猫の習性…よく見る光景ですが その2
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
今日は大変暖かくなりましたが、まだまだこれからが寒さの本番です。寒い夜は星がキレイですね
母の句です。
地球危機を見据ゑるごとく星冴ゆる
和子
『晴れた冬空は、きらきらと本当に綺麗な星を見ることができます。
田舎と違い数は少ないけれど貴重な感じ。地球の未来を心配して見てくれているのかな等と感じてふっと出来た句』 とのことでした。
規模が大きく壮大!。また優しい気持ちにもなれる句ですね。。
”冴える”が冬の季語だそうですが、美しい言葉です。冴えるを調べると、
「寒い」や「冷たい」がもっと進んで、寒さが極まり、「凍る」よりももっと美しく複雑な言葉。大気が澄み切ったような、透き通るような感覚。気持ちも引き締まるような感じもあります!
日本語は深く、趣がありますね。
では、みなさん、一日のうちにも寒暖の差が大きくありますので、油断せずお過ごしください。
アンシャンテのレッスンでお待ちしております。
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
皆さま、こんにちは MIDORIです
夕べ、銀座を歩いていたら・・・
三越の入口上に建物を覆うほどの広告に美しいバレリーナを発見
元旦の朝日新聞の一面広告でも、こちらの写真を見ましたが、圧巻の大きさと美しさです
日本人とオーストラリアの血が流れているバレリーナ、オニール・ハナさんです
長身でクールビューティーな雰囲気と気品に溢れたバレリーナ
まだ、私は生の舞台で拝見していませんが、3月のパリ・オペラ座来日公演の際には、その舞姿が見られるはず
今回は、古典クラシックと現代振付家のガラという、2つのプログラムのようです
「ラ・シルフィード」
ガラでは、以下3作品・・・ |
ジョージ・バランシン振り付けの「テーマとヴァリエーション」
公演・チケットなどの詳細はこちら
http://www.nbs.or.jp/stages/2016/parisopera/lasylphide.html
芸術監督となったオレリー・デュポンの来日も楽しみです
投稿者:MIDORI
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
掃除機の梱包ダンボールの中に入ってしまっているのは、実家の猫のメルです。
↑『ん。。視界、悪ろし。』
だらりともたれて快適な表情。ご満悦
狭くて暗い場所を好むのは、猫の習性、本能です。
猫の野生時代、獲物を安全に食べるために狭い暗い場所に運んでいました。また病気・怪我の時にじっとして回復させるためにもこういった場所が適していました。
今、こんなに安全な人間の家に居て隠れる必要などないのに、このような本能の行動をとってしまいます。。
何だかとても愛おしいと感じます。
これは昨年実家に来た生後3~4ヶ月の頃。ツメとぎの上で寝そべる懐かしい写真です。
今は、完全にはみ出しています。↓
3月生まれ。現在10ヶ月・体重3キロ。もうすぐ1歳。
本日も見ていただき有難うございました。
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
Mioです☆
いかがお過ごしでししょうか~ヽ(´▽`)/
昨日に引き続き投稿させていただきます☆.。.:*・
カラダの内側から美しくするということで、、、
今日は、水分補給についてシェアしていきたいと思います!
より効果的にお水を摂取していけたら良いですね☆.。.:*・
〇水分補給のコツ
・起きてすぐ飲む!
夜寝ている間に人間の体は脱水しています。
血液もドロドロになっているので、老廃物を流しやすくするためにも重要です。便秘が解消されてやせやすい体質になりますよ。
・食事前に飲む!
コップ1杯200mlくらいを飲みましょう。
胃が空いているときに飲むことで、水が吸収されやすくなるうえ、空腹を和らげる効果も♪
ただしガブ飲みは消化に悪影響なのでNG!
・こまめに飲む!
「喉が渇いたな」は体の脱水サイン!
自覚症状が出ていない状態でも身の回りに水を常備するなどして、“ちょこちょこ飲み”するのがポイントです。
・常温でとる!
冷たい水は体を冷やしてしまいます。
体が冷えると代謝が落ちるので夏でも常温で飲みましょう。
・寝る前に飲む!
とくに寝ている間は、脱水を起こして血液がドロドロになってしまいやすいです。
今の季節は外気と温度差があるため、脱水症状のまま外へ出たりすると、梗塞を起こす恐れがあります。
そうならないためにも、寝る前にコップ1杯は飲みましょう!
