骨盤調整ストレッチ★
Mioです★
季節の変わり目、いかがお過ごしくださいでしょうか~^^
今日は骨盤をととのえるストレッチについてシェアしてみたいと思います!
https://dietplus.jp/public/article/news/20170719-583239
↓
骨盤の歪みは腰痛や血行不良、生理不順などの原因になる場合があります。
骨盤の歪みの原因を確認し、簡単なストレッチによってその歪みを解消しましょう!
下半身太りやむくみの改善にも効果が期待できますよ!
●骨盤を矯正するメリット
骨盤を矯正して正しい位置に戻すことで、ダイエットや美容などの様々な効果が期待できますよ!
・姿勢が改善され、腰痛解消に効果的
・内臓機能の働きの改善により、ぽっこりお腹を解消
・下半身太りやむくみ、冷え性の改善など
・ヒップアップ、バストアップ、くびれ効果も期待
ご自宅で簡単にできるストレッチのシェア
●ねじるストレッチ
1.両足をまっすぐ伸ばして座りましょう。
2.左膝を立てます。
3.膝を立てたまま、もう片方の足を飛び越えて外側に置きます。
4.左手は腰より少し後ろに置き、右手は左膝に置きます。
5.息を吐きながら、上体を左へねじっていきます。
6.ねじったまま、30秒から1分キープしましょう。
7.ゆっくりと元に戻し、今度は逆にして行います。
●太もものストレッチ
1.まずは正座します。
2.後ろに手を付けながら、ゆっくりと状態を後ろに倒していきます。
3.背中を床に付けられた方が良いですが、できない方は無理のない位置で大丈夫です。太ももの筋が伸びて気持ち良いと感じるくらいがベスト!
4.上体を傾けた状態で、10秒間キープしましょう。
●リセットストレッチ
1.仰向けに寝ます。
2.両膝を立て、膝同士をくっつけます。(手は邪魔にならないように、体の横に置いておきましょう。)
3.膝が離れないように右に倒します。(この時、呼吸をすることを忘れないように。)
4.倒したまま、10秒キープしましょう。
5.元に戻して今度は左に倒します。同じように10秒キープ。
6.これを左右10回繰り返します。
==
というわけで、骨盤から整えて、奇麗な姿勢をキープできると良いですね!
それでは、今日はこのへんで!
アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう。
Mio
| 固定リンク
「ブログ」カテゴリの記事
- バレリーナ登場TV番組『推しといつまでも』(2023.07.15)
- 立葵(2023.06.24)
- 紫陽花(2023.06.10)
- 今夏の収穫🍉(2022.09.10)
- 大好きなアンシャンテ☆(2020.07.30)