浅草 スカイツリーと名物ビル
こんにちは ニャジラです♡
先日浅草に行きました。
金ピカのビルはアサヒビールの本社です。
22階のタワービルで、ビールジョッキを表しているとか?黄金色のビールと、てっぺんの白いギザギザが泡でしょうか?
太陽の光がキラキラ大変まぶしく反射します。
1番右手の低いビルの上に乗っている不思議なオブジェ も泡と思いきや、
聖火台の炎を表しており、新世紀に向かって飛躍するアサヒビールの燃える心を表しているそうです。
アサヒビール100周年の記念事業の一環として1989年に竣工。設計したのは世界的に有名なデザイナーフランス人のフィリップスタルク。
夕暮れの隅田川と水上バス。
吾妻橋のそらにゃん
目と胸はレンズとなっており、覗くとパノラマの景色が楽しめます。
吾妻橋の交差点にどっしりと建っている貫禄の神谷バー。
神谷バーは、デンキブランと言うブランデーベースの、アルコール度数の大変強いカクテルが有名です。まだ電気が珍しかった明治時代には、目新しいものは何でも電気〇〇と名付けていたそうです。ハイカラを楽しんで飲んでいたことでしょう。
再び夕暮れのスカイツリーと金ピカビルを撮影。
外国人の観光客もたくさん撮影していました。
それでは、肌乾燥にケアをして過ごしましょう。
お待ちしております。
投稿 ニャジラ(junko)
| 固定リンク