~~~Q & A~~~
Q.「ミネラルウォーターは、ダイエットやアンチエイジングにも効果的だったりしますか?」
「硬水を飲むと、循環しやすくなるという点がダイエットに向いていますね。アンチエイジングなら、水を「しっかり摂る」という部分を意識すると良いですね。
実は、私は肌が乾燥しやすいんですが、水を摂っているときと摂らないときとでは、肌の乾燥具合や肌質が全然違うんですよ!
また、女性に多い便秘もダイエットの敵。
水分をたっぷり摂ってあげることで便秘解消にも繋がるので、体内の循環が良くなってやせやすくなります」
Q.「水の摂り方ですが、若い世代と大人世代、年代によって意識するポイントはありますか?」
「『水を飲むことへの意識』ですね。
20代よりも、30代のほうが代謝が落ちますよね。
代謝が落ちると老廃物を溜め込んだり、やせにくくなってしまいます。「むくみの原因になるから…」
といって、水をあまり飲まない大人の女性も多いですが、むしろ逆!
「むくみやすい」と思われる人は、循環が悪い、体の中の塩分量が多くなっている、と思ってください。
食事バランスも塩分を摂り過ぎないように意識することが大切ですが、意識的に水を
「飲んで、出す」ことを心がけ、巡りを良くしてあげることが重要です。
決して、夜に水を飲んだからむくんでしまう訳ではないんですよ」
「日頃から水を摂ることに慣れておく」ということも重要だそうです。
「水分をあまり摂らない女性って、意外に多いですよね。
そういう人が突然水をガブガブ飲んでしまうと、お手洗いが近くなったり、気分が悪くなったりすることがあります。
気をつけてくださいね。
とくに硬水は、飲み慣れてないと喉を通りにくく感じることも多いので、毎日の生活の中で習慣づけることが大切です」
==
というわけで私もお水をしっかり撮って、
カラダの内側から美しくしていきたいと思いました!!
寒いとなかなか水分補給を忘れがちですが、、、
ぜひしっかりとっていきたいものですね☆.。.:*・
それでは、今日はこのへんで~!
アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょうヽ(´▽`)/
Mio
| 固定リンク
Mioです☆
いかがお過ごしでしょうか~\(^^)/
最近、私は腸にフォーカスしています☆.。.:*・
腸マッサージをしたり、
腸から美しくしていくことを目指しています☆.。.:*・
さて、今日はおもしろい記事を発見しましたので、シェアしたいと思います☆.。.:*・
この機会にぜひ、皆様も腸をキレイにしていきませんかヽ(´▽`)/
==
カラダの中からキレイになる」とはよく言うけれど、カラダの中が美人な人とブスな人がいるのです!
その分かれ目となるカギを握っているのが「腸」。
なぜって、腸には食べた物を消化するだけでなく、カラダに有益な物質をつくり出したり、免疫力を高める働きもあるのです。
透明感のある美しい素肌美人と、肌がくすんで荒れた感じのブス子。この分かれ目は、実は腸にあったのです。
ちょっと周囲の友達を見渡してみて。
便秘&下痢知らずで動きがスムーズなキレイな腸の持ち主は、きっと肌もきれいなはず。
一方、腸にトラブルがあると、肌が荒れたり、疲れやすかったり、口臭が強くなったりします。
その腸の健康を左右するのが、腸内に棲んでいる細菌。腸内には、100種類以上の細菌が棲んでいますが、大きく分けると善玉菌、悪玉菌、そしてどちらか優勢な方につく日和見菌の3種類。
ビフィズス菌に代表される善玉菌には、
「元気や美しさのもととなるビタミンをつくる」
「カラダの免疫力を高める」
「腸内を酸性に保つことで、排便を促したり、ウィルスや毒素の侵入を防御して感染を防ぐ」
などの働きがあります。
一方の悪玉菌は、排泄しにくい便をつくるだけでなく、大腸に送られる食べカスに含まれるアミノ酸やたんぱく質を分解して有毒物質を生成し、様々なカラダの不調の原因に。
腸内環境は、その人のライフスタイルや食事によって、善玉菌が増えたり悪玉菌が増えたりの綱引き状態。
悪玉菌が優勢になると、それまで害のなかった日和見菌まで悪玉に代わってしまうことも。
つまり、腸内の善玉菌をせっせと増やすことが、カラダの中からの美人につながるのです。
〇善玉菌が多いと、、、
しなやかに腸が動いて、便秘&下痢知らず
有害物質を体内から排出してくれる
体の免疫力が高まる
病原菌から体を守ってくれる…など
便秘ぎみ、あるいは下痢ぎみ |
おならや便がクサイ |
肌がかなり荒れている |
肩こりや頭痛、食欲不振などの症状がある |
疲れやすい |
かなりストレスを感じている |
肉を食べることが多い |
ヨーグルトや乳酸菌飲料はあまり摂らない |
お酒をよく飲む |
甘いものをよく食べるが、その分食事は減らしている |
インスタント食品やファーストフードをよく食べる |
和食より洋食派 |
豆類や海藻類、根菜類はあまり食べない |
運動不足だ |
生活が不規則だ 結果 ↓ |
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
2月1日(水)より、毎週水曜11:15クラスの先生が変わります。
南﨑理恵子先生です
レベルは変わりませんが、クラス名称などリニューアルされますので、ぜひご確認ください。
南﨑理恵子先生は昨年12月から代講に来ていただき、ご指導いただいております。このたび、レギュラーでご担当いただくことになりましたので、どうぞ宜しくお願い致します♫
お待ちしております
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
皆さま、こんばんは MIDORIです
最近少しずつ日が長くなってきましたね
ちょっと前までは17時前にはスッカリ暗くなっていましたが・・・
寒波やら雪やらで・・・厳しい寒さに心折れそうになる日々の中にも、少~しだけ春の兆しが感じられるようになりました
さて、本日も美味しい情報を・・・
去年1月15日にOpenした等々力にあるパティストリー“Asako Iwayanagi”という洋菓子店があります
カフェも併設されており、週末は開店と同時にオシャレな女性や近所の方、外国人観光客までもが訪れる素敵なお店です
私は自宅の近所ということもあり、徒歩圏内なのでお散歩がてら、去年から、時間のある週末に、たびたび通うようになりました
お店は、東急大井町線沿線の尾山台駅と等々力駅の中間にあります
ガラス張りでシックなインテリアの店構え
こちらは、昨年10月のパフェ・・・チョコレートとマロン、フランボワーズなどのベリー
一つ一つそれぞれ美味しいのですが、混ざり合うと更に美味しく感じられる絶妙なマリアージュ
そしてこちらは12月のストロベリー尽くしのパフェ
人と一緒に撮ると、その大きさがわかりますよね
フレッシュなフルーツと味わい深いジェラートから始まり、中間地点には重みの感じないクリームとビスケットなどのサクサクした焼き菓子が入っていて、最後はグラスの底にアルコールを抜いたシャンパンジェリーとフルーツソースが待っています
かなりのボリュームです
にも関わらず・・・どうしてもショーケースのケーキも食べたくなり、レアチーズケーキをチョイス
どれもこれも、魅惑のケーキが沢山あります
そして・・・こちらは先週OPEN1周年記念日に行って食べたリンゴとキャラメル&ホワイトチョコレートのパフェ
リンゴをパフェに?・・・という意外性がありますが、ホワイトチョコレートやナッツとの相性は抜群で、濃厚なキャラメルアリスクリームは筆舌しがたい美味しさでした
リンゴの酸味やシャリシャリした食感も楽しく、ホワイトデザートワインも絶品
1月31日までの限定です
2月14日までは、チョコレートとベリーのパフェも楽しめます
また近々行ってしまうかも・・・
投稿者:MIDORI
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
野上恵子さんという画家の方が、姉の繋がりで、実家の猫メルをモデルに描いてくださいました。
ということで、Gallery来舎KIYAの 「ねこ初め」展(1月22日(日)まで開催)に行ってまいりました。
高円寺駅北口からすぐです。
感激です メルちゃんの絵が葉書きになっていました
よく特徴を捉えていただいています
ありがとうございます。数枚買いました♪
こちらです
野上さんの描く作品はどれも、
瞳から、背中や手足から、あったかい雰囲気がにじみ出る
ほっこり佇む猫ちゃん達でした。
メルのことも描いてくださって、本当に嬉しく思いました。
また”書”が素晴らしく、
小説「吾輩は猫である」の冒頭を細かい達筆で綴った”書”と”猫”を合わせた作品は、とても目をひきました。
他の作家さんの作品もたくさんあり、モダン和装の斬新な猫ちゃんや味のある猫ちゃんなど、ひと通りじっくり拝見させていただきました。
ギャラリー内(撮影禁止)には、絵の他に素晴らしい猫のお面、焼き物、手ぬぐいなどの作品も置いてあり、猫づくしです。
こちらは他に購入した絵葉書です
(島田礼子さん)↓
楽しいひとときでした。
それでは週末もぜひアンシャンテのレッスンにいらしてください。お待ちしております☆.。.:*・
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
Mioです☆.。.:*・
いかがお過ごしでしょうか~\(^^)/
昨日に引き続き投稿させていただきます~☆.。.:*・
寒いシーズン、体調不良からお腹をこわしやすい方もいらっしゃると思います☆.。.:*・
今日は、
胃に優しい食べ物で胃の負担を軽くしよう!
