関東のパワースポット☆.。.:*・
Mioですヽ(*´∀`)ノ
いかがお過ごしでしょうか~^^
昨日に引き続き投稿させていただきます☆.。.:*・
今日は、関東のパワースポットについてシェアしてみようと思います(*゚▽゚*)
==
〇大宮氷川神社 / 埼玉県
関東の氷川神社の総本社にあたる大宮氷川神社の御祭神は須佐之男命、稲田姫命、大己貴命
の大御所ぞろい。
江原さんが初めて体外離脱したときに行った場所がこの大宮氷川神社だったそうです。
大宮氷川神社はそりゃもうかなりのパワースポットですが、そのパワーの源といわれているのが、龍が棲むという「神池」。
大宮氷川神社は、荒川流域中心に約280社ある、氷川神社の総本宮で、縁結び・愛情運・仕事運など、人とのご縁にご利益のある神社として知られています。江原啓之さんが幽体離脱で降り立ち、龍神と遭遇した事でも知られる神池は、浄化スポットとしても強力です。
■名称 大宮氷川神社(おおみやひかわじんじゃ)
■所在地 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
■電話番号 048-641-0137
■アクセス
【電車】JR「大宮駅」・東武線「北大宮駅」徒歩15分
【自動車】首都高速埼玉新都心線「新都心西IC」約15分、東北自動車道「岩槻IC」約20分
■駐車場 あり
■ご祭神
・須佐之男命(すさのおのみこと)
・稲田姫命(いなだひめのみこと)
・大己貴命(おおなむちのみこと)
■創建 紀元前473年(第5代孝昭天皇3年)※伝承
■社格等 武蔵国一宮、式内社(名神大)、旧官幣大社、勅祭社、別表神社
■総本社 当社(氷川神社)
■例大祭 8月1日、大湯祭(十日市):12月10日
■所在地 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
■電話番号 048-641-0137
■アクセス
【電車】JR「大宮駅」・東武線「北大宮駅」徒歩15分
【自動車】首都高速埼玉新都心線「新都心西IC」約15分、東北自動車道「岩槻IC」約20分
■駐車場 あり
■ご祭神
・須佐之男命(すさのおのみこと)
・稲田姫命(いなだひめのみこと)
・大己貴命(おおなむちのみこと)
■創建 紀元前473年(第5代孝昭天皇3年)※伝承
■社格等 武蔵国一宮、式内社(名神大)、旧官幣大社、勅祭社、別表神社
■総本社 当社(氷川神社)
■例大祭 8月1日、大湯祭(十日市):12月10日
〇高尾山・高尾山 薬王院 / 東京都
東京都にある高尾山薬王院です。
高尾山は、世界一の登山者数を誇る、ミシュラン三つ星観光地。
豊かな大自然の雄大さが感じられる大自然のパワースポットです。
歩いて登るだけで心身の浄化・活力アップや、インスピレーションなどのご利益が得られます。
執着を断ち、心を清めるスポットである六根清浄石車や、「願叶輪潜」は絶対に訪れたいパワースポットです。
■名称 高尾山・高尾山 薬王院(たかおさん・たかおさんやくおういん)
■所在地 東京都八王子市高尾町2177
■電話番号 042-661-1115
■最寄り駅 京王線「高尾山口駅」
■アクセス
【電車】京王線「高尾山口駅」徒歩3分、高尾登山電鉄ケーブルカーに乗車6分(清滝駅→高尾山駅)徒歩20分、又はエコーリフトに乗車12分(山麓駅→山上駅)徒歩30分
【車】圏央道「高尾山IC」から1Km(3分)、高尾登山電鉄ケーブルカー又はエコーリフトに乗車(以下同上)
■駐車場 あり
■宗派 真言宗智山派
■ご本尊 飯縄権現、薬師如来
■創建 744年(伝承・天平16年)
■寺格等 真言宗智山派の関東三大本山、関東九十一薬師5番、関東三十六不動8番、多摩四国八十八箇所68番、東国花の寺百ヶ寺 東京8番
■総本山 智積院(京都)
■大祭 火渡り祭:3月第2日曜日、春季大祭:4月第3日曜日、秋季大祭:10月17日
■所在地 東京都八王子市高尾町2177
■電話番号 042-661-1115
■最寄り駅 京王線「高尾山口駅」
■アクセス
【電車】京王線「高尾山口駅」徒歩3分、高尾登山電鉄ケーブルカーに乗車6分(清滝駅→高尾山駅)徒歩20分、又はエコーリフトに乗車12分(山麓駅→山上駅)徒歩30分
【車】圏央道「高尾山IC」から1Km(3分)、高尾登山電鉄ケーブルカー又はエコーリフトに乗車(以下同上)
■駐車場 あり
■宗派 真言宗智山派
■ご本尊 飯縄権現、薬師如来
■創建 744年(伝承・天平16年)
■寺格等 真言宗智山派の関東三大本山、関東九十一薬師5番、関東三十六不動8番、多摩四国八十八箇所68番、東国花の寺百ヶ寺 東京8番
■総本山 智積院(京都)
■大祭 火渡り祭:3月第2日曜日、春季大祭:4月第3日曜日、秋季大祭:10月17日
〇三峯神社 / 埼玉県
三峯神社は、山々の強い気が流れ込む、関東屈指の龍穴パワースポットであり、訪れると凛とした空気が肌で感じられます。
ご利益は、明確な願望実現、仕事運、金運、浄化で、経営者の方、自営業・個人事業主の方は是非とも訪れて頂きたい運気アップの人気スポットです。
■名称 三峯神社(みつみねじんじゃ)
■所在地 埼玉県秩父市三峰298-1
■電話番号 0494-55-0241
■最寄り駅 秩父鉄道「三峰口駅」
■アクセス
