ピーリング☆.。.:*・
Mioです☆.。.:*・
先日、
お肌のピーリングをしました!
久しぶりにやってみると、
お肌が少し明るくなりツルツルになりなんだか良いかんじです。
というわけで、
今日はピーリングについてシェアしてみたいと思いますヽ(´▽`)/
==
肌のお手入れとしてピーリングは、
洗顔だけでは取りきれなかった古い角質を専用ジェルなどで取り除くことで、正常なターンオーバーを促します。
そもそも顔のピーリングが必要なのはどんな人?
顔のピーリング、とにかく誰でもやってしまえばいい、というわけではありません。
むしろしてはいけない場合もあるんです。
ピーリングはターンオーバーで代謝しきれず残った古い角質を取り除くために行います。
自然に落ちなかったものを化粧品の力で落とすという、ある意味荒業ともいえるものですので肌への刺激となり兼ねません。
そのため肌が荒れているとき、ニキビが顔にあるとき、また肌が弱い人が使うとさらに肌が荒れてしまうことも。
必要でないときには使用しないようにしましょう。
ではどんなとき、どんな人に必要なのか、自分に当てはまるかチェックしてみてくださいね。
顔のピーリングが必要な人は?
- 毛穴が開いている人
- 肌のくすみが気になる人
- 化粧水が浸透しない人
毛穴が開いている原因が毛穴に詰まった老廃物である場合や古い角質が取りきれないことで化粧水の浸透がうまくいかない場合、それらをピーリングで取り除くことにより毛穴を引き締め、化粧水の浸透を良くする効果が期待出来ます。
肌のくすみや肌のざらつきは古い角質を除去しターンオーバーを促進することにより、改善に導きます。
自宅で出来るピーリングは「マイルドピーリング」と呼ばれる
ケミカルピーリングとマイルドピーリングの違いは?
ピーリングには大きく分けて自宅で行うマイルドピーリングと病院で行うケミカルピーリングがあります。
どちらも皮膚表面に残っている古い角質や毛穴に詰まった老廃物を取り除くことで、肌の代謝を向上させます。
それにより化粧水、美容液などの浸透を良くし、シワ、たるみ、しみなどの肌トラブルの改善が見込めるのです。
ケミカルピーリング
ケミカルピーリング、またはメディカルピーリングと呼ばれるピーリングはその名の通り薬剤を用いて病院で行う治療の一つです。
酸性の薬剤を肌に塗布し、余分な角質をやわらかくし取り除くことが可能です。
患者の肌の状態を見ながら医師が薬剤や施術方法を決めます。治療により、ニキビやシミ、しわなどの改善が見込めるのです。
また、エステでもケミカルピーリングが行っていることがありますが、エステで行われるピーリングは本来のケミカルピーリングの意義、内容とは異なります。
治療目的で行われるケミカルピーリングに対し、エステは美容目的となり、薬剤の濃度、施術時間など制限があります。
ケミカルピーリングではAHAやBHAの薬剤が使われます。何を使うかは病院、施術によって異なります。
これらの成分は市販されているピーリング化粧品にも含まれていることがありますが、市販のものよりも高濃度のものが使われるため、高い効果があります。
高い酸性は肌にとっては大きな刺激となるのでリスクもありますが、個人に合わせて医師の判断で濃度や施術時間を変えるため、リスクを抑えることが可能です。
マイルドピーリング
マイルドピーリングとは自宅で個人が行うピーリングです。治療ではなくお手入れの一貫として行うものであり、市販のピーリング用化粧品はケミカルピーリングで使われる薬剤よりも成分濃度が低く、肌にやさしいものとなります。
ケミカルピーリングと比べると効果はゆるやかですが、その分リスクは低いものであり、価格も安いです。
肌の調子を見ながら週1回以下の頻度で行いましょう。
マイルドというくらいやさしいものではありますが、それでもあまり日をおかず連続して行うと肌トラブルの原因となってしまいます
AHA(アルファヒドロキシ酸)とは
フルーツから抽出されることの多い成分であり、通称フルーツ酸とも呼ばれます。
グリコール酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸などがあり、総称でアルファヒドロキシ酸、AHAと言われます。
AHAの文字は見かける人も多いのではないでしょうか?ピーリング化粧品には定番の成分です。
他の成分と比較し肌への刺激がおだやかです。
ピーリング効果が高い上に安全性も高いので、マイルドピーリングにはもちろん、ケミカルピーリングの場合にも使われます。
BHA(ベータヒドロキシ酸)とは
ヒドロキシ酸の一つであり、脂溶性の成分です。
主な酸にサリチル酸があります。
効果は高いですが刺激が強く、市販されているピーリング化粧品にはあまり含まれません。
サリチル酸が使われている市販薬ではうおの目治療に使うものがあります。硬くなったうおの目をサリチル酸水溶液で溶かして取り除いてしまうものですが、あのカチカチのうおの目を取ってしまう威力です。
サリチル酸を使ったことがある人ならわかると思うのですが、ちょっと痛みがあるんですよね。
まさに酸が肌を溶かしている痛み…。
それを思うと顔に使う場合は本当に慎重にしなければなりません…!