ということをテーマに記事を書いてみようと思います☆.。.:*・
==
仕事や家事に追われていると、様々な理由から胃に負担がかかり違和感に思うことは、誰にでも経験があると思います。
胃が不調になった時は、胃を休めてあげることが1番のお薬と言われています。
そのためには、胃に負担をかけない優しい食べ物を食べるようにしましょう。
胃は食べ物の負担を減らすだけで回復する作用があります。
お薬を使わず、食べ物でケアすれば、体の負担が少なくなるのです。
このページでは、胃があれる原因と対応できる食べ物をご紹介しています。
↓
胃が荒れる原因は、次の原因が多いと言われています。
①暴飲暴食 ②ストレス ③不規則な生活習慣 ④お酒の飲み過ぎ ⑤寝不足 ⑥脂っこい物や塩辛い物ばかりを食べた時 |
また、毎日お薬を飲む方は、お薬を飲むときの水の量も確認してください。
少ない水でお薬と飲む方が多く、お薬が胃の粘膜を刺激してしまうのです。
お薬を飲む場合、コップ1杯の水で飲む事です。
胃に負担をかけないように水を飲むようにしましょう。
胃が辛くても摂取してほしいのが、炭水化物です。
生きる為のエネルギーになるので、避けずに摂取するようにしましょう。
胃に優しい炭水化物は
・おかゆ ・煮込みうどん ・にゅうめん ・ジャガイモを蒸したもの ・蒸しパン |
消化がとてもいい炭水化物なので、胃に負担を掛けなく食べる事が出来ます。
胃に優しいタンパク質は
・豆腐 ・豆乳 ・ゆば ・卵 ・ささみ ・鶏ひき肉 ・はんぺん ・魚のすりみ |
オススメな調理方法は、茶わん蒸しや卵豆腐、プリン、はんぺんスープにすると柔らかく、胃に負担を掛けなくタンパク質を摂取する事が出来ます。
胃に優しい野菜は
・大根 ・キャベツ ・カブ ・長芋 ・サトイモ |
大根には、アミラーゼという消化酵素が豊富に配合されています。
タンパク質の消化作用を助け、胃酸過多や食欲不振に効果を発揮してくれます。
特に胃痛の時は、大根おろしが効果的です。
キャベツも、胃腸薬と言われるほど胃に優しくて効果を発揮してくれる野菜です。
春キャベツは、胃腸薬として有名なキャベジン成分を豊富に含んでいます。
傷ついてしまった胃の粘膜を修復してくれる作用があるので、疲れ切った胃にはオススメの野菜です。
胃に優しい果物は
・バナナ ・りんご ・もも |
果物は、いずれも完熟した物が胃にとても優しいです。
コンポートや缶詰の物も軟らかいので、オススメです。
バナナは、消化も良く胃に負担を掛けないので、胃腸炎の回復食の食べるのをオススメされる果物です。
病院食にも良く出る果物なので、いかに胃腸にいいのかが理解できる果物です。
リンゴは、煮詰めた方が消化が良くなるので、アップルパイの中身の様にじっくり煮込むと、胃にも優しく美味しいですよ。
オススメの乳酸菌は
・ヨーグルト ・乳酸菌飲料 ・漬物 |
簡単に取り入れるなら、乳酸菌サプリをお勧めします。
胃に優しく腸まで届くように作られているので、便秘でお困りの方におすすめです。
胃の調子が悪い時に胃に優しくない食べ物を食べると、胃の調子をどんどん悪化させてしまいます。
胃の調子が良く無い時は、胃に良くない食べ物は避けるようにしましょう。
①消化の悪い物を避けよう
油が多い食べ物や牛乳は、消化が悪いので胃に負担を掛けてしまいます。天ぷらやフライは、揚げ物は避けましょう。
②刺激物
辛い食べ物やニンニク、梅干し、カフェインが含まれた飲み物は、胃に大きな刺激を与えてしまうので、胃の調子が更に悪化してしまいます。胃に調子が悪い時位は、これらの食べ物は避けるようにしましょう。
③消化がしにくい炭水化物
冷やご飯やチャーハン、お寿司は、消化しづらいので胃に負担を掛けてしまいます。胃の調子が良くなるまで、これらは我慢しましょう。
④堅い野菜
キャベツの芯や生のニンジン、大根などの硬い野菜、漬物などは、消化に時間がかかり、食物繊維も豊富なので、胃に負担を掛けてしまいます。漬物の様な塩辛い食べ物は、胃の粘膜を刺激するので、胃痛を更に強めてしまいます。
⑤甘い物
甘さは、胃の粘膜を刺激してしまい、に大きな負担を掛けてしまいます。胃の調子を崩す方は、甘いもの好きが多いとも言われている程です。甘い物は、なるべく避けるようにしましょう。
⑥タバコやお酒
