« 田山修子先生よりメッセージ♪゜ | トップページ | 7月20日(月)海の日のレッスンスケジュール »

2015年7月15日 (水)

逆立ち&白湯☆.。.:*・

Mioです^^

いかがお過ごしでしょうか^^

今日は最新の2015年のダイエットという検索ワードで調べて、シェアしてみたいと思います☆

調べていく上で、私がいいな~と思ったのは、

「逆立ちダイエット」

Lgf01a201403260800

逆立ちダイエットはその名の通り、1日に2回程度、1回につき1分逆立ちをキープするもの。

この方法ですが、筋トレ効果だけではなく、内臓を元に戻すというプラスアルファが期待出来るとのこと。

時間や精神的な負担は少なく、安全性に配慮した上で一度試してみてもよいのではないでしょうか。

なお、逆立ちの方法には以下の3つがあり上から難易度が高くなっています。逆立ちが出来ないという方は簡単な方法から試してみても良いかもしれませんね。

・両腕だけで全身を支えるタイプの“スタンダード逆立ち”
・首と両腕を使った3点頭立タイプの“3点頭立逆立ち”
・首と背中で全身を支えるタイプの“背中立ち逆立ち”

==

1日、1分2回で

カラダに変化があるのは、良いですね^^

私もチャレンジしてみようと思いました☆.。.:*・

そして、もう1つ!!!

【冷え性でも代謝アップ!?白湯ダイエット】

Imagesr099mw2e

白湯を飲むタイミングは「起床時」、消化吸収を助ける「食事中」、リラックスして良い眠りを得られる「就寝前」の3回がおすすめ。

特に起床時に飲むと体の変化を実感する人が多いとか。

ポイントは1杯(100~150cc程度)をゆっくりと飲むこと。

1日にたくさん飲みすぎると胃液が薄まって消化機能が低下することもあるので、飲む量は800ccを限度にすることが重要。

使用する水は、ミネラルウォーターでも水道水でも良いそうです。

温度は飲んでみて少しぬるめだけど温かさを感じる程度の50度前後。

10分間沸騰させて冷ましたものが良いですが、やかんで軽く沸かしたり、電子レンジやポットで温めたものでも大丈夫。

==

朝起きて、

白湯のんで、

リラックスタイムを過ごして、、

逆立ち1分して、

スクワット15回して、

仕事の前に朝からこれくらい余裕のあるリズムをつくっていきたいなと思う今日このごろです^^

それでは、アンシャンテでまた元気にお会いいたしましょ~^^

Mio

|

« 田山修子先生よりメッセージ♪゜ | トップページ | 7月20日(月)海の日のレッスンスケジュール »

ブログ」カテゴリの記事