免疫力アップ!
Mioです★
最近は、あったかくなったり、寒くなったりという天気が続いていましたが、、
皆さまは体調はいかがでしょうか~^^
というわけで、、今日はこちらより、
https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/tsubo/201511.html
気温の変化に体がついて行かず、調子がイマイチ良くない、という人必見の免疫力アップが期待できるツボをシェアしてみたいと思います^^
↓
季節の変わり目は、、
体調管理が難しく、ちょっとした油断が免疫力の低下につながってしまうこともあります。
この季節を健康的に乗り切るためにも、免疫力をアップするツボを知っておきましょう。
免疫力の低下はなぜおこる?
免疫力とは、私たちの体に本来備わっている、体を守る防衛機能のことです。
暴飲暴食などの食生活の乱れや、睡眠不足などによる疲労の蓄積と自律神経のバランスの乱れ、ストレスや加齢、そして寒さや乾燥などの外部的要因で機能が低下すると言われています。
また、東洋医学的には、特に生命力の源と言われている「腎(じん)」の機能の低下が、免疫力の低下に深く関わっていると考えられています。「腎(じん)」は寒さに弱く、また「腎の気(じんのき)」と呼ばれるエネルギーは就寝中に蓄えられると言われているので、体を冷やさないこと、質の良い睡眠を心がけることが免疫力アップには大切です。
免疫力低下を放っておくと?
ちょっとしたことで疲れを感じるようになり、その疲れがとれず慢性的な疲労につながったり、風邪やインフルエンザなどの感染症にもかかりやすくなります。また、病気やけがが治りにくくなるだけでなく、さらに悪化させてしてしまうこともあります。肌荒れや朝の目覚めの悪さも免疫力低下のサインの可能性もあるので、今回ご紹介するツボを押して免疫力をアップさせましょう。
●ツボをおしてみよう!
兪府(ゆふ)
中脘(ちゅうかん)
| 固定リンク
「ブログ」カテゴリの記事
- バレリーナ登場TV番組『推しといつまでも』(2023.07.15)
- 立葵(2023.06.24)
- 紫陽花(2023.06.10)
- 今夏の収穫🍉(2022.09.10)
- 大好きなアンシャンテ☆(2020.07.30)