タバコやお酒は、胃に直接負担をかけてしまいます。特に胃が荒れている時には、更に大きな負担を掛けてしまいます。タバコは少な目にし、お酒は絶対飲まないようにしましょう。
⑦カフェインが入った飲み物
カフェインは、胃に大きな負担を掛けてしまいます。胃が痛い時は、極力カフェインは控えるようにしましょう。緑茶やコーヒー、紅茶などは我慢しましょう。
まとめ 胃は食べ物の食べ方で負担を少なくする事が出来る
いかがでしたか。
胃が弱っている時は、極力胃を休めるケアをしてあげましょう。
極力、胃に負担を掛けない食べ物を食べるようにし、食べ過ぎず胃への負担を減らしましょう。
食べ物を消化する器官なので、消化しやすい食べ物を摂取する事で、胃の機能を休ませる事が出来ます。
胃薬もいいですが、食べ物の調整も立派なお薬となるので、是非チャレンジしてみましょう。
==
体調管理には引き続き、充分に注意し、
お腹にもやさしくいきたいと思いました!
それでは、今日はこのへんで~☆.。.:*・
アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう!
Mio
| 固定リンク
Mioです☆.。.:*・
いかがお過ごしでしょうか~\(^^)/
今日は、
この寒いシーズンにおきやすい
“末端冷え性”の改善方法などについてシェアしていきたいと思います!
末端冷え性は生活習慣を見直したり、簡単なマッサージをしたりすることが大切だといわれています。
“冷え性”や“末端冷え性”の原因からアプローチし、対策する方法をご紹介します!
↓
“末端冷え性”は、体は温まっているのに、手足(体の末端)だけが温まらずに冷えてしまう状態を一般的に指します。“末端冷え性”だと感じているの多くの方が、体を動かして体温が上がっても手足は温まりにくいという感覚があるようです。
手袋や靴下で外から温めるだけでは温まりにくく、痛みを感じるほど手足が冷える場合も“末端冷え性”の可能性があります。
“冷え性”や“末端冷え性”が起きる最も大きな原因は、血行が良くないことだといわれています。
この血行が悪くなることに関係が深いといわれいているのが、「筋肉」です。
体内の筋肉量が少なかったり、筋肉の動きが小さかったりすると巡りが悪くなり、“冷え性”や“末端冷え性”につながると考えられています。
男性よりも筋肉量の少ない女性に“冷え性”や“末端冷え性”が多いのは、このためだといわれています。
“末端冷え性”だと感じる方に試していただきたい、血行を良くする4つの運動をご紹介します。
いつでもどこでも気がついた時にできる、簡単なものを選びました。
手足の力を抜いて、手首・足首をブラブラさせます。
※足首をブラブラする時は、椅子などに座って行いましょう
冷えを感じたら、手と足の指を閉じたり開いたりしてみてください。
足の指が動きにくい場合は、足の指を手でつかんで、ぐるぐる回します。親指から始めましょう。
爪の生え際で指の側面を、もう片方の指で「ギュッギュッ」とはさみます。親指から始めて、10秒ずつ刺激しましょう。足の指も同様の方法で試してみてください。
食べ物には、エネルギーになり身体を温めるといわれているものと、身体を冷やすといわれているものとがあります。
代表的な食べ物例:
にんじん、ごぼう、かぼちゃ、たまねぎ
食べ方:火を通し、温かいうちに食べましょう。
代表的な食べ物例:
トマト、バナナ、白砂糖、コーヒー
食べ方:トマトは、火を通して水分を飛ばせば、体の冷えを引き起こしにくくなります。白砂糖をよく使う方は、代わりに黒砂糖を使うことがおすすめです。
※トマト、バナナに関しては、豊富な栄養素が含まれているので、まったく食べないのではなく、摂り過ぎに注意しましょう。バランスの良い食生活が重要です。
冷え性の人は、筋肉量が少ないという特徴があるといわています。体を動かすと、筋肉を使うため、血行が良くなります。
ジムに通ったりする必要はありませんので、日頃から一駅分歩く、エレベーターではなく階段を使うなど、少し多めに歩く工夫をすることから始めてみてください。
※余裕があれば、スクワットやウォーキングなどにチャレンジしてみるのも良いでしょう。
逆効果!?実は避けたい対策法
寝る時に靴下を履くのは、さらに冷えを引き起こす可能性があるといわれています。
