毎夜のR-1 ヨーグルト習慣♪
こんにちは ニャジラです
風邪を引いてしまい、先週は一部のクラスでご迷惑をおかけしてしまいました。申し訳ございませんでした。
お陰様で、治ってきております。悪いウィルスはようやく去ってくれた様子です。
月曜キッズクラス、月曜大人クラスご担当の太田先生から
免疫力を高めるために、明治のR-1ヨーグルトが良いと教えていただきました。早速購入しました
実は2009年、2010年頃にテレビで効能が紹介され話題になり、スーパーから消えたということがあったらしいので、ご存知の方は多いかもしれません。
今さら?という方、いらっしゃると思いますが、
私のように忘れている方もいらっしゃると思いますので
あらためて、簡単にご紹介致します。(*^-^)
R-1乳酸菌はEPS(多糖体)を作り出してくれる菌で、
「EPS」とは、インフルエンザや風邪のウィルス、がん細胞と戦い、身体の免疫力を上げてくれるNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化してくれるものです。
つまり、「このヨーグルトを食べることで、ナチュラルキラー細胞がどんどん働きはじめて、悪い細胞や菌、病原体を退治してくれる」
ということです素晴らしいです。
そして、知っておいたほうが良いポイントが2点あります
《ポイントその1》 毎日食べることが大切
一度体内に取り入れた乳酸菌は3日~1週間で死滅してしまうので、効能を期待し享受するためには食べ続けることが大切です
でも、大変美味しいので、毎日続けることは楽々クリアできます(´∀`*)
フルーツと和えたり、はちみつを加えたり、楽しみながら毎日、夜食べます。
《ポイントその2》夜10時~午前2時、寝る前にヨーグルトを食べる
腸のゴールデンタイムといわれるこの時間帯に、腸の働きが最も活発になるので、効果期待のためには、夜に食べましょう。
朝一番にヨーグルトを食べると、重要な乳酸菌が胃酸にやられて期待される効果がなくなってしまうそうです。
知りませんでした!!
良いと言われるもの、情報を、色々試しながら
自分の体と生活に合った健康法を続けたいと思います。
それでは、アンシャンテでお待ちしております
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク