スペイン料理
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
実家のメルちゃん、久々に綺麗なレースを纏い写真を撮ってもらっています。
でも考え事があるようです。考え始めました!!
ますます真剣な表情になって、考え続けます
ポーズを変えてみたら良い案が浮かぶかな。まだ思案中。
ふと外に目をやると、曇り空と家並みが見えました
『考えていても仕方ニャイか・・・。写真撮ったら遊ぼうニャ。』
本日も見ていただきありがとうございました。
では、アンシャンテでお待ちしております
インスタグラムも(*^-^)。宜しければフォローください
https://instagram.com/enchante_harajuku_ballet/
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
皆さま こんにちは MIDORIです
今日は、「技を極める—ヴァン クリーフ&アーペル展」をご紹介します
まず、ヴァン クリーフ・・・といえば、まず思い浮かぶのがこちらのジュエリーではないでしょうか
クローバーのようなお花の形をしたデザインが大人気ですね
4月から京都国立近代美術館で開催されおり、来週の8月6日が最終日と迫っている展覧会ですが、東京から日帰りで観に行ってきた友人から、こんな可愛い写メが届き、私も行きたいなぁと心惹かれました
こちらは、ブローチのデザイン画だそうです
綺麗な衣装を纏って踊っているバレリーナですよね
宝石を贅沢に散りばめて、指先や足先から躍動感も感じられるデザイン ステキですね
やはり、バレエやバレリーナをモチーフにしているモノを目にするとテンションが上がります
展覧会では、ヴァン クリーフ&アーペルの歴史から、フランスと日本の工芸美術品の高度な匠の技を堪能することができるそうです
フランスのハイジュエリーと日本の工芸品は、思わずため息が出てくる美しさですね
来週、京都にお出かけのご予定がある方は、ぜひぜひご覧になってくださいね
投稿者:MIDORI
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
近所の公園の花壇です。頻繁に植え替えられ、常に花が咲いているので楽しみです。
青いラインの入った美しい蝶ちょが、夢中で花の蜜を吸っていました。
「花と蝶々」は、小さいお子様(3歳~5歳)のレッスンで時々行います。
お花の役の女の子は、教室中央で立て膝になり、手や体でお花になります。
蝶々になるお友達は、腕を羽のように動かしながら飛ぶように軽やかに、お花の周りを走ります。
そして、蜜を吸うためにお花に止まります・・・。
どんなポーズかな。。
楽しさの中で、想像力を働かせ、
相手を感じて二人、三人組で踊ること、相手との距離感、役割の意識など、たくさん経験できますね。
もちろん、羽のような腕の動き、重くない足、etc. バレエへの扉がいっぱいあります。
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
さて、次の週には花壇の一部がもう植え替えられていました↓
インスタグラム(*^-^)。宜しければフォローください
https://instagram.com/enchante_harajuku_ballet/
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
Mioです☆.。.:*・
昨日に引き続き投稿させていただきますヽ(´▽`)/
対策についてシェアしてみたいと思います☆.。.:*・
↓
日焼けは火傷と心得ろ!
冷やし方は、保冷剤やビニール袋に入れた氷をタオルに包んで冷やしたり、冷たいシャワーをあてたりすることをオススメします。
化粧水やクリームは肌に刺激を与えるので、敏感に赤くなっていたり痛みがある場合は、治るまで避けてください
ミネラルウォーターなど水分補給をしっかり行い、内側からのケアもきちんとしましょう。
肌の赤みや痛みがひいてきたら、たっぷり化粧水をつけて保湿をしましょう。
紫外線によりお肌の水分が奪われて乾燥しているのです。
(方法)
惜しみなく使える安価な化粧水をやさしくパッティングして、普段の3~5倍入れ込みます。
手でピタピタとパッティングするよりも、コットンでやさしくクルクルしてあげる方が肌表面の凹凸に左右されず、まんべんなくしっかりと化粧水が浸透します。
(理論)
日焼けした2、3日後にはメラニン色素が大量に増え、肌が黒くなります。
これはメラノサイトというメラニン色素を活性化させる細胞が炎症により刺激されて起こる現象です。
しっかり水分補給をして、お肌を沈静させましょう。
美白成分をすぐに入れ込みたいと思う方は多いですが、まずは保湿! 肌が十分に落ち着いてきたら、ビタミンC配合の美白コスメ等を使う。
・美白効果のあるフェイスパックを冷蔵庫に入れておいておくと手軽な上、冷たさで沈静効果もあるのでオススメです。
おすすめは、シートマスクを使った鎮静&保湿ケア。
市販のコットンシートに水や化粧水(刺激の少ないもの)を含ませて肌にのせ、その上から保冷剤で冷やすと鎮静と水分補給が一度で済みます。
日焼けの状態がひどい時は、皮膚の皮がポロポロとむけてきますよね。この皮、ついついむきたくなるものですが、絶対にNGです!これ、肌を傷つけてしまうので、炎症の元になります。
・どんなときでも、「やさしく、こすらず」を心掛けてください。
●日焼け後にほしい栄養素と食物
ビタミンC
(こう効く!)