“末端冷え性”の原因のひとつは、体内の血行が悪いことなので、靴下を履いて足の血管を締め付けてしまう場合があるからです。
血管が締め付けられれば、血行はさらに悪くなるため、さらに冷えを感じてしまう場合もあります。
さらに、“冷え性”の人は足を温めようとして体が体温調節をするために、足に向かって熱を放出することがあるといわれています。
すると、足の裏は体温調節を行う要の部分でもあるため、熱がたまると汗を出して冷やそうという働きが起こります。
汗をかけば、靴下の中は蒸れて、熱を冷やし続けるため、余計に足が温まりにくくなります。
末端の冷えが気になってどうしても眠れないという方は、湯たんぽや、締め付けの弱い靴下を履いてみてください。
==
というわけで、、
わたしもたくさん見直すところがありました!
冷えやすい方はぜひ、参考になさってくださいね☆.。.:*・
それでは、アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう\(^^)/
Mio
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
ボディトレーナーが伝える
「バレエの筋肉の使い方&鍛え方講座」
講師: ボディトレーナー 井上眞里
の開講のご案内を致します
第1回目2月19日(日)より、月1回のペースで開講してまいります。
第1回目から受講されると効果的ですが、ご興味のあるテーマのみの参加でも構いません。
《持ち物》 動きやすい服装・下に敷くタオル
《受講料》 通常クラスと同様の料金です
会員:お手持ちチケットで受講
非会員:ビジター受講(\3,100)
アンシャンテが初めての方:体験チケット
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
ご予約お待ちしております
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
皆さま、こんばんは MIDORIです
寒波の影響で、とーっても寒い土曜日となりました
昼過ぎには、原宿界隈にチラチラと粉雪が舞っていましたが、アンシャンテのスタジオ内は、キッズクラスから大人まで、レッスンに励む生徒さん達の熱気に溢れています
先週に続き、今日も素敵なティータイムのオススメです
ずーっと前から気になっていた、こちらのホテルの“ブラック★アフタヌーンティー”
大手町にあるアマン東京の33Fにあるラウンジでオシャレなアフタヌーンティーを楽しめます
天井が高く、かなりの広い空間設計のラウンジ・・・生のお琴演奏で優美な気分を味わえます
黒と木目を基調としたモダンジャパニーズのシックなインテリアも素敵でした
そして、こちら(逆光でスミマセン)3段スタンドの軽食とスウィーツ
こちらは、木苺が入ったシャンパンゼリー
上には、食べられるお帽子がとってもキュート
バックやヒール・・・奥にはダイアモンド型のチョコレート
全部食べられますが、もったいないので、しばし眺めて楽しみました
飲み物も、いくつでもオーダーでき、4種類くらいの紅茶にカフェオレ・・・たっぷりいただき、お喋りと美味しいお菓子で大満足のひと時でした
なんといっても、東京を一望できる眺めのいいラウンジなので、そこにいるだけでも、現実逃避ができます
ちょっと前までは3ヶ月待ちとも言われていた人気のアフタヌーンティーですが、今は落ち着いたようで、平日ですと直ぐに予約可能です
ぜひ、アマン東京での素敵なひと時をお試しくださいませ
投稿者:MIDORI
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
今年初めての「マタニティ&ベビーと一緒にストレッチ・バレエ入門」クラスのレッスンが行われました。
担当の先生は峰本春菜先生です
◆次回は1月27日(金)11:00~12:15に開講致します。
◆2月は第1&3週、3日(金)と17日(金)
11:00~12:15に開講致します。
お間違いのないよう、ご確認をお願い致します。
前回開講は12月9日でしたから、1ヶ月が経ちほんの少し大きくなられたように感じたみおちゃんと、ママがいらっしゃいました。
峰本先生の丁寧なご指導のもと、滞りなくレッスンが行われました。
