぎると、皮脂が失われてバリア機能がなくなり、皮膚が損傷します。

その状態が、いわゆる「手荒れ」です。食器洗いをするたびに、洗剤で皮脂が洗い流されて手がかさつき、やがて亀裂が入ってあかぎれになり、湿疹ができるなどして、治りにくくなってしまう、というわけです。」

〇手荒れを防ぐたった2つのこと

用意するのは白色ワセリンとペーパータオル1枚のみ。

白色ワセリンは、薬局やインターネットで、100グラム入りのボトルが300円程度で手に入ります。

方法は2ステップ

 

小さじ半分程度の白色ワセリンを手にとり、両手に十分なじませるように時間をかけてもみ込む。

このとき、手がベトベト、ヌルヌルになっても気にしない!

②ペーパータオルなどで「床のワックスがけ」をする要領で余分なワセリンをふきとる。ベタつきが気にならない程度まで。

これを寝る前と起きたときにすることで、いま手荒れをしている人は、間違いなくかさつきがなくなります。

手荒れがひどい人は、朝、昼食後、夕食の支度の前、寝る前と、1日に数回、この2ステップを行います。

手荒れをしていない人でも、朝晩に2ステップをすることで、一生手荒れとオサラバできます。

〇ポイントをまとめておきましょう

①白色ワセリンのもみ込みは、指先、手のひら、手の甲と、まんべんなく行います。

②1分程度かけて十分もみ込むのがコツです。

③手だけでなく、かかとやひじのガサガサにも有効です。

皮膚を守る最強の方法ともいわれるこの2ステップは、すりキズや切りキズにも、効果を発揮します。

==

最近は以前よりも手を洗うことが多いので、

私も手荒れ対策ということでやってみたいと思います。。

引き続き、手洗いなど対策をしっかりおこないながら、手荒れなどに悩まず、

快適な毎日を過ごしていきたいものですね☆

気になるかたはぜひ試してみてくださいね^^

Mio

 

 

|

« 自宅でできるエクササイズ☆彡 | トップページ | ピエール=エリィ ド ピブラック写真展@CHANEL NEXUS HALL »

ブログ」カテゴリの記事