マイケル
愛です。
お久しぶりで、すみませぬ。
さて。なぜにマイケルなのか。
と申しますと。
実は某外資系会社のファミリーデイにて、70人の子供達に
両親の前でパフォーマンスする曲を1時間で振りつける。
という、結構大変なお仕事を頂きまして。(しかもバイリンガル)
私は、日本語で教えているとカウントまで日本語、英語ならもちろん英語。
という、いわゆる同時通訳絶対不可能な人なのに、
引き受けてしまいました。
しかも1時間で70人!! ひえーーーーーーーー!!!!
楽しそう(笑)
で。どんな曲が良いかと担当さんとお話していた所、
”追悼ということで、マイケルで。”になったのであります。
お父さんお母さんもマイケル世代ですしね。
それにしても、マイケルはやっぱり偉大ですね。
きっと特にダンサーにとっては。
何せ、電車の中だろうが、路上で歩いていようが、
聴いてしまった日には、身体が動く訳ですよ(笑)
BADなんてもう。イントロからきてます。
歩きながら何故か沈みたがっちゃったりして、
もうマイケル。勘弁して!!!!
って感じ(笑)
思いっきり怪しい人になってます。私。
| 固定リンク
« 窓からの花火 | トップページ | またもや愛です。 »
「ブログ」カテゴリの記事
- バレリーナ登場TV番組『推しといつまでも』(2023.07.15)
- 立葵(2023.06.24)
- 紫陽花(2023.06.10)
- 今夏の収穫🍉(2022.09.10)
- 大好きなアンシャンテ☆(2020.07.30)