みおちゃんは最初の頃、泣いてしまうこともありました。でももうこのスタジオの場に、慣れました。
昨年アンシャンテで初めてバレエを始められたママですが、
今はレッスンに通うペースが、身体にすっかり心地よく定着され、さらにもっとレッスンに通われたいご様子でした。
みおちゃんと同じ空間で育んでこられたバレエです。
レッスン後、ママの素敵なブーツに足を入れて、
ちょっぴりお姉さんぽい気持ちでの
”帰るごっこ”でしょうか。1歳7ヶ月のおしゃまさん
本当にカワイイですね。ままの許可を得て、またお写真をご紹介させていただきます。
それでは、アンシャンテでお待ちしております
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
Mioです☆.。.:*・
昨日に引き続き、投稿させていただきます\(^^)/
今日は年末に産まれた甥っ子について投稿したいと思います(^O^)
今年は、
年末からソワソワしていた実家でした☆.。.:*・
そして、驚きエピソードが、、、。。。
予定日まで10日きったあたりに、、、
アクティブな妹は、、、
熊本でゆずのシークレットライブがあるという情報を聞きつけ、、
ゆずの大ファンの妹は、、
大雨の中、
大きなお腹を抱えて、
カッパを来て、
熊本城すぐの二の丸公園へ夫婦でライブに行っているという情報が入り、、、
家族みんなは、大丈夫?!!!なのか、、、
と言っていたところでした。。。
みんなの心配をよそに、、、
そのライブが最高だった~~と言っていた矢先、、
ライブで刺激されたのか、、
予定日よりも少し早くに赤ちゃんが産まれました(^O^)
友達の赤ちゃんなど、生後1ヶ月くらいのあかちゃんはここ最近も見ていましたが、、、
産まれたてのあかちゃんは、
こんなに小さくてカワイイのか、、、
というくらいかわいくて癒されます\(^^)/
みんなにかわいがられている甥っ子ちゃん☆.。.:*・
病院の先生もこんなお産ははじめてです!!というくらい
応援団がたちあった出産だったとのことでした。。
妹の夫、そしてこちらの両親、そして旦那さんの両親、
全員で、
「がんばれ~~~~〇〇(妹の名前)!!!!」
とみんなで手にぎったり、背中さすったりして、
感動的なお産だったとのことでした\(^^)/
わたしが実家に帰ったときは産まれたあとだったので、
その話をきいて感動しました!!!
もう1一人の妹は年末年始は3週間くらいLAに滞在していたので、
今年のお正月はみんなの楽しい話がたくさんで盛り上がりました!!!
お産の話や、LAの話、そしてわたしも年末に結婚しましたので、、、
会話がつきないくらい盛りだくさんの年末年始でした\(^^)/
それでは、、、今日はこのへんで~\(^^)/
皆様も楽しい日々をお過ごしくださいませ~~~(^O^)
またアンシャンテで元気にお会いいたしましょう!
Mio
| 固定リンク
Mioです☆.。.:*・
あけましておめでとうございます~\(^^)/
今年もよろしくお願いいたします!
皆様はどのような年末年始をお過ごしでなられましたでしょうか☆.。.:*・
わたしは、
年末年始は実家でゆっくりしたり、
行ってみたかった善光寺へも行ってきました!
今日はそんな素晴らしい善光寺をシェアしたいと思います\(^^)/
==
善光寺(ぜんこうじ)は、長野県長野市元善町にある無宗派の単立寺院で、住職は「大勧進貫主」と「大本願上人」の両名が務める。
日本最古と伝わる一光三尊阿弥陀如来を本尊とし、善光寺聖の勧進や出開帳などによって、江戸時代末には、「一生に一度は善光寺詣り」と言われるようになった。
今日では御開帳が行われる丑年と未年に、より多くの参拝者が訪れる。
一生に一度は善光寺!
というだけあって、とても素晴らしいところでした!
気温がマイナス7度!!!
とても寒かったですが、、、
早朝からのお坊さんたちのお経をきかせていただいたり、、、
とても素敵な経験ができました\(^^)/
↑
朝7:00頃で寒いというよりも、、
指先が冷えすぎて、、
痛いという感覚でしたが、、、、
とても感動的な1日となりました\(^^)/
それでは、今日はこのへんで~☆.。.:*・
またアンシャンテで元気にお会いいたしましょう!
