« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月28日 (土)

「リュミエール」公演リハーサル風景

Suite56 皆さまおひさしぶりです!

突然ですがこれは1月の「リュミエール」公演のリハーサル風景です

You Tubeで動画がご覧になれます)

ところで、リュミエール公演は
みなさんが考えているようなバレエ公演(トゥシューズにチュチュで踊る)ではありません 

オーケストラもありません 

舞台すらありません

バロック時代のチェロの演奏で、とても音の反響のきれいなドーム型の天井をしたちょっと教会のような形をしたホールで踊ります

お客様のすぐ前で演奏し、踊ります

振付がまた少しすすみ だんだん全体のイメージが明確になってきました
見終ったときに気持ちがすっきりするような清潔な時間になると思います (きっと!)

公演は1日だけなんですよね・・・ あ~せつない
準備している今からせつない! たった1日で終わるなんて~~


客席をあまり沢山つくれないので思っていたよりも
チケットが早くに無くなりそうです! (嬉しい悲鳴)

ご予約はお早めによろしくおねがいします^^

~* くわしい公演情報はわたしのホームページからご覧になれます *~

** yuri tanaka **

|

2009年11月17日 (火)

豊作のゆず

こんにちは。 ニャジラより、季節のご挨拶です

11月上旬、実家に帰りました。

猫の額ほどの狭~い庭の片隅、

1本の「ゆずの木」に

枝もたわわに、たくさんの実が生っていました。

今年は豊作です。091108_

まだ収穫には早かったのですが、

よさそうなのを10個ほど貰ってきました。

皮をきざんで湯豆腐や何でもお料理に添えたり、和えたり、

焼酎にしぼったり、

ガーゼに包んで(実やタネが出ないように)お風呂に浮かべたり

etc.  色々使えます。

またあらためてたくさん獲りに帰ろうと思います

でも、あまりに何にでも使っていると、

飽きてきます。 香のもの、なのでね・・・。

毎年そう。 

実りに感謝して、

ほどほどに

アンシャンテのスタジオには、

恒例の、手作りトムテ(北欧のサンタ)

受付台に乗りました。 091117_

実りの秋が過ぎると、もう

クリスマスシーズン到来です。

是非スタジオにお越し下さい。

お待ちしております

ニャジラより。

|

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »