« フェリシーのクラシックチュチュ | トップページ | 金曜日のベビーと一緒クラス »

2017年7月15日 (土)

月下美人

こんにちは ニャジラです

近所で見つけた植物です。

Img_1060




すっかりしぼんでいるように見えますが、夜に咲く植物だと思われます。サボテンの一種でしょうか。。

悔しいけれど、花の名がわかりません

夜に咲く花としては、サボテンの「月下美人」があります。

英語では「A queen of a night(夜の女王)」というらしいのですが

”月の下に佇む美女”ととらえた日本の名は、神秘的であり奥ゆかしい風情を感じます。

Photo_3

「月下美人」は夜、しかも1晩だけしか花を咲かせないのが特徴です。(咲かせるのは大変難しそうですね

ちなみに月の満ち欠けと開花のタイミングとは関係がありません。 

また、「月花美人」の花は、強い香りを放つことで知られています。「甘く気持ちのよい香り」「上品な香り」「優雅で心地良い香り」と表現されます。ジャスミンに似た刺激のない香りだそうです。

開花したその一晩しか香りをかげないのは、ますます、希少価値の高い花と香りですね。 

暗闇で目立つ白い花と強力な香りによって、花粉を運んでくれるコウモリを引き寄せるのだそうです。

自然界の神秘的な興味深い一夜です

確かに英語名の通り、余裕に満ちた”女王”の威厳もありだと思いました。 そちらの名ほうが、ふさわしいのかもしれません。

今日は、わたしが実際には一生見ることができないと思われる、月下美人をご紹介致しました。ありがとうございました。

ではまたアンシャンテでお会い致しましょう。

投稿 ニャジラ(JUNKO)

アンシャンテのインスタグラム

https://www.instagram.com/enchante_harajuku_ballet/

|

« フェリシーのクラシックチュチュ | トップページ | 金曜日のベビーと一緒クラス »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事