紫外線によって増えるメラニンの生成を抑える働きがあり、しみやそばかすに効果があります
(食べ物)
レモンやオレンジ、グレープフルーツなどの柑橘系の果物や、緑黄色野菜に多く含まれます。果物をジュースにしたり、緑黄色野菜をサッと煮て量を減らして食べるとたくさん食べることができます。
(効果的な摂り方)
朝食後(満腹時)にビタミンCの含まれるジュースを、200ml。一口ずつ、一時間かけて飲み、さらにビタミンP、ビタミンEなどを一緒に摂る
※必ずしもジュースじゃなくていいですが、ジュースがお手軽です
ビタミンE
(こう効く!)
ビタミンCとビタミンEをいっしょに摂取すると日焼けの肌の回復効果がよくなります。
ビタミンEが不足すると老化色素の合成が促進され、シミやそばかすになりやすくなります。
(食べ物)
アボカドや大豆、ゴマ、ナッツ類に多く含まれます。サラダにしてゴマドレッシングをかけて積極的に食べたいですね。その他、うなぎや海苔にも多く含まれます。
βカロチン
(こう効く!)
お肌は日焼けすると、紫外線により活性酸素が発生し、細胞を傷つけます。その活性酸素を抑えてくれるのがβカロチンです。
(食べ物)
にんじんやかぼちゃなどの緑黄色野菜に多く含まれます。
==
私は最近、
家の近所にある
屋外プールに通い始めたので
すでに日焼けしてしまっています。
日焼けに気をつけて、
アフターケアもできる範囲でやってみようと思いました!
それでは、今日はこのへんで!
またアンシャンテで元気にお会いいたしましょう!
Mio
| 固定リンク
Mioです☆
今日は私が最近はまっているクラフトビールについて書いてみようと思いますヽ(´▽`)/
ウキペディアでは、
このように言われています(^O^)
↓↓↓
クラフトビール (英語: craft beer) は、英語で「職人技のビール」、「手作りのビール」などを意味する表現で、大手のビール会社が量産するビールと対比して用いられる概念。
日本語では、英語の発音に近づけてクラフトビア と呼ばれることもある
==
私が最近、
毎週のように行っているお店はこちらの
目黒にあるお店です☆.。.:*・
行った日によって
クラフトビールの種類が違って
人気のあるものは売り切れになっていたりします。
とても美味しいです☆.。.:*・
女性にもおすすめの国産クラフトビールをシェアしてみたいと思います!
↓
●「ベイピルスナー」(横浜ベイブルーイング)
チェコのビール審査会「GOLD BREWER'S SEAL」でアジア初となる金賞を受賞した、“ピルスナーを極める男”鈴木真也氏が生み出した渾身の1本。
そんな「ベイピルスナー」は、本場・チェコのピルスナーを目標に作られ、透き通った黄金色がとっても美しい。
そして心地いい喉ごしとホップの香りも素晴らしく、何本でも飲めてしまいそう。
ビアパブも併設されている横浜ベイブルーイングでは、毎月5種類の新たなクラフトビールが楽しめるので、現地で味わうのもオススメです。
●牡蠣の味のビール!?「三陸広田湾産の牡蠣のスタウト」(世嬉の一酒造)
地元・岩手県の素材を使ったビール作りが高い評価を獲得している世嬉の一酒造。
そんなブルワリーが2003年に満を持して放ったのが、広田湾の牡蠣を使った“オイスタースタウト”。
「牡蠣とビール?」と思うかもしれませんが、実はイングランドでは昔から作られてきた伝統的なビールのスタイルのひとつだそう。気になる味わいはというと、こっくりと濃厚で、甘みと香ばしさのバランスがクセになりそう。
ビールの苦味がちょっと…という人にもオススメです♪
●ガツンとくる苦味がクセになる「箕面ビール W-IPA」(箕面ビール)
自然豊かな大阪府箕面市で、丁寧なビール造りを続ける箕面ビール。
その工場を運営する3姉妹が健康や美容にまで気を遣い、繊細で唯一無二の味わいを生み出しています。
そんな箕面ビールの代表作のひとつが、「箕面ビール W-IPA」。
もともと苦味の強いIPAですが、「W-IPA」は通常の2.5倍のモルトとホップを使用
。ゆえに、ホップのアロマと鮮烈な苦味が楽しめます。
「ゴクゴク、プハ〜ッ」とは一味違う、女性が生み出した芳醇な味わいをお試しあれ。
==
私は以前は、
ビールはどれを飲んでも
そこまで味の違いを感じていなかったのですが、、
こだわって飲むように意識しはじめると
味の違いを感じて
ビールを飲むときに
味の違いを感じ楽るのも楽しいな~と
思う今日このごろです!
