新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
大晦日もお正月三が日も、あっという間に過ぎ去りました。
ご旅行先で新年を迎えられたかた、
家族と一緒に過ごされたかた、
ひとりで淡々と過ごされたかた、
あるいは、暮れもお正月もなく仕事に明け暮れたかた・・・
どのような過ごし方をされた方も、きっとそれなりにお疲れのことと思います。
中には、本当にのんびりできた方もいらっしゃると思いますが、
胃が疲れていたり。
とにかくみなさん、お疲れ様です。
私も・・・
年末年始恒例の諸事を、予定通りバタバタとこなしました。
川崎大師にお参りに行きました。
今年もまた例年と変わりなく大変な人出でした。
このような大変なご時世なので、
皆、さらに、信心深くなったりでしょうか。
とんとこ飴のトントンという音は、
景気よく、鳴り響いていました。
境内に入るまでに40分はかかりましたが、
日焼けするかと心配するほど
お天気が良かったので、
ずいぶん楽でした。
そして毎年、気持ちが引き締まります。
神社やお寺には特別な神聖な”気”が感じられます。
さて、 ウィーンフィルニューイヤーコンサート2009でのバレエは、男の子と女の子が本物の妖精か天使のように踊り、可愛かったですね。 アンシャンテは、4日から通常通り、レッスンが始ります。
あっという間に、なまってしまった身体をしっかり動かしに、皆さんいらっしゃいます。
レッスンが待ち遠しいという方もたくさん。
お正月3日に
近所で撮影
| 固定リンク
「ごあいさつ」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます(2023.01.01)
- 2022年 年末のご挨拶(2022.12.31)
- *。今年のレッスン納め♪。*(2022.12.30)
- 9月1日 アンシャンテ19年目のスタート♪(2022.09.01)
- 新年ごあいさつ(2022.01.01)