今年も川崎大師にて♪お坊さんのありがたい説法
こんにちは ニャジラです。
川崎大師へ行ってまいりました。
大混雑を覚悟しておりましたが、大変スムーズに境内に入ることが出来ました。
今年もお護摩祈願を申し込み、大本堂に上がらせていただきました。
大本堂の中に入ると、偉い御坊さんの説法を聞くことが出来ます。
まず今年のキーワードのお話でした。
「笑わないでくださいね」 とにこやかに前振りをされてから
滝川クリステルさんを真似て
『ひとつめのキーワードは、
お・か・げ・さ・ま です』
と言われました。
これは 《感謝の気持ち》ということだと説明をされました。
そして次のキーワードは
『お・も・て・な・し』 でした。東京招致の時そのままの言葉でしたが、
これは、《人と積極的に明るい関係を築くこと》 と、わかりやすく解説して下さいました。
(*^-^)
約20分の説法で、他にも良いお話をいくつか聞かせていただきました。
心に留めて、一年過ごしたいと思います。
無事に厄除け祈願を致しまして、気持ちのよい一日を過ごさせていただきました。
本日は電車もすいていると感じましたが、明日がお仕事初めの方が多いと思いますので、みなさん自宅でゆっくりとされたかったのかもしれません。来週は成人式の3連休で、日も良いようですので、どこも大変混雑することと思います。
それでは、アンシャンテでお待ちしております
投稿 ニャジラ
| 固定リンク