それでは、今日はこのへんで~!
アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう(^O^)
Mio
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
毎週月曜11:00~12:15「大人バレエ入門初級」クラスの後に、12:15~12:45「トーシューズ」クラスがあります。
バレエシューズクラスのみで帰られる方もいらっしゃいますが、
この日は4名、トーシューズまで受けられました。
夏休みに入り、現役高校生さんもいらっしゃいました。部活にも入っていて、夏合宿などもあるようです。
勉強、バレエ、部活と頑張っていらっしゃる若き高校生メンバー! この日は他のみなさんも良い刺激を受けたのではないでしょうか。
168センチ、170センチとスラリ長身の方が2名。背が高い方のバーは一段高くしています。
センターも15分~20分行います。
この季節はスタジオに到着した時すでに汗だくですが、
みなさんどの季節も、1年通して変わらず元気にレッスンに励まれています。まさに、"雨の日も風の日も"といった素晴らしいスタンスです。
それではまたアンシャンテでお待ちしております
インスタグラム(*^-^)。宜しければフォローください
https://instagram.com/enchante_harajuku_ballet/
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
このたび、DSA Dance Teacherの資格を取得致しましたのでご報告致します。
この資格は一般社団法人日本ダンスサイエンスアカデミーの認定資格です。
DSA DTの概要は、発育発達に配慮した体作り、舞踊における芸術的身体表現の基礎、音楽性向上を促す知識と指導技能の習得です。
教授法(共通基礎)、発育発達、舞踊史、コーチング論のコース修了後、認定試験を終え、無事に認定証をいただきました。
指導およびスタジオ運営にしっかり活かしていきたいと思います。
アンシャンテでバレエを学ぶお子様達がバレエを通して健全に美しく成長され、
大人の方々がバレエを楽しみながら上達することができますよう、
また健康維持や美容のために通われる大人の方々が、安全に快適に続けていただけますよう
環境の良いスタジオを目指してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
皆さま こんにちは MIDORIです
梅雨明けしましたねぇそして、子供たちは夏休みがスタート
毎日蒸し暑い猛暑が続きますが、熱中症や冷房病などに気をつけて過ごしたいですね
私は、休日早起きをして、お散歩のあと、カフェでモーニングをするのが最近のお気に入りです
南国の気分を味わえました
が、この時期は、朝9時前から日差しが強く既に蒸し暑いので、お散歩も長距離はできません・・・少し歩いたら、朝からオープンしているカフェでゆったりと朝食をとります
朝だと、街中も人が少なくて、ランチで人気のカフェもガラガラです
この日は、紅茶専門店のレピシアのお店のサロンへ入りました
朝食は、キッシュとサラダプレートか、スコーンとジャムのプレートの2種類しかありませんが、美味しい紅茶も楽しめて、なかなか良かったです
そして、一番気に入ったのが、アイスティー
私は、一番好きなアールグレイのアイスティーをオーダーしたところ・・・なんと、大きなワイングラスでサーブされました
まるで白ワインを飲むかのようで、優雅な気分
なんといっても、グラスに氷をいれなくて済むため、紅茶が氷で薄まることなく、最後まで美味しく味わえます
このアイスティーをいただいたら、もう他のお店でグラスにいっぱいの氷を入れられたアイスティーは飲めなくなってしまうような・・・グッドアイディアです
家でも、こんな風にアイスティーを入れられたらステキですね
投稿者:MIDORI
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
2016年から国民の祝日として制定された山の日、8月11日。
この時期の祝日はあまり関係ないという方も多いと思いますが、
嬉しい方々もいらっしゃるでしょう。
8月11日(金)のアンシャンテのレッスンスケジュールは、休日を意識して、次の通りに決定致しました。特別講座もあります。夜クラスは早めの時間設定になります。
次をご確認の上、レッスン計画を立てていただければと思います。宜しくお願い致します。
8月11日(金・祝)スケジュール
11:00 - 12:15 ストレッチ&バーレッスン入門☆ ♪初心者大歓迎 峰本春菜先生
12:25 - 13:40 バレエ基礎☆☆ 峰本春菜先生
13:40 - 14:10 トーシューズ (12:25からご受講下さい) 峰本春菜先生
14:30 - 15:45 ボディトレーナーが伝えるバレエ筋肉の使い方&鍛え方講座 『第4回~第5回のダイジェスト版(背骨ほぐしと肩甲骨ほぐし/ 脚上げ / 足首強化と腹圧)』 井上眞里先生
18:00 - 19:15 ストレッチ&バレエ基礎☆~☆☆ ♪初心者大歓迎 山谷玲先生
19:25 - 20:40 BLB(Beauty Line Ballet)☆☆ RISA先生
子供クラスはお休みです。
以上です。どうぞよろしくお願い致します♬
※ホームページのお知らせページ、及び 臨時クラススケジュールにも掲載しております
http://www.enchante-harajuku.com/
♪゜・*:.。. .。.:*・♪
11には木々が立ち並ぶイメージがあるので、山の日を11日にしたという一説があります。(主な理由は、お盆休みが長くなるようにということと、また登山シーズンが夏から初秋であることとされています)
わたしは登山経験がありませんが、避暑地でしずかに森林浴などは憧れます。
それでは、ご予約お待ちしております(*^-^)
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
メルがフローリングを見つめだしたら、
その辺りに何か小さな虫がいるかもしれません。
ジーッ
蟻?
あっちへ行ったか?
見失ったのでしょうか、手は出しませんでした。
やっと顔を上げてくれましたね。ヽ(´▽`)/
メルちゃんがうちの子になってから、家族は、特に部屋の隅々、奥のほうをきれいにしておくようにお掃除していますが
メルの ”何かを見つけた風の動き、視線”には、ヒヤヒヤします(゚ー゚;。
メルが長い時間、目で追っている先をよく観察しましたら、ただの光の影の揺れだったので家族全員ホッとして笑ったこともありましたが、
わたしたちには見えない何かがいるのではと、不気味ヒヤヒヤでした。
本日も見ていただき有難うございました
では、アンシャンテのレッスンでお待ちしております☆.。.:*・
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
Mioです☆.。.:*・
今日は先日参加した
ボディジェル&さらさらパウダー作りのワークショップについて
書いていこうと思います!
ショッピングモールの
アロマオイルのコーナーを見ていると
ワークショップ開催という案内がでていました。
予約できますか?
と聞くと
あと1名枠がありますとのことで即決で
その場で申込ました。
開始時間に行くと
このようにセットが準備してあり
↓
先生がアロマについて説明しながら
みんなで作りました。
小学生のころの理科の実験のようなかんじで
ビーカーやガラス棒に分量を測りながらいれて
とても楽しかったです。
完成したもの。
作り方のレシピはこちら
ボディジェルのあとは
さらさらボディパウダーも作りました!
参加費はたしか
1500円くらいで、
材料費も込みでとても楽しくて
NICEなワークショップでした。
オーガニックな手作りジェルなど
はまりそうです。
来月は
オーガニックな美容液作りが開催されるらしいので、
行けたら行きたいな~と思っています。
それでは、
今日はこのへんで~!
アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう☆.。.:*・
Mio
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
本日3連休最終日、レッスンに来ていただきました生徒のみなさん、お疲れ様でした
本日は、14:30~15:45「ボディトレーナ-が伝えるバレエ筋肉の使い方&鍛え方」講座がありました。
今日の講座テーマは「腹圧と足首強化」。
ご指導は井上眞里先生です。
講座開講も第6回目となりました。今日初めてご参加の方もいらっしゃいました。
まず最初に呼吸について、横隔膜について、腸腰筋について、
解剖学的なお話からゆっくりとじっくり始まりました。
そして、腸腰筋ほぐし。一人一人先生が回ってくださいます。硬くなっている方は大変痛いようです。
最後の15分で足首強化。
次回、8月11日(金)14:30~15:45 ダイジェスト版(第4回~6回)
第4回:骨盤ほぐしと腸腰筋エクササイズ/第5回:脚上げ/第6回:足首強化と腹圧
ご興味のある方ぜひいらしてください。お待ちしております。
投稿 ニャジラ(JUNKO)
アンシャンテのインスタグラム↓↓
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
今月・来月の「マタニティ&ベビーと一緒にストレッチ・バレエ」のクラスは
7月28日(金)、8月4日(金)、8月18日(金)
11:00~12:15
講師 峰本春菜先生
です
どうぞよろしくお願い致します。
先週金曜の様子です。3組の親子さんが受講されました。
こちらは、2歳になったばかりのお嬢様達。
ママのレッスンの横で、鏡に向かってウサギちゃんジャンプをしていました。音楽と鏡は、お子様にとっても良い環境。↓
レッスン後、ママのお着替え中に峰本先生とお子様達のふれあいタイム。
とっても色白の赤ちゃんもいらしゃいます。
妊婦さんもOKのクラスです。
体験大歓迎です。
お待ちしております
投稿 ニャジラ(JUNKO)
アンシャンテのインスタグラム↓↓
https://www.instagram.com/enchante_harajuku_ballet/
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
近所で見つけた植物です。
すっかりしぼんでいるように見えますが、夜に咲く植物だと思われます。サボテンの一種でしょうか。。
悔しいけれど、花の名がわかりません。
夜に咲く花としては、サボテンの「月下美人」があります。
英語では「A queen of a night(夜の女王)」というらしいのですが
”月の下に佇む美女”ととらえた日本の名は、神秘的であり奥ゆかしい風情を感じます。
「月下美人」は夜、しかも1晩だけしか花を咲かせないのが特徴です。(咲かせるのは大変難しそうですね)
ちなみに月の満ち欠けと開花のタイミングとは関係がありません。
また、「月花美人」の花は、強い香りを放つことで知られています。「甘く気持ちのよい香り」「上品な香り」「優雅で心地良い香り」と表現されます。ジャスミンに似た刺激のない香りだそうです。
開花したその一晩しか香りをかげないのは、ますます、希少価値の高い花と香りですね。
暗闇で目立つ白い花と強力な香りによって、花粉を運んでくれるコウモリを引き寄せるのだそうです。
自然界の神秘的な興味深い一夜です
確かに英語名の通り、余裕に満ちた”女王”の威厳もありだと思いました。 そちらの名ほうが、ふさわしいのかもしれません。
今日は、わたしが実際には一生見ることができないと思われる、月下美人をご紹介致しました。ありがとうございました。
ではまたアンシャンテでお会い致しましょう。
投稿 ニャジラ(JUNKO)
アンシャンテのインスタグラム
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
先週、MIDORIさんがご紹介下さった映画
「フェリシーと夢のトーシューズ」のチラシをアンシャンテに設置しております☆.。.:*・。
素敵なデザインのクラシックチュチュと赤いトーシューズ姿です♪
家族のいないフェリシーは、踊ることが大好きな11歳の少女です。
「パリ・オペラ座でエトワールとして踊りたい!」 という大きな夢を叶えられるのでしょうか。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
世界的有名なバレエ学校の先生、メランドウ先生の声役が熊川哲也さんですが、この映画について
「子供だけでなく、教育に携わる人、芸術家、すべての大人が共感できるシーンがあると思います」
とコメントされています。
フェリシーの声は土屋太鳳さん。大学でダンスを専門に学ばれている女優さんですね
8月12日(土)公開です。バレエを習う子供達にとっては特に待ち遠しい映画です
アンシャンテ設置のチラシはみなさんご自由にお持ち帰りください☆.。.:*・。
投稿 ニャジラ(JUNKO)
アンシャンテのインスタグラム
| 固定リンク
Mioです☆
昨日に引き続き投稿させていただきます。
今日は夏バテのときに食べるの良いたべものをシェアしてみようと思って、
色々と調べてみると、
わたしも大好きな茄子についてのGOODな情報を得たので、、
茄子についてシェアしてみたいと思いますヽ(´▽`)/
昔から夏バテには茄子を食べろなんて言いますが一方で、茄子の栄養価は低いともよく聞きます。栄養価が低い茄子が夏バテに効くなんて不思議ではないですか?
夏野菜の代表格として挙げられる『茄子』ですが、栄養価はさほど高くありません。
その所以は、茄子は93%が水分で構成されているからです。
93%ですから『ほぼ水』です。
これは同じく夏野菜の代表格として定番の『きゅうり』と同等で、こちらも栄養価が低いと言われていますね…しかも茄子は低たんぱくなので、確かに栄養価は高くありません。
『ほとんど水分』と言われる茄子ですが、
水分の他には
等が含まれています。
確かに栄養素の絶対量は微量ですが、トータルに考えるとビタミンやミネラルがバランスよく含まれています。
『栄養が無い』わけですから、食事制限やダイエットに持って来いです。
茄子は100gあたりのカロリーがたった22kcal。
他の野菜と比較してみると?
どれだけ低カロリーか分かっていただけますか?圧倒的すぎて、あのきゅうり先生と張り合えるくらい低カロリーなわけです。
また、茄子って切ったらスポンジのような感じですよね?
これは食物繊維が豊富な証で、便秘解消・改善効果も期待できます。なるほど、ダイエット・食事制限に向いている野菜なわけですね。
ビタミンやミネラルの含有バランスが良いのも分かりました。
ダイエットや食事制限に持って来いの野菜だということも分かりました。でも『栄養素の絶対量が低い茄子』がどうして
『夏バテに効く』
とか
『体に良い』
と言われるのでしょうか?
だって不思議ですよね?栄養素が少ないのに夏バテに効くなんて?なんか矛盾しているような気がしますが、これにはちゃんとした理由があるんですよ!
人間は暑さで上がろうとする体温を調節するときに発汗と同時に塩分やミネラル分も一緒に排出してしまいます。
夏場は特に栄養の排出が顕著で、結果的に『夏バテ』に陥ってしまいます。
また、食欲低下や消化器官の働き低下によってなかなか効率よく栄養を補給できないのが『夏バテ』が長引く原因でもあるのです。
そこで一肌脱いでくれる野菜が『茄子』です。
夏バテで失った栄養素は『油調理した野菜から摂る』のが一番です。これはビタミン類は油によく溶け、吸収しやすくなるためでスポンジのように油を吸収する茄子はその適任と言えるんですね!