Mio
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
先週、氏神様である熊野神社に初詣に行って参りました。境内はいつも気持ちが落ち着きます。
そして、今年も家族と川崎大師にお参りに行きました。
川崎大師は災厄をことごとく消除する厄除け大師として知られる、初詣参拝者数全国3位の大寺院です。
厄除けのお護摩祈禱参拝を致しました。本堂に入ってから正座の数十分間は、修行のひとつです。
お護摩の祈禱参拝者はとても多く、本堂に入りいったん座ると、もう身動きがとれません。
このお護摩により、煩悩を焼き浄め、大厄を消除していただき、開運の祈禱をします。
今年も無事に参拝でき、感謝の気持ちです。
お護摩が終わると雨がぽつぽつと降ってきました。
こちらは境内の様子です。
南天堂で、おかめの人形の熊手を購入しました。
それではレッスンでお待ちしております。
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
皆さま 新年、明けましておめでとうございます MIDORIです
年末年始からの晴天が今日まで続き、気持ちのいい2017年の幕開きですね
また、一年新たな気持ちでバレエに、ストレッチに・・・邁進してまいりましょう
どうぞ引き続き、よろしくお願い申し上げます
さて、年末に出かけた銀座で、美味しくてカワイイスウィーツと巡り会いました
こちら・・・銀座三越にひっそりと佇む、ちょっぴりクラシックなハロッズのティーサロンでいただいた、紅茶のムースとアールグレイアイスティーです
そしてアールグレイの中でも、私にとって一番美味しいと感じるのが、ハロッズのアールグレイです
厚着して色々歩き回り、暑くなったのでアイスティーでいただきましたが、ストレートだと、少し苦味を感じるくらい濃く、ミルクをたっぷり&シロップを少々加えたら、極上の味わいでした
そして、この可愛らしいスウィーツ・・・
こちらは、ティーカップ型のホワイトチョコレートに、紅茶のムースがたっぷり入っています
そして、カップの取っ手もホワイトチョコレート・・・さらに、カップの下には、紅茶のソースが敷かれ、まさに紅茶尽くしのスウィーツ
ティースプーンに盛られているビスケットをムースの上に散らばせてからいただきます・・・
思いの外、ホワイトチョコレートがカッチカチに硬くて、崩して食べるのにナイフが必要でした・・・崩すのに、かなり躊躇してしまいます
ムースはとってもなめらかで上品
ムースの上に掛けたサクサクしたビスケットの食感が心地よく・・・
なんといっても、下に敷かれたソースが、紅茶の味をおさ気味にした優しい甘味で、口の中に入れると、ホッと癒されました
お皿の上には何も残らず・・・完食です
他にも、美味しそうなケーキや、スコーン、ジェラートなどもありましたので、また次回は他のスウィーツをいただきたいと思います
こじんまりとした狭い空間でしたが、お買い物のひと時に、ちょっと休めるオススメのティーサロンです
今年は、カラダとココロに嬉しい癒しの時間を大切に過ごしていきたいと思っています
投稿者:MIDORI
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
原宿駅竹下通り改札口から徒歩2分の「ふくろうの里」。
1年ぶりに、予約を入れて、かわいいフクロウ達とふれあいました。
1年前のふくろうメンバーが皆居ました!
アメリカワシミミズク↓
名前:わさび
ウインクしているようです。(本当は眠いのです)
メンフクロウ↓
名前:ハク(左)とカノン(右) お互いに微妙な距離をとって寝ています!
↓コキンメフクロウ
名前:おはぎ
手の中におさまりそうな小さなフクロウです。離れた目、寄り目気味のつぶらな瞳がとても可愛いです。
↓わさびちゃんを手に乗せていただきました。ずっしり重かったです。
本日も見ていただき有難うございました。
フクロウは縁起が良いとされています。
みなさんに”フク”がたくさん訪れますように
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
みなさん、このお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。
そろそろ平常の生活リズムに戻りたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
アンシャンテは、1月4日(水)から通常通り開講致します。
最初のクラスは、11:15-12:30上木先生の「ストレッチ&バレエ基礎」です。ぜひいらして下さい!
12:30-13:00「トーシューズ入門」クラスは11:15クラスから通してご受講下さい。
ご予約、お待ちしております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
こんにちは ニャジラです
1月より毎週木曜日の 11:15クラス、12:45クラス、14:00トーシューズ入門クラスをご担当いただく、柳咲絵先生をご紹介致します 「20161.pdf」をダウンロード
1月5日(木)から始まりますので、ぜひいらしてください。
宜しくお願い致します
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク