コラーゲンたっぷりスープ
こんにちは ニャジラです
先日アンシャンテのレッスンを見学に来てくれた、幼馴じみの友達と
オリエンタルレシピカフェで軽くランチをしました。
久しぶりで、ひとしきり楽しくおしゃべりをしました。
オリエンタルレシピカフェは以前もブログでご紹介していますが、アンシャンテのごく近所にある「薬膳カフェ」です。
友達は最もヘルシーなアボガドサラダランチを注文
肌に弾力を与えたり、ツヤを保つ働きがある言われているコラーゲン!
プリプリのお肌をイメージして、いただきました。
歯ごたえのよい軟骨がざくさくと入っていて、とても美味しかったです。
コラーゲンは、
真皮、靱帯、腱、骨、軟骨などを構成するタンパク質のひとつです。
美容だけでなく、バレエや運動を続ける上で、
怪我や故障の予防・回復にも重要な成分です。
サプリメントで摂っている方も多くいらっしゃいます。
コラーゲンを多く含む食品は
手羽先、鶏の軟骨、牛スジ、豚白モツ、フカヒレなど。
鶏はどの部位にもコラーゲンが多くて低カロリーです。
また、魚類では皮と骨にコラーゲンが多く含まれているそうですから、魚は皮まで残さず食べるとよいです。
☆コラーゲンだけ摂取しても吸収せずただ排泄されてしまうこともあります!コラーゲン効果を上げるためには、コラーゲンの分解、吸収に必要である成分、ビタミンCやビタミンA、亜鉛、鉄分、酵素を一緒に摂ることが大切だそうです。
☆甘いものは、コラーゲンの糖化につながり弾力性を弱めてしまいますので要注意! 断固、甘いものは一緒に撮らないか、もしくは食物繊維も一緒にたっぷり摂ることでコラーゲンの糖化を抑えることができるそうです。
長くお付き合いいただく、自身の肉体です。
血となり、肉となり、骨となる毎日の食事をバランスよく摂り、快適に活動していきましょう
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
来週からはじまるゴールデンウィークを、どうぞ楽しくお過ごしください。
アンシャンテは毎日開講しておりますので、ぜひご利用ください。
スタッフ一同、お待ちしております
♪余談
自宅近所のつつじですが、白つつじだけが先に満開となり真綿色に光っていました。きれいです。
それでは、また投稿致します。(´∀`*)ノ今週末もおまちしております。
投稿 ニャジラ(JUNKO)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お花見(2025.04.10)
- 日本橋の蜂蜜(2025.03.08)
- 世界らん展2025(2025.02.12)
- シャトレーゼの苺大福(2025.02.06)