« パスタソースでいただくお素麺 | トップページ | スムージー☆.。.:*・ »

2017年8月30日 (水)

プロテイン☆

Mioです☆

今日は、

プロテインについてシェアしてみたいと思いますヽ(´▽`)/

P80_01

↓↓↓

プロテインは

朝と寝る前にタイミングよく使う

ことで効果がわかります。

女性にとって嬉しい効果についても書いてシェアしていきます(^O^)

〇プロテインの選び方

プロテインにも種類が多く、どれを

選べばよいか迷うと思いますが、

女性がダイエットを目的にするのであれば

植物性のプロテインを選ぶように

しましょう。

そして特におすすめされるプロテインが

大豆プロテインなのです。

プロテインには大きく大豆プロテインの

ように植物性のものと、動物性の

プロテインとに分けられます。

ダイエット重視でプロテインを手に

するのであれば、脂肪分が少なく腹持ち

効果もある大豆プロテイン(植物性)

がおすすめです。

〇大豆プロテインの効果は

大豆プロテインの原料の主役になるものが

「大豆」ですが、この大豆に含まれる

成分にイソフラボンが含まれています。

このイソフラボンの効果には、肌の

代謝を上げることで肌のハリや艶を出す

効果から美肌効果があります。

また老化を防止する働きもあります。

また大豆そのものは、女性ホルモンと

似た働きを持っている事から、ホルモン

バランスを保つ働きがあります。

ダイエットとプロテインの関係性

ダイエットをするために筋トレが

重要視される理由には、有酸素運動との

関係性があります。

ダイエットをする時に有酸素運動を

するのは今では常識となっていますが、

この有酸素運動をすることで身体の脂肪を

燃焼させる効果があります。

有酸素運動で痩せる事ができても

有酸素運動を止めてしまえば・・・・

リバウンドをする人も多くいると

思います。

これは身体の体質が有酸素運動によって

痩せる事ができても、体質そのものは

大きくは変わっていない事が一つの

原因にあります。

つまり痩せた後にどんな運動をする

かで変わってくると言う事です。

「脂肪燃焼させる有酸素運動の

効果的な時間と秘訣とは」

体質を変えるために必要なことが

筋トレというわけです。

筋トレによって痩せやすい身体作りと

体質改善ができます。

そして筋肉をつけるために必要な

栄養がタンパク質です。

人の身体にあるタンパク質の割合は

おおよそ15%~20%くらいだと

言われています。

そして人の身体は一日で消費される

エネルギーの割合のうちの60%が

基礎代謝量によって消費されていきます。

この基礎代謝の中でも最も消費される

のが筋肉で、その消費割合は全体の

40%を筋肉で消費します。

つまり、基礎代謝を上げるためには

適度な筋肉をつける事と筋肉を維持させる

ことが重要になってきます。

この基礎代謝を高め筋肉をつける

ために必要なのがプロテイン

(タンパク質)を摂る事なのです。

〇プロテインを飲むタイミングは

プロテインには大きく三つの効果が

あります。

プロテインを飲むことで、不足している

タンパク質を補う事ができることが一点!

