« セロトニン☆.。.:*・ | トップページ | ムーンダストと ヒペリカム »

2016年5月12日 (木)

飲み物☆.。.:*・

Mioです^^

いかがお過ごしでしょうか~(*゚▽゚*)

昨日に引き続き、投稿させていただきます☆.。.:*・

これから夏になっていくにつれて、

水分補給が欠かせないシーズンになっていきます。。

というわけで、今日はカラダに良い飲み物についてシェアしていこうと思いますヽ(´▽`)/

Images
==

〇時間に合わせて飲み物を選びませんか?

私たちの身体は「サーカディアンリズム」といって、1日の中でもリズムを刻んでいます。そのため、同じものを食べても摂った時間帯によって身体への吸収や代謝が違うといわれています。

朝"はこんな状態

睡眠で何時間もじっとしていた朝は汗をかき、喉が渇いている状態です。まずはしっかり水分補給をすることが大切。そして、一日のはじまりである朝をスッキリ気持ちよく過ごすことで、その日の気分・能率も断然に良くなります。

人は寝ている間にコップ一杯程度の汗をかいています。水分が足りないと血液がドロドロになり、血管が詰まりやすくなります。朝に脳梗塞や心筋梗塞で倒れやすくなっているのはこのためです。

ドロドロ血液をサラサラにするため、朝起きたらまずは水分補給をしましょう!

〇朝は飲まないほうがいいもの

朝によく飲みがちな〝あの"飲み物が、本当は飲まない方がいいものだったりします。

×冷たい水

⇒せっかく寝ている間に温まった体温を体の中から急激に冷やしてしまうことになるので体全体に負担がかかり、また寝ている間に蓄積したエネルギーも全部無駄になってしまいます。

×コーヒー

⇒毎朝のコーヒーは目覚めが良くなってスッキリしそうなイメージがありますよね。でも、カフェインは朝一番に取らない方が良いとも言われています。コーヒーを飲むときは、時間帯に気を付けてみてくださいね。

朝8時から9時の間のコーヒーも、体が必要としていないときにカフェインを摂取する行為。継続すれば、体のカフェインに対する耐性を高め、カフェインが効きにくい体になるのだそう。その結果、カフェインを過剰摂取するようになりがち

〇朝にぴったりのドリンク

白湯

⇒美人女優やモデルの間でも定番となっている”白湯"は、朝の水分補給にぴったりです。特に、やかんを火にかけて作る白湯をじっくり飲むのが良い。

白湯は内臓機能を温める効果があるので、全身の血の巡りがよくなり基礎代謝が上がります。内臓機能が温められることで消化作用を促進し、体内の老廃物を流す効果が期待できます。
また、便秘やむくみ解消にも効果的です。

豆乳

⇒ダイエットや冷えの改善には朝の豆乳もおすすめです。ご存知の通り女性ホルモンに似た作用をするイソフラボンが含まれているので、体の調子を整えてくれそう。

豆ペプチドには脂肪の燃焼を促し、基礎代謝を高める働きがあります。よって、朝の豆乳は、通勤などの軽い運動と相まって、脂肪燃焼効果をもたらします。

==

私は、朝からコーヒーとか、よく飲んでいるので、

ちょっと意識して飲み物を変えて、

カラダに良いものを取り入れていこうと思いました^^

少しずつ、暑いシーズンに入ってきましたので、

水分補給をしっかりしていきましょうね☆.。.:*・

それでは、アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう!

Mio

|

« セロトニン☆.。.:*・ | トップページ | ムーンダストと ヒペリカム »

ブログ」カテゴリの記事