« シルヴィ・ギエムインタビュー@NHK | トップページ | キュンキュン癒されて。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。 »

2015年8月16日 (日)

呼吸☆.。.:*・

Mioです^^

今日は、呼吸法について調べてシェアしたいと思います☆.。.:*・

Yoga

==

呼吸は、消化器系や循環器系などの器官と違い、
意識することで操作(コントロール)することができる唯一の身体活動です。
普段あたりまえのようにしている呼吸ですが、呼吸を訓練することによって、
心身を訓練することにつながります。

○呼吸による「心」への作用

呼吸をコントロールし、整えるということは、
心の乱れを整え、感情をもコントロールすることにつながっていきます。

○呼吸による「体」への作用

・血液循環の改善
・老廃物の浄化
・免疫力の向上

○呼吸法による「ダイエット効果」

・腹筋などの内側の筋肉が鍛えられる→筋肉強化→基礎代謝アップ→脂肪燃焼率アップ
⇒太りにくく痩せやすい体質になる

・血液循環がよくなる→新陳代謝アップ
⇒むくみが改善され、すっきりする

・便秘の改善

※ちなみに、ヨガには実に多くの呼吸法があります。
代表的な呼吸法を以下に挙げます。

・腹式呼吸
・胸式呼吸
・丹田呼吸法
・完全呼吸法
・ハタ呼吸法
・シータリー呼吸法
・火の呼吸法
・バストリカ
・カパラバティ呼吸法
・マントラ呼吸法
・ウジャイー呼吸法(勝利の呼吸法)

==

上記の中でも、私もたまに行う 

”カパラバティ呼吸法”

についてご紹介したいと思います^^

カパラバティ=「光る頭蓋骨」という意味。

○期待できる効果

・肺や頭の空気が換気され、すっきりする
・腹筋や横隔膜、内臓の強化

○カパラバティ呼吸法のやり方

1.背筋を伸ばして座ります。
2.お腹に力を入れ瞬間的に引き締め、鼻から空気を抜きます。
3.口を閉じ、お腹の力を抜いて鼻から「シュッ」と音がでるぐらい強く息を吐き、
自然に吸います。

これを一定のリズムで行ないます。
1分間に120回ほど行なえるようになるのが理想です。

==

呼吸で心身ともに

良い状態をつくっていけると良いですね^^

寝る前、朝起きた時、

1日、5分でもリラックスして呼吸を行うくらい余裕のある毎日にしたいと思います^^

今日はこのへんで^^

Mio

|

« シルヴィ・ギエムインタビュー@NHK | トップページ | キュンキュン癒されて。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。 »

ブログ」カテゴリの記事