顔のピーリングで得られる効果は?
皮脂のつまりを解消することによるニキビ予防
ニキビが出来る原因の一つは毛穴に皮脂などの老廃物が溜まってしまうことにより、アクネ菌が繁殖してしまうことにあります。
ストレスや睡眠不足、メイク、紫外線などさまざまな刺激を受けることで肌は皮脂を過剰に分泌し、ターンオーバーが遅れ角質が溜まってしまいます。
そして毛穴に溜まった老廃物はアクネ菌繁殖の土壌となり、炎症を起こすことでニキビとして発現するのです。
そうならないためには、まず毛穴を清潔にしておくことが大切です。毛穴の老廃物を取り除いておくことで、アクネ菌の繁殖となる土壌を排除し、ニキビ発生を防ぎます。
毛穴の黒ずみを改善することによる肌のトーンアップ
なんとなく顔が暗い…なんてことはありませんか?
それはもしかすると毛穴に老廃物が溜まっているせいかもしれません。そんなときにもピーリングは大活躍。
古い角質が溜まっているとターンオーバーが遅れ代謝が停滞し、そのため顔のくすみが表れることがあります。
ピーリングを行うことで毛穴の黒ずみを改善し、明るい肌へ導きます!
ピーリングを行なうべき頻度とタイミング
毎日はNG。1週間に1回を目安に
マイルドピーリングといえど毎日行ってはいけません!ピーリングはつるっとして気持ちが良いのでうっかり毎日行ってしまいたくなりますが、それは肌への刺激となっていきます。
肌に刺激は厳禁です。肌のくすみが気になるときでも週1回以下の頻度を目安にしましょう。
少しでも肌に異変を感じたらすぐやめてくださいね。
タイミングは必ず夜!
朝の洗顔はぬるま湯でもOKとも言われますよね。
朝は肌が敏感、そして日中よりも汚れていない状態です。
そもそも肌にはピーリング、クレンジングだけではなく洗顔も刺激になっています。
朝はあまり汚れていないから刺激となるものを極力避けようということですが、そこでピーリングをしてしまうと角質を取りすぎてしまう可能性があります。
また、ピーリングをした後は肌が敏感になっているのですぐに保湿をしなければなりません。
肌が敏感になっているときにメイクをし、紫外線に浴びることを避けるためにも、ピーリングは夜がおすすめです!
正しいやり方でつるすべ明るいお肌を手にいれよう!
自宅で行うマイルドピーリングは病院で行うケミカルピーリングに比べて安全性が高く手軽で続けやすいものですが、それでも方法を間違えれば逆効果になってしまうものです。
ピーリングは美肌のためには取り入れたいお手入れの一つですが、自宅で行う場合は刺激が少ないものを選び頻度は基本的には週1以下で行って、シミのない明るい肌を目指しましょう!
==
というわで、
お肌の状態を見ながら、
ピーリングを行ってあげると良いですね☆.。.:*・
日焼けしたお肌ケアに気合いをいれていきたいなと思う今日このごろです!
それでは、今日はこのへんで~!
アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう☆.。.:*・
Mio
| 固定リンク
「ブログ」カテゴリの記事
- バレリーナ登場TV番組『推しといつまでも』(2023.07.15)
- 立葵(2023.06.24)
- 紫陽花(2023.06.10)
- 今夏の収穫🍉(2022.09.10)
- 大好きなアンシャンテ☆(2020.07.30)