栄養素を体内に運び、吸収しやすくする輸送車のような働きをしてくれると言うことです。
茄子の皮の紫色にはポリフェーノールの一種であるアントシアン系の色素のナスニンが含まれています。
実はこのナスニン、
今大注目の成分だってご存知でしたか?
ナスニンには高い抗酸化作用があり、老化を進める活性酸素を除去してくれる効果が期待できます。
女性には嬉しい食材の一つです。
さらに癌(がん)の抑制効果も報告されています。
また、筋梗塞や脳梗塞、動脈硬化を予防する効果や、眼精疲労の改善効果があると言われています。
むくみや血圧上昇を抑えるカリウムも含まれています。
体内の不要なナトリウムを排出しするので、むくみを改善し、血圧を下げる効果があります。高血圧の人にとっては、積極的に食べたい野菜です。また茄子には体を冷やす効果もあるため、冷内の歯肉炎等の炎症にも効果があると考えられています。
なるほど…茄子自身の栄養素は決して多くはありませんでしたが抗がん作用やアンチエイジング効果が期待できたり、栄養素を吸収する助けとなったりと、まさに『名脇役』といった働きをしてくれるのが分かりました。
油調理との相性がバツグンですから、麻婆茄子や味噌炒め、生姜炒めにして食べると最高でしょうね!
ちょうど旬を迎える野菜ですから、夏バテ防止のためにも積極的に摂りたいですね!
==
わたしも大好きな茄子なので、
夏は引き続き、
積極的に茄子料理にチャレンジしていこうと思いました!
皆さまも
夏バテにきをつけて、
食事睡眠などしかっりとって元気にお過ごしくださいねヽ(´▽`)/
それでは、今日はこのへんで~!
アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう。
Mio
| 固定リンク
Mioです☆.。.:*・
毎日、暑いですね
==
熱中症とは?
熱中症とは、気温が高い状態が長く続くと、発汗して、水分や塩分が失われてしまい、また湿度が高いと、汗が蒸発せず、熱がこもったままの状態になった結果、体の中の熱が放出されなくなってしまう状態です。
熱中症の症状
1度(熱失神・熱けいれん、現場での応急処置で対応できる軽症)
めまい、失神、筋肉痛、こむら返り、大量の発汗
2度(熱疲労、病院搬送が必要な中等症)
頭痛、気分の不快、吐き気、嘔吐(おうと)、倦怠(けんたい)感、虚脱感
3度(熱射病、入院して集中治療が必要な重症)
意識障害、けいれん、手足の運動障害、体に触ると熱いぐらいの高体温
◎熱中症対策に効果的な飲み物・食べ物
・牛乳
牛乳を飲むタイミングとしては、運動後が効果的です。
また、30分程度のウォーキングの後にコップ1杯の牛乳を飲むことをを続けると、普段の血液量も増加しますので、熱中症予防なり、暑さに強い身体を作ることができます。
・梅干
台所にあって、食塩、クエン酸ナトリウム、塩化カリウムを全部含んでいるのが梅干しです。
梅干しは大きさや塩分濃度も様々ですが、1粒を水500mLから1Lに溶かすと、濃度的には、生理食塩水の数分の1の濃度となります
・ミネラル入り麦茶
暑さのために大量に汗をかくと、体内の水分やミネラルが不足して身体の調整機能が破綻してしまい熱中症を招きます。
ミネラルは人間の体の中では作ることができないため、「ミネラル入り麦茶」を飲むことは熱中症対策として有効と言えます
・スイカ
熱中症を防ぐためには水分補給することが第一ですが、スイカは水分が90%以上と非常に豊富。
さらに糖分やカリウム・カルシウム・マグネシウム等のミネラルも含まれているので、微量の食塩を加えるとスポーツドリンクと同じような効果が期待できます
・冷たい味噌汁
汗として体内から失われた塩分の補給には、体液と塩分濃度が近い味噌汁が最適だとわかりました。
とはいっても、夏に熱い味噌汁はなかなか喉を通りません。
こうした問題は、昔の人も共有していたようで、夏でも食べやすい「冷たい味噌汁」が郷土料理として古来より伝承されています。
==
わたしは
梅干やスイカなど、
好きなものなので、
より積極的に食べていこうと思いました(^O^)
熱中症に気をつけて
日々過ごしていきましょうヽ(´▽`)/
それでは、
今日はこのへんで~!
アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう☆.。.:*・
Mio
| 固定リンク
皆さま こんにちは MIDORIです
昨日今日と30度を越える本格的な暑さが続いていますが、体調管理は大丈夫でしょうか?しっかり栄養補給をし、適度な運動をして夏に負けない体力作りをしてくださいね
まもなく梅雨が明けると・・・いよいよ夏休みですね
この夏、昨年フランスで制作された、バレエの世界を描いたアニメーション映画が公開になります
バレリーナを夢見る少女の姿を描いた物語
19世紀末のフランスで、踊ることが大好きな施設に暮らすフェリシーという少女はバレリーナとしてパリ・オペラ座の舞台に立つことを夢見ていましたが、施設を抜け出して憧れのパリを目指すことに・・・
バレエを習ったこともないフェリシーが、元バレリーナで今はオペラ座の掃除婦のオデットと出会い、情熱と勇気を胸に夢の舞台を目指し努力・奮闘します
日本でも絶大な人気を誇った名バレリーナで、現在パリ・オペラ座バレエ団芸術監督であるオーレリ・デュポンと、エトワールのジェレミー・ベランガールが振り付けを担当しているとのことなども、見所です
さらに・・・日本語吹替版では、なんと、K-Balletの熊川哲也氏が声優をされていらっしゃいます
普段のダンサーの姿からはちょっとイメージが湧いてきませんが、厳しい教師役を演じてるようですので、その名演ぶりも楽しみです
投稿者:MIDORI
| 固定リンク
Mioです☆.。.:*・
昨日に引き続き投稿させていただきます(*゚▽゚*)
教は夏バテについてシェアしていきたいと思います☆.。.:*・
※わんちゃんもかなり暑くてバテテいるようです。。
↓
「夏バテ」とは、医学的な用語ではありませんが、高温多湿な日本の夏の暑さによる体調不良の総称です。
主な自覚症状としては、「疲れがとれない」「食欲がなくなる」「よく眠れない」などがあります。
高温多湿の環境の中で体温を一定に保とうと自律神経がフル稼働することで疲弊し、自律神経の乱れを引き起こすことが原因と考えられています。また、室内の空調による冷えや、暑い屋外との温度差も自律神経を乱れやすくしています。
Q、「夏バテ」を予防・改善するために気をつけることは何ですか?
「夏バテ」を予防・改善するには、食事や生活習慣を一度見直すことが大切です。ポイントは大きく4つ。栄養バランスの良い食事をとること、不足しがちな水分をしっかり補給すること、ぐっすり眠ってからだを休めること、そして軽い運動をして発汗能力を上げることです
Q、バランスの良い食事」というのは何に気をつければ良いでしょうか。
夏はそうめんや冷や麦など炭水化物にかたよった食事になりやすく、栄養バランスが崩れがちです。不足しやすいタンパク質やビタミン、ミネラルは意識して摂るようにしたいですね。
タンパク質を摂るために肉、魚、大豆製品などを一食ごとにいずれか一品とることを心がけましょう。またビタミンやミネラルを含む野菜や果物も積極的に取り入れてください。食欲増進には、香味野菜やスパイスの活用もおすすめです。
冷たいものばかりを食べ続けると胃腸の働きが弱まります。火を使う調理でキッチンに長時間立ちたくないときは、電子レンジなどの調理器具を上手に活用して温かい料理も味わうようにしましょう。
暑くなって大量に汗をかくと水分と塩分が失われます。
失った水分と塩分を早めに補わないと、発汗が止まり、体温が異常に高くなる熱中症に陥ります。
水分の摂取量が少なく、喉の渇きを感じるまでに時間がかかる高齢者や、体温の調整機能が未熟な子どもには、特に注意が必要です。
熱中症の予防は「早め・こまめ」の水分補給がポイントです。
喉が渇いたと思ったときにはすでに脱水が始まっているので、少ない量でもこまめに水分を摂るようにしてください。
また汗をかいて水分が失われやすい外出(外歩き)や就寝の前は、コップ1杯程度の水分を補給してください。
大量の汗をかいて塩分も多く失うときは、真水ではなく適度な塩分と糖分を含み吸収率にも優れた経口補水液やスポーツドリンクを活用します。
家庭で手作りする場合には、0.1〜0.2%程度の食塩水(1ℓの水に塩小さじ1/4位)を作り、レモンの絞り汁などで好みの味付けをします。
※ビールなどのアルコールは脱水作用があるため、水分補給には適しません。
また、炭酸飲料などの飲みすぎは糖分の摂りすぎにつながるため注意が必要です。
| 固定リンク
Mioです☆
今日はエアコンが欠かせないシーズン到来!
ということで、
エアコンから喉を守ることを記事に書いてみようと思いますヽ(・∀・)ノ
エアコンをつけっぱなしで寝たら喉がイガイガする…
日本の夏って本当ジメジメしていて夜でもエアコンがないと寝られないことありますよね。でもエアコンを付けて寝たら翌朝喉がイガイガして痛い…そんな経験はありませんか?今回はエアコンで喉がイガイガするときにすぐ治す方法と喉が痛くならないための簡単な対策についてご紹介します。
エアコンを使ったときに喉がイガイガする、唾を飲み込むときに違和感がある、そんな経験をされたことはありませんか?