そして筋トレなどの運動をしたことで

筋肉の疲労を軽減する効果と筋肉を

修復してくれる効果があります。

この三つの効果をしっかりと

効果的にするための飲むタイミングを

考えるとよいです。

1 疲労軽減させるためのタイミング

筋トレをする前の1~2時間に

プロテインを飲むことで筋トレの

ために必要なエネルギーの確保と筋トレ

の後の疲労軽減効果があります。

2 筋肉に働きかける効果と修復効果

筋トレをした後から30分前にプロテインを

飲むことで筋肉つくりを活発にして

くれる効果があります。

これは成長ホルモンが筋トレ後に

大量に分泌されることによって、

タンパク質の吸収がよくなる効果が

発揮されます。

3 朝に摂る効果

プロテインを朝に摂ることで最もよい

効果には、起床後の朝の食事を摂っていない

ところにプロテインを飲むことで

必要なタンパク質を摂る事ができます。

またプロテインの中には、タンパク質に

限らず他にも栄養が含まれたものも

あるために、朝にしっかりと栄養を

摂ることで足りないものを補給する

という事ではよいタイミングになります。

4 寝る前の効果

人は寝ている間に成長ホルモンを分泌

させます。

この成長ホルモンが特に大量に分泌する

時間帯が就寝後の30分~3時間の間で

分泌されます。

このために寝る前の1時間~2時間前には

プロテインを飲むようにしなければ

なりません。

この飲むタイミングは、飲んだ後で

消化吸収するまでにかかる時間が

1時間~2時間かかるためです。

プロテインの摂り過ぎは太る!

プロテインは必要以上に摂り過ぎると

ダイエットどころか逆に太って

しまいます。

プロテインは一日に摂ってもいい量が

あります。

この量を超えて摂り過ぎてしまうと

太る原因に繋がります。

一日に摂ってもよいプロテイン量は

自身の体重×1.2~2.0gを目安に

するようにしてください。

ただプロテインを摂る量は筋トレなどの

運動する激しさによって量を調整

しなければなりません。

普段の筋トレ運動が軽めであれば

プロテインの摂取量は少なめにして

ください。

逆にしっかりとハードな筋トレ運動を

する時は多めに摂ることも必要です。

ただプロテインは一度に吸収される

量も決まっているために、摂り過ぎは

太ります。

体が一度に吸収できるプロテインの量は

30gなので、自分の体重から割り出される

必要なプロテイン量を確認してから

摂るようにしてください。

プロテインは飲み方で変わる

プロテインを水で飲むのか、牛乳で

飲むかで効果が変わってきます。

まず水で飲む場合に良い点は

水にはカロリーがないためにプロテイン

のみのカロリーのみ摂る事ができます。

また牛乳と比較した場合に消化吸収が

早いことも大きな特徴です。

次に牛乳で飲んだ場合は牛乳の

カロリーを同時に摂取する事になります。

ただ、牛乳で飲むことで、水で飲む

よりもおいしく飲む事ができます。

また水と比べて消化吸収が穏やかに

なります。

この事から、筋トレ運動の後や朝の

時間は水で割って飲むことで素早い

効果を得る事が出来ます。

逆に寝る前の時間に飲むときは

牛乳で飲むとよいです。

成長ホルモンが寝る前には大量に

分泌される時間を最大限に活用すること

ができるでしょう。

●まとめ

筋トレにプロテインを摂り入れることで

筋トレ自体の効果を高める事が

できますが、気をつけることは摂り過ぎに

十分注意することです。

ダイエットはただ痩せるだけでは

必ずリバウンドがやってきます。

リバウンドしないために必要なことが

基礎代謝をあげるために筋肉を

つけることです。

ただ筋トレは毎日するものではありません。

筋トレをより効果的にするタイミングが

あります。

「筋トレは毎日しない!女性が効果を

出す自重トレーニング」

筋肉をつけることが何よりダイエットの

近道になりますが、ただ筋トレとプロテイン

を摂取するだけでは厳しいものです。

普段の食事の管理もしっかりとしなければ

なりません。

●ダイエット目的のほとんどは痩せたい

自分になるためにするダイエットです。

ダイエットに必要な事はいくつか

ありますが、一番のダイエットを成功に

繋げる鍵はダイエットをいかに

継続することができるかです。

まずはここをクリアできる環境を

作っていくことも大切な一つです。

痩せやすく、太りにくい身体作りに

欠かせない筋トレと適度な運動!!

うまくあなたのダイエットに取り入れて

みてください。

==

最近、

プロテインを飲んでなかったのでこれを機に

またプロテイン生活をはじめてみようと思います(^O^)

それでは、今日はこのへんで~!

またアンシャンテで元気にお会いいたしましょう☆

Mio

|

« パスタソースでいただくお素麺 | トップページ | スムージー☆.。.:*・ »

ブログ」カテゴリの記事