« 熊本☆★☆ | トップページ | ダーツ☆★☆ »

2008年5月 3日 (土)

今日を人生最高の日にする方法♪

いやー、世の中は飛石連休とはいえゴールデンなウィークですね

皆さんはいかがお過ごしですか?

5ヶ月ぶりの2連休にウハウハしつつも特に予定のない、間違いだらけの…いや、心と身体と地球と懐に優しい究極のエコロジー講師、安藤万里子です。

2連休なんて、家事の日と爆睡の日で終わるんじゃないか…という悲しい予感はさておき、まとまったお休みだからこそできることは沢山ありますよね。

旅行や帰省やイベントへの参加など、外出して気分を変える楽しみ方はもちろん、家中を大掃除、部屋でマッタリ、起きたくなるまでお布団から出ない、とにかく何もしない、というのも素晴らしい「休日の過ごし方」だと思います。

ただ、休みの日に何をしても、

なんか中途半端な休みだったなぁ、なんかもの足りないなぁ…

と思われる方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?

ということで、皆さんに悔いのない充実した休日を送っていただくために、ひとつだけ、気に留めておいてほしいことがあります。



目標を決めず、「なんとなく」行動していませんか?



「なんとなく行動する」というのは、自分のやっていることに意識や実感がなく、

疲れたからなんとなく家でゴロゴロしてボーっとテレビを見てみたけど、なんか気が付いたら一日終わっちゃったなぁ…

という感覚です。

これではあまり疲れも取れず、休日が何日あったとしても足りないでしょう。

実は、これは日本人の方によくある

『心が満たされない行動と思考のパターン』なのです。



決してゴロゴロすることやテレビを見ることが悪いことなのではありません。

ただ、その行動を「なんとなくやっている」ことがもったいないことなんですね。



見た目には同じ行動でも、

なんとなく行動しているのと

自分の感覚を大事にしながら行動しているのとでは、

結果に大きな差が出てきます。



不思議なことに、なんとなくの行動では、

たとえその行動にどんなに時間をかけても、「やりきった」という満足感を得ることはできません。

目標を決めて、それを実行に移したことで満足してしまっていませんか?

重要なのは、その先です。



自分のしていることや、その時に感じる気持ち、感覚をひとつひとつ噛みしめてみる。



バーチャルリアリティーと現実の区別がつかなくなっている今の時代だからこそ、

この「実感」という感覚を養うことがとてもとても大切なことなのです。

そうすると、

なにかをやることに意義があるのではなく、

その行動からなにかを感じとることに意義があるのだとわかってきます。



例えば、貴方が「今日は気持ちよく身体を休めよう」という目標を決めたとしましょう。

そうしたら、身体がスッキリするまで睡眠を取ったり、ゆっくりお風呂に浸かったり、精油やお香で好きな香りを楽しんだり、リラックスする音楽を聴いたりして、

自分にとって「こうしたら身体が休まるだろうな」と感じることを、1日かけて、気の済むまでやってみてください



ポイントは上記のことを一気にやるのではなく、

「あー落ち着くなぁ、心地よいなぁ、身体が喜んでいるなぁ」という実感が得られるまで、

ひとつの行動にどっぷり浸かってみることです。

「あー気持ちよかった、すっきりした」と心から感じられたら、次にやってみたいと感じる行動に移してみましょう。



これだけを徹底することで、次の日にはびっくりするほど身体の疲れが取れているはずです



大それたことをひとつどーんと実行するより、むしろ、それまでのプロセスや、日常で当たり前にやっていることに対して、

「気持ちよくやろう」「楽しくやろう」「実感を持ってやろう」

という気持ちを持つこと。

そんな小さな事への心がけが感性を日々豊かにしていくレッスンとなり、常に貴方の心に気づき充足感を与えてくれるようになるのです。



…ということで、連休のテーマは人それぞれだと思いますが、「こうしたい」「こう感じたい」と決めたことを

五感を(できれば第6感も)フルに使って、限られた時間の中で「思いっきり」「トコトン」追求してみてください

今までにない満足感と共に、感覚に深く記憶されるような中身の濃い日々を過ごすことができるはずです。

それでは、皆さんの連休が喜びや楽しさに溢れたステキなものとなるよう、心からお祈りしていますね

(アンドウマリコ)



追伸:ちなみに、今回書いたことはすべて、バレエの上達には絶対に必要なテクニックなんですよ

「えぇ」と思った方は、もう一度、バレエのレッスンをしているときの自分の状況と照らし合わせながら、このコラムを読み返してみてください。

さぁ、次回はこれをふまえて、皆さん待望の「パの順番の覚え方」について言及していきましょう

|

« 熊本☆★☆ | トップページ | ダーツ☆★☆ »

バレエ教師 安藤万里子の★カラダ講座★」カテゴリの記事