« 三鷹でランチ | トップページ | 井の頭公園 »

2015年10月 4日 (日)

三鷹の山本有三記念館

こんにちは ニャジラです

昨日の続きです

三鷹のエサンスというフレンチレストラン隣の、山本有三記念館を見学しました。手の込んだ造りの、素晴らしい洋館です

作家山本有三が、昭和11年から昭和21年に家族と住んだ家です。

このお屋敷で、代表作である「路傍の石」や戯曲の「米百俵」の執筆をしたそうです。

門構え。

Photo_6

門の中にはいると、レンガ造りの家が現れます。

1_4


Photo_7

3_3

子供部屋だったという、中庭に面したお部屋。サンルームのようです。

1_5

このお部屋の天井はこのように彫刻されています。

Photo_11

当時の山本有三家のお嬢様、ヨーロッパのプリンセスのようでしたね。

 

また、1階のリビングの床はこのように寄木となっており、しかも多様に組み合わさっていて、面白く凝った造りです。

Photo_10


資料館なので、色々と展示物があります。
2_4


中庭から見た建物。

4_2

自然豊かな広い庭です。
2_5


Photo_8

奥には池があり鯉が泳いでいました。

4_3


近隣の親子が自転車で通り抜けていきました~(*゚ー゚*)。庭は無料です。

建物へは、入館料300円必要です。

戦前の富裕層の風情など感じながら、楽しく見学致しました

このあと、井の頭公園まで歩きました

続きは、またあらためて投稿させていただきます

投稿 ニャジラ

|

« 三鷹でランチ | トップページ | 井の頭公園 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事