二の腕エクササイズ☆.。.:*・
こんばんは!
Mioです☆.。.:*・
いかがお過ごしでしょうか^^
今日は、エクササイズを皆さまにシェアしたいと思います^^
夏が近づくにつれて気になる部位!!
といえば、、
二の腕ですね☆.。.:*・
今日は簡単にできる二の腕のエクササイズを調べてみたいと思います♪
==
立った状態、もしくは膝立ちをした状態で、片手ずつ行うエクササイズです。まず、左手をまっすぐ前に出し、二の腕全体に意識を集中させます。右手は自然と下ろし、体の横に置きましょう。
手のひらを上に返して二の腕にひねりを加え、脇を締めた状態で綱を引っ張るようにひじを後ろに引いていきます。 後ろまで引ききったら、力を抜きます。これを左右それぞれ10回1セットで、2セットずつ行います。中身が入った500mlのペットボトルを持ちながら行うと、より負荷が加わるので効果的に鍛えることができます。 そして、 「二の腕痩せのコツ」という記事を見つけましたので、シェアしたいと思います^^ == 部分痩せ全般に言えるのですが、集中的にその部分だけを鍛えるだけでは効果は半減します。 部分痩せのコツは無酸素運動+有酸素運動です。 無酸素運動は筋トレのようなエクササイズを指します。 有酸素運動はウォーキングやサイクリングなどの運動を指します。 通常有酸素運動で脂肪が燃焼し始めるまで20分ほど続ける必要があると言われていますが、無酸素運動を行ってから有酸素運動を行うと早く脂肪が燃焼しやすくなると言われています。 部分痩せを1日も早く実現したい方はストレッチや筋トレ系のメニューを10~20分ほど行った後に20-30分ほどのウォーキングなどの有酸素運動を行うことで気なる部分の脂肪の燃焼がしやすくなります。 有酸素運動を行うことで全身の脂肪を落とし、太りにくく、痩せやすい体作りに役立つのでいいコトずくめなので軽めも大丈夫ですので定期的に有酸素運動を心がけてみてください。 == というわけで、やはり、 引き締めエクササイズにプラスして、 有酸素運動を行うことが効果倍増のようですね☆.。.:*・ 夏に向けて美しいおカラダをつくっていきましょ~^^ Mio |
---|
| 固定リンク
「ブログ」カテゴリの記事
- バレリーナ登場TV番組『推しといつまでも』(2023.07.15)
- 立葵(2023.06.24)
- 紫陽花(2023.06.10)
- 今夏の収穫🍉(2022.09.10)
- 大好きなアンシャンテ☆(2020.07.30)