実はそんなのどの痛みの原因には次の4つが関係しているのです。
エアコンで喉がイガイガする主な要因は喉の乾燥によるものですが、
そのほかにも様々な要因が絡んでいる可能性があります。
エアコンの冷房を使用すると実は「気温が下がると同時に湿度も下がり」ます。
エアコンを使うと室外機周辺にあるホースからたくさんの水が出てきますよね。
この水は部屋の中の水分=湿気であり、出てきた水の分部屋の湿度も下がっていることを意味します。
冷たい氷の入ったグラスを部屋の中に置いておくとグラスがびしょびしょに汗をかいたようになることがありますが、それと同様の現象です。
部屋の温度を下げることによって発生した結露(水分)を外に排出しているんですね。
部屋の中からそれだけの水分を奪っていることになりますので、その分部屋が乾燥してしまうということになります。
当たり前の話ですが、口呼吸をすると口の中やのどの乾燥は急速に進みます。
基本的に口の中は唾液で潤っていますので、空気に直接触れない限りは乾燥はしませんが口呼吸をすることによって直接喉が空気に触れ、乾燥してしまいます。
試しに口をあけて意識的に口呼吸をしていると30秒ほどで口の中が乾燥していくのを感じることが出来ると思います。
就寝中も口呼吸を続けている方は、一晩中口の中が空気に触れ続けているということになりますので、乾燥して喉が痛くなるのは必然と言えます。
エアコン内部には熱交換機などの金属部品があり、それが冷房を使うことによって冷やされて外部との温度差ができるため、結露が発生しやすくなります。
その結露がエアコン内部のほこりや高温多湿な気候などと合わさってカビを発生させやすくしています。
内部に発生した大量のカビはエアコンを稼働させると空気中に飛び散るためそれを吸い込んだ喉が炎症を起こし、痛みが発生する要因となります。
エアコンは意外とカビの温床になっており、市販のエアコン掃除用のスプレーでは取り切れないほどびっしりと生えていることもあります。
エアコンにほこりがたくさんついている時やエアコンをつけたときに嫌な臭いがするときは内部にカビが生えている可能性があります。
==
エアコンから
喉を守っていきたいものですね☆
まずはすぐに意識できそうなことから実践してみようと思います☆
私は、
できるだけ鼻呼吸を意識していきたいと思いましたヽ(・∀・)ノ
それでは、今日はこのへんで~!
アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう☆
Mio
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
ガラスの靴は、シンデレラのお話に出てきます。
幼児のバレエレッスンでは
ガラスの靴を履いて、頭に美しいティアラをのせて、素敵なドレスを着た想像をして、お背伸び歩きをしてみます。
王子様のいるお城まで
靴が割れないように
ティアラが落っこちないように
素敵な笑顔で歩きましょう。
好きなティアラの色を決めて、素敵なお城を思い描き、
想像力も豊かに、みなお姫様の気持ちになります。
キッズクラスはバレエへの準備段階です
時には鳥になったり、お花になったり、風になったり、軽やかな歩き方も、重たそうな歩き方も様々、表現してみましょう。
いろんなジャンプやいろんなリズム。
そんな楽しい体験や発見を通して、バレエの基本の動きにつながっていきます。
体験レッスン随時受け付けます。
お問い合わせお待ちしております。
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
先週金曜にブログでご案内致しました、7月17日(月・祝)のスケジュールの一部を訂正致します。(*_ _)
17:30キッズクラスと19:00ストレッチ&バレエ入門初級(太田先生)クラスは、休講となりました。どうぞよろしくお願い致します。
◇12:00~13:15 バレエ入門初級 ☆~☆☆ JUNKO
◇13:15~13:45 トーシューズ ※12時クラスからご受講下さい JUNKO
◇14:30~15:45《特別開講》ボディトレーナが伝えるバレエ筋肉の使い方&鍛え方講座「足首強化と腹圧」 井上眞里先生
以上です
スタジオの化粧室に飾りました、ブリザードフラワーです。
涼しそうなガラスのヒールです。
レッスンでお待ちしております
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
皆さま こんにちは MIDORIです
今日から7月ですが、東京は、まだまだ梅雨真っ只中なのでイマイチ実感わきませんね・・・
さて、今日は従姉妹が飼い始めたチワワをご紹介します
名前は、「さすけ」という和風なのですが、容姿は黒と茶のショートヘアチワワです
ただでさえ小さいのですが、まだ生後3ヶ月なので、手乗りサイズ
チワワは、穴蔵に生息している犬種だそうで、小さな隙間や穴に入りたがるんだとか・・・
座っていると、股の間に顔を押し付けてきて、隙間に無理やり入り込もうとしています
つぶらな瞳がまだベイビー顔ですね
さて、最後は、ポメラニアンのバレリーナ
チュチュを身に付け、ちゃんとルルベで立つ姿は、なかなか様になっていますよ
投稿者:MIDORI
| 固定リンク