« 新しい代講の先生ご紹介♡ | トップページ | 飴ちゃんメル »

2018年5月12日 (土)

愛宕神社参拝

皆さま こんにちは MIDORIです

GW後の1週間、雨や雷、気温が下がったりと不安定な天候続きでしたね

ようやく朝から晴天となった昨日の金曜日に、愛宕神社へ参拝に行って参りました

神谷町と虎の門の間にあるオフィス街に佇む神社で、正面には見上げるとちょっとびっくりするぐらいの急傾斜の階段があります

Img_4006
これは、この神社の『出世の石段』と呼ばれる有名な階段で、一気に上がると出世すると言われがあるそうです

なので・・・迷いなく上がってみました

上を見上げると苦しいかもしれないと思い、下を見ながら一段ずつ数えながら上がりました

が・・・70段を過ぎたあたりから、自分が高所恐怖症ということを思い出してしまい、下を見ながら上がっていくと、下からの高さを感じてしまうため、だんだん怖くなってきてしまいました

恐怖心は募るのですが、手すりにつかまれる位置で上がっていなかったので、単に途中で止まると、バランスを崩すんじゃないかという恐怖もよぎり・・・結局最後まで一気に上がりきりました

全部で85段の階段なのですが、一段一段が一般的な階段の2~2.5倍くらいの高さがあり、かなり傾斜が急でしたので普通の階段とはわけが違います

上りきって見降ろしたらこんな感じ・・・

Img_4009

おぉーっと自分でもびっくりでしたが、どうりで恐怖心が湧いてきたんですね

上までくると後はとってもアットホームな感じがする境内でした
Img_4014

まずは、参拝・・・
Img_4015

池には色とりどりの見事な鯉が沢山いました
Img_4011

私の目的は、お守りを買うことでしたが、色々な種類のお守りが揃っていて選ぶのもとても楽しかったです

こちらは、芸能・芸術のお守り
Img_4027

そして、ペット用のこんな可愛いお守りも
Img_4029

なんと、窓口に座っている巫女プードルちゃん
Img_4017
手のひらに前足を乗せてきたり(お手ですね)なかなか接客上手な人懐っこいプードルちゃんでした

また、三毛猫ちゃんとも遭遇・・・
Img_4021

かなり風格があって、境内をうろうろパトロールしていたネコちゃん
Img_4018

なんか、犬と猫の役割が逆の感じもしますが、とーっても可愛くて癒されました

愛宕神社は、パワースポットでもあり都会のオアシスとして癒しスポットでもありました

ぜひご参拝お勧めです

投稿者:MIDORI

|

« 新しい代講の先生ご紹介♡ | トップページ | 飴ちゃんメル »

旅行・地域」カテゴリの記事