ふくらはぎ☆
Mioです★
今日はふくらはぎのマッサージについてシェアしてみようと思います!
http://beautyanswers.jp/diet/fukurahagi/
↓↓
ふくらはぎマッサージの効果とは
大きな病気ではないけど、なんだか疲れやすい、いつも体が怠い気がする・・・という症状は血行不良と関係しています。
血流をよくするために必要なのは、「第2の心臓」とも言われるふくらはぎの活躍が欠かせません。
血液循環は心臓のポンプ作用によって行われていますが、心臓が収縮と弛緩を繰り返すことで、血液は体中のすみずみにまで押し出されます。
押し出された血液は、全身を巡り再び心臓へと戻るわけですが、心臓にはこの血液を吸い上げるような力はありません。
私たち人間は二足歩行なので重力の影響を受けるため、血液が下半身に溜まりやすく血流が滞りやすい構造になっています。
ふくらはぎは、そのために発達した器官のひとつといえます。
下半身の血液を心臓へと押し戻すには、ふくらはぎのポンプ機能を十分に発揮しなければなりません。
そのために重要なのが、ふくらはぎを動かすことなのです。
ふくらはぎは、運動だけでなく揉んでマッサージすることで血流を改善することができ、体が軽くなり元気も出てきます。
ふくらはぎマッサージはウォーキングと同等の効果がある
ふくらはぎは、通常歩いたりして筋肉を使うことで「ミルキングアクション」というものを起こします。
これによって血流が高まると、血管の中のコレステロールや中性脂肪が溜まりにくくなります。
そのため、生活習慣病予防にはウォーキングは非常に有効といえます。
しかし、なかなか歩く時間が取れない人、膝や脚、腰などに不調を抱えていて長時間歩けない人などもいるでしょう。
そんな方にも、確実で効果的なのが「ふくらはぎマッサージ」です。
ふくらはぎの筋肉は、手で圧力をかけるだけでもポンプ機能にスイッチが入ります。
そうすると、下半身に溜まっていた血液が押し戻されて、全身の血流がよくなります。
実際にふくらはぎマッサージをすると、揉んでいるところが温かくなるだけでなく、全身がぽかぽかしてきます。
また、ふくらはぎに溜まっていたリンパ液の流れもよくなるので、老廃物の排出が促されます。
その結果、ふくらはぎのサイズダウンにも効果が期待できるのです。
ふくらはぎマッサージの効果は、ウォーキングで得られるものと同じといってもよいでしょう。
ダイエットしたいけど、運動は苦手という人こそ、まずはふくらはぎマッサージを。
ふくらはぎマッサージのやり方とコツ
①まずはふくらはぎを温める
マッサージの前には、血管を拡張する意味でもふくらはぎを少し温めてから行いましょう。
入浴後や湯たんぽなどで温めてから行うと効果的です。
②毎日マッサージしよう
ふくらはぎは毎日マッサージすることによって疲れや凝りが溜まらなくなるものです。
短時間でも毎日マッサージする習慣をつけましょう。
お風呂上りや就寝前など、時間を決めてしまうとよいでしょう。
③楽な服装でマッサージしよう
ふくらはぎマッサージは、素手で触れるのが一番です。
また、ベルトなど体を締め付けるものは外して行うほうが効果的です。
④クリーム使用もOK
ふくらはぎがすでに固くなっていて、マッサージ中に痛みを感じてしまう人は、クリームやオイルなどを使用しましょう。
すべりがよくなるのと、凝っている部分が分かりやすくなります。
好きな香りのものを使うことでリラックス効果も高まります。
⑤マッサージは下から上へ
ふくらはぎマッサージの目的は、滞った血液を足から心臓に向かって押し戻すアシストをすることです。
静脈には弁があるため、反対から押しても逆流することはありませんが、足首側から膝にむかって揉みあげるように行いましょう。
⑥強さは「痛気持ちいい」程度で
ふくらはぎが固くなってしまっている人は、最初はかなりの痛みを感じることもあるでしょう。
そんな時は、強く揉みすぎずに行うようにしましょう。
⑦痛いときはさするのも効果的
前日の揉み返しや筋肉痛などがある場合は、軽くふくらはぎをさする程度にしておきましょう。
さするだけでも、血流は促され痛みの原因の老廃物の排出を促すことができます。
⑧マッサージ後はコップ一杯の水を飲む
ふくらはぎマッサージ後は老廃物が排出されやすい状態です。
お水をコップ一杯程度飲んで、排出をさらに促しましょう。
普段から水分不足にならないように心がけることも血流アップには重要です。
ふくらはぎのマッサージを習慣づけると、のきなみ変化が現れてきます。
テレビを見るときも、オフィスワークの間にも、気が付いたときにもみほぐすだけでも変わってきますよ。
ふくらはぎは、エステなどでしっかり施術を受けても効果を感じやすい部位です。
早めの高い効果を求めるなら、エステサロンへ通ってみるのも手です。
==
ふくらはぎをマッサージして血流を良くして、冷えやむくみも改善し、
快適なお体で過ごしましょう★
それでは、今日はこのへんで!
アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう
Mio
| 固定リンク
「ブログ」カテゴリの記事
- バレリーナ登場TV番組『推しといつまでも』(2023.07.15)
- 立葵(2023.06.24)
- 紫陽花(2023.06.10)
- 今夏の収穫🍉(2022.09.10)
- 大好きなアンシャンテ☆(2020.07.30)