バレエの夏
皆さま、こんにちは MIDORIです
毎日暑~いですね
夜になっても、風がないと蒸し蒸しして熱帯夜となり・・・寝苦しいです
さて、3日に初日を迎えた、『エトワール・ガラ2016』を観てまいりました
2005年より、数年に一回のペースで、今年5回目となるバレエファンの間では、夏の風物詩ともなっているスペシャルなガラです
演目にはパリ・オペラ座の〝伝統といま〞を満喫できる多彩なラインナップ
プティ振付「病める薔薇」、ヌレエフ振付「ロミオとジュリエット」などオペラ座に縁が深い振付家の作品、オペラ座バレエのお家芸といわれる「グラン・パ・クラシック」 などオペラ座の伝統を彩る作品で、脈々と踊り継がれるエスプリが堪能できます
本拠地であるパリでもなかなか見ることができない作品や豪華共演が実現する『エトワール・ガラ』は東京は明日までの上演です
今回、エトワールガラ初登場の若手から、常連で日本でも人気の高いベテランダンサーが12名で繰り広げる夢の舞台をご堪能ください
投稿者:MIDORI
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- Happy Easter☆彡(2021.04.03)
- パリ・オペラ座『白鳥の湖』全幕無料視聴!(2021.03.20)
- R.I.P. パトリック・デュポン☆彡(2021.03.06)
- 子供クラス♪勉強会(2021.02.15)