プチトマト
こんにちは。ニャジラです。
今日は梅雨寒の一日でしたね。
グリーンティーさんが、現在ご自宅のベランダで育てていらっしゃる
ペットボトル栽培の「プチトマト」の成長ぶりを写真で送って下さいました。
種まきから約4週間めだそうです。かなりしっかりした茎です。
無事に実がついたら、また写真を送ってもらいましょう。
毎日朝晩、霧吹きで葉っぱに水をかけてあげて、
日のあたる場所で大切に育てているそうです。
350mlサイズのペットボトルに、種、肥料、土、など材料が全て揃っており、
手順書に従ってセッティングすれば良いだけの
簡易で便利なものですが、
心をこめて丁寧に
手をかけてあげることが大切ですね。
みなさんはトマトはお好きですか?。
トマトはニンジンと並んで、苦手な方も結構多いようです。
私は、大好きです。”えぐみ”のあるくらいのほうが好きです。
トマトに含まれるリコピンは、老化の原因といわれる活性酸素を退治してくれる物質で、抗がん作用があることで話題になりました。
しかし、これ以外にも実に多くの効能があるようです。
http://www.healthy-mylife.com/shokuhin/archives/2006/12/post_47.html
あらためて、積極的に摂りたいと思います!
~・。~~・。~~・。~
アンシャンテには受付スタッフが5,6名居ります。
グリンティーさんは、受付と事務全般を担当して下さっている
心使いが細やかで、そして気さくな楽しい女性です。
ではみなさん、またアンシャンテにいらしてください。
お待ちしております。
投稿 ニャジラ
| 固定リンク
« 「14歳のパティシエ」さん | トップページ | »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本橋の蜂蜜(2025.03.08)
- 世界らん展2025(2025.02.12)
- シャトレーゼの苺大福(2025.02.06)
- お正月の銀座 和光と日産HYPER FORCEとエルメスビル(2025.01.03)