ホームカミングデー
こんにちは ニャジラです
大学の同窓会に行ってきました。
卒業式の日以来の友達とも、会うことができました。
新しい校舎も出来、随分きれいになっていましたが
主な校舎は相変わらずの佇まいでした。
遠い思い出が一気に蘇り、すっかり懐かしさにひたってしまいました。
津田塾大学。女子大です。
東京都小平市津田町にあります。
木々の奥の図書館↓
裏の方は、さらに木々が豊かです。当時、たけのこが土から頭を出しているのをよく見つけました。
左奥のほうに津田梅子さんのお墓があります。
林を抜けるとまた、静かな校舎があります。
私は寮には入らず、自宅から通学しました。
西武国分寺線の「鷹の台駅」から玉川上水に沿って7分、歩いて通いました。
あらためて、とても良い環境に4年間通わせてもらったと思います。
さて来春、2017年4月に新しく「総合政策学科」ができるそうです。
その校舎は小平キャンパスではなく、なんと千駄ヶ谷です。
アンシャンテの近くです。
新しい総合政策学科の学生達も、都会に染まらず、充実した学生生活を送っていただきたいです。
それではまた投稿致します。
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お花見(2025.04.10)
- 日本橋の蜂蜜(2025.03.08)
- 世界らん展2025(2025.02.12)
- シャトレーゼの苺大福(2025.02.06)