【電車】西武鉄道「西武秩父駅」より三峯神社行き急行バスで約1時間30分、又は、秩父鉄道「三峰口駅」より三峯神社行き西武バス
【自動車】関越自動車道「花園IC」より約1時間30分
■駐車場 あり(有料)
■主祭神 伊弉諾尊、伊弉册尊
■創建 第12代景行天皇の御代
■社格等 別表神社
■例大祭 4月8日
■所在地 埼玉県秩父市三峰298-1
■電話番号 0494-55-0241
■最寄り駅 秩父鉄道「三峰口駅」
■アクセス
【電車】西武鉄道「西武秩父駅」より三峯神社行き急行バスで約1時間30分、又は、秩父鉄道「三峰口駅」より三峯神社行き西武バス
【自動車】関越自動車道「花園IC」より約1時間30分
■駐車場 あり(有料)
■主祭神 伊弉諾尊、伊弉册尊
■創建 第12代景行天皇の御代
■社格等 別表神社
■例大祭 4月8日
〇箱根神社(九頭龍神社・箱根元宮) / 神奈川県
「箱根を背にするものは天下を制す」と言われる関東屈指のパワースポットである箱根神社は、出世運・金運・願望実現・縁結び・恋愛運・健康運など、バランスよく全体の運勢をアップ出来ます。
■名称 箱根神社(九頭龍神社・箱根元宮) はこねじんじゃ(くずりゅうじんじゃ・はこねもとつみや)
■所在地 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
■電話番号 0460-83-7123
■アクセス
【電車・バス】
・JR・小田急線「小田原駅」からバスで約60分「元箱根」下車徒歩10分
・JR「三島駅」からバスで約60分「元箱根」下車徒歩10分
・JR「新宿駅」から高速バスで約150分「山のホテル」下車徒歩3分
【自動車】
・小田原厚木道路~箱根新道「芦ノ湖出口」から約5分
・東名高速道路「御殿場IC」「沼津IC」から約30分
■駐車場 あり(無料)
■主祭神
【箱根神社】 瓊瓊杵尊、木花咲耶姫命、彦火火出見尊
【九頭龍神社】九頭龍大神
【箱根元宮】 天之御中主神、高御産巣日神、神産巣日神
■創建 孝昭天皇の御代(伝承・約2400年前)
■社格等 国幣小社、別表神社
■例大祭 8月1日(湖水祭:7月31日)
■所在地 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
■電話番号 0460-83-7123
■アクセス
【電車・バス】
・JR・小田急線「小田原駅」からバスで約60分「元箱根」下車徒歩10分
・JR「三島駅」からバスで約60分「元箱根」下車徒歩10分
・JR「新宿駅」から高速バスで約150分「山のホテル」下車徒歩3分
【自動車】
・小田原厚木道路~箱根新道「芦ノ湖出口」から約5分
・東名高速道路「御殿場IC」「沼津IC」から約30分
■駐車場 あり(無料)
■主祭神
【箱根神社】 瓊瓊杵尊、木花咲耶姫命、彦火火出見尊
【九頭龍神社】九頭龍大神
【箱根元宮】 天之御中主神、高御産巣日神、神産巣日神
■創建 孝昭天皇の御代(伝承・約2400年前)
■社格等 国幣小社、別表神社
■例大祭 8月1日(湖水祭:7月31日)
〇日光東照宮 / 栃木県
関東おすすめパワースポットその7は、栃木県にある日光東照宮です。
徳川家康公を祀る神社である日光東照宮は、全国にある東照宮の総本宮で、風水・陰陽道のあらゆる手法を駆使し運気が集まる場所に作り上げられたスポットなのです。
「周囲とともに発展するイメージ」を持って参拝すると、人間関係や仕事運の運気がアップします。
■名称 日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)
■所在地 〒321-1431 栃木県日光市山内2301
■電話番号 0288-54-0560
■最寄り駅 東武鉄道日光線「東武日光駅」
■アクセス
・【電車】東武鉄道日光線「東武日光駅」よりバス10分
・【自動車】東北自動車道~日光宇都宮道路「日光IC」より2km
■駐車場 有料(普通車500円)
■主祭神 東照大権現(徳川家康公)
■創建 元和3年(1617年)
■旧社格 別格官幣社
■総本社 当社(東照宮)
■例大祭 5月17日・18日
■所在地 〒321-1431 栃木県日光市山内2301
■電話番号 0288-54-0560
■最寄り駅 東武鉄道日光線「東武日光駅」
■アクセス
・【電車】東武鉄道日光線「東武日光駅」よりバス10分
・【自動車】東北自動車道~日光宇都宮道路「日光IC」より2km
■駐車場 有料(普通車500円)
■主祭神 東照大権現(徳川家康公)
■創建 元和3年(1617年)
■旧社格 別格官幣社
■総本社 当社(東照宮)
■例大祭 5月17日・18日
==
まだまだ行ったことがないパワースポットがたくさんあります(*゚▽゚*)
この夏休み、
パワーチャージに出かけたいなと思いました^^
それでは、今日はこのへんで~^^
アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう!
Mio
| 固定リンク
「ブログ」カテゴリの記事
- バレリーナ登場TV番組『推しといつまでも』(2023.07.15)
- 立葵(2023.06.24)
- 紫陽花(2023.06.10)
- 今夏の収穫🍉(2022.09.10)
- 大好きなアンシャンテ☆(2020.07.30)