炭酸水ダイエット
Mioです★
だんだん温かくなってきた今日この頃!
炭酸水が特においしく感じる季節に入ってきました☆
今日は、炭酸水ダイエットについてシェアしてみたいとと思います!
https://dietbi.com/tansansui-2500.html
こちらのページがわかりやすく書いてあったのでシェアさせてもらいたいと思います♪
↓↓
炭酸水ダイエットとは、炭酸水を飲むだけの簡単なダイエット方法です。
ストレスによる過食やイライラなどによって挫折することなく、長期間気軽に継続しやすいダイエットと言われています。
ダイエット成功の秘訣は「無理なく続けられること」と言われているため、これまでダイエットに失敗してきた方でも正しいやり方さえマスターすれば、成功に近付きやすいダイエット方法と言えるでしょう。
炭酸水ダイエットは、食事の前に炭酸水を飲むことで満腹感を得て、食事の量を減らすというのが主な目的となるのですが、起床時や空腹時に飲むことでも血流を促進したり、空腹を満たして間食を防ぐなどのダイエット効果を得ることができます。
●炭酸水ダイエットの効果
炭酸を含む飲料を飲むと、炭酸を含まない飲料を飲んだ時よりも満腹感を得るのが早い、と感じたことはないでしょうか。
これは、炭酸水から炭酸ガスが発生して胃の中で膨れるためで、この作用を利用することで食欲を無理なく抑えることができ、食べる量をセーブすることができます。
また、炭酸ガスには胃腸を刺激する働きもあることから、お通じの改善にも役立ちます。
さらに、炭酸水に溶けているのは二酸化炭素のため、炭酸水を摂取することによって体内の二酸化炭素濃度が上がると、血管は一種の酸欠状態に陥ります。
すると、血液はより多くの酸素を取り込もうと血管を拡張させるため、血流がよくなるのですが、この時に消費されるエネルギーはランニングに相当すると言われています。
以上のことから、炭酸水はダイエットに効果があると考えられています。
●炭酸水ダイエットのやり方は?炭酸水の飲む量やタイミングは?
炭酸水ダイエットのやり方は、炭酸水を飲むだけという実に簡単なものです。
しかし、飲むタイミングと飲む量が非常に大切で、これらを間違ってしまうと思うような効果が出ないだけではなく返って太ってしまうこともあるため注意が必要です。
まず、炭酸水を飲むタイミングは、食事の10~30分前が基本となります。
これは、食事の前に炭酸水を飲むことでお腹をある程度満たしておき、その後の食事の量を自然に減らせる効果を期待するためです。
そして、この時飲む炭酸水の量は300~500mlがよいでしょう。
また、ごくごくと一気に飲むよりは、ゆっくりと時間を掛けて飲む方が効果を得やすいと言われています。
毎食前に毎回炭酸水を飲むのがつらいという方は、無理をせずまずは夕食前のみ炭酸水を飲むというやり方で、炭酸水を飲むことに慣れるようにしましょう。
●炭酸水ダイエットの注意点やデメリットは?
炭酸水ダイエットを行う時は、必ず無糖のものを飲むようにしましょう!
一般的によく飲まれている炭酸飲料は、多くの場合、糖分が含まれています。
そのため、天然の炭酸水かミネラルウォーターに炭酸を入れたものを選ぶようにしましょう。
また、炭酸水ダイエットでは飲む量がとても大切で、一回100~200ml程度の炭酸水では胃腸が刺激されて、逆に食欲を増進させてしまうことがあります。
一方で、これとは逆に「よりダイエットの効果を得たい」と、一度に大量の炭酸水を飲んでしまうと、炭酸酩酊といって酔っぱらった状態になったり、胃腸の弱い方はお腹を壊してしまうことがあります。
このようなことから、炭酸水ダイエットを行う時は飲む量が少なすぎても、多過ぎてもいけません。
さらに、暑い夏などは特に冷蔵庫でキンキンに冷やした炭酸水を飲みたくなってしまいがちですが、冷たい飲み物は内臓を冷やし、血流を悪くして太りやすい体質になってしまいます。
炭酸水ダイエットを行う時は、常温の炭酸水を飲むようにしましょう。
==
体を絞っていきたい人は、炭酸水がおいしく感じるこれからの季節、
ぜひ試してみてくださいね!
それでは、今日はこのへんで。
アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう!
Mio
| 固定リンク
「ブログ」カテゴリの記事
- バレリーナ登場TV番組『推しといつまでも』(2023.07.15)
- 立葵(2023.06.24)
- 紫陽花(2023.06.10)
- 今夏の収穫🍉(2022.09.10)
- 大好きなアンシャンテ☆(2020.07.30)