« バレエ映画「ロパートキナ 孤高の白鳥」 再上映決定 | トップページ | 水曜夜のバレエ 4月リニューアルオープン »

2016年3月20日 (日)

青汁☆.。.:*・

Mioです^^

いかがお過ごしでしょうか~☆.。.:*・

今日は最近の私のマイブームについてシェアさせていただこうと思います。

最近は、

○青汁、

○飲むお酢、

○プロテイン、

のこの3つを毎日飲んでいます!!!

この3つのおかげか、

朝の目覚めが最高に良いです^^

からだの調子もより爽快です!!!

オススメです^^

今日は、その中でも、、

青汁にフォーカスして、

青汁の素晴らしさについてシェアしたいと思います☆.。.:*・

==

★アンチエイジング効果

青汁にアンチエイジング効果があるといわれる理由は、豊富に含まれている『メラトニン』と呼ばれる成分にあります。

メラトニンは脳の松果腺から分泌されるホルモンの一種で、睡眠中に最も濃度が濃くなる分泌物です。

体内では抗酸化物質として作用し、生体機能の老化を促進する活性酸素の働きを抑制してくれます。

この活性酸素は、肌の老化を進行させる最大要因のひとつで、シワやたるみなどの肌トラブルのもととなっています。

メラトニンは、この活性酸素の働きを阻害する働きを持つことから『若返りの成分』とされ、美容分野におけるアンチエイジング成分として活躍しています。

★どろどろ血液に青汁

脳梗塞は、体の機能を失わせ、半身麻痺を日起こす、最悪死にいたることもある恐ろしい病気です。

特にメタボ体型の人は要注意です。

そこで登場するのが青汁です。

特にケールを主成分にした青汁に含まれるプラジンという成分が、どろどろ血を劇的に解消してくれるとされているのですが、難点は臭いことです。

★冷え性を改善

青汁の中には豊富な栄養素がバランスよく含まれています。

飲んだ直後に体が一時的に冷えてしまうことはあっても、青汁には代謝を活発にしたり血行をよくする成分なども豊富に含まれているので、青汁を毎日継続して飲んでいれば体が自然と温かくなってくるという統計も出ているようです。

★疲労回復にも大きな効果

青汁の原料となっている野菜の多くには高い抗酸化作用や疲労回復効果の高い成分が豊富に含まれているので、毎日青汁を飲み続ければ抵抗力や免疫力がアップしますから、結果的に疲れにくい体質になることも可能です。

青汁の原材料として利用されることが多い野菜の中でも、特にゴーヤは夏バテ防止のために積極的に食べられていることからも分かるとおり、疲労回復にはおすすめの野菜です。

Images

==

アンチエイジング効果や冷え性改善、など、とくに女性にとっては嬉しいことだらけのような気がします^^

オススメです!!!

引き続き、、

元気で健康な毎日を過ごしていきたいですね☆.。.:*・

それでは、

アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょう~~^^

Mio

|

« バレエ映画「ロパートキナ 孤高の白鳥」 再上映決定 | トップページ | 水曜夜のバレエ 4月リニューアルオープン »

ブログ」カテゴリの記事