« | トップページ | ☆ショッピング~☆ »

2008年3月23日 (日)

♪Be Lazy Be Happy♪

最近、パトリス・ジュリアンの『Be Lazy Be Happy!』という本を読みました。

Photo_3  パトリス・ジュリアンはライフスタイルコーディネーターとして、ライフスタイル全般にわたってのアドバイスやプロデュース活動をしている人です。 もともと私は、パトリスの家やお店(カフェ、レストランを経営していた)の雰囲気、インテリアが大好きで、そこから彼の本を読むようになり、インテリアだけでなく、考え方、感じ方にも感銘を受け、一時期立て続けに読んでたことがありました。(その時は、お店にも行ったり、彼の絵本に出てくるキャラクター〈‘パトシアン’という名前のいぬ〉のぬいぐるみが欲しくて探し回ったり〈結局手に入りませんでした〉、と、ちょっと〈かなり〉はまってました

そして、しばしブランクの後、また読んでみようかな?と思ったのは、そのタイトル()にひかれたのと(そう!私はとってもLazy〈=怠け者〉なのです)、タイトル横に書いてあった「include YOGA」(私は少しヨガもかじっています。。)。

内容は、実際パトリスが飼っているBisou(ビズ)という名前のねこが、彼女(女のコです!)の目から見た人間社会のおかしなところを自分(ねこ)の生き方と比べておしゃべりしていく、というユニークなもの。 彼女はねこなのに、なかなか深ーい洞察力をお持ちで(笑)、思わずウムウムとうなずいてしまいます。そして、読み進んでいくうちに、だんだん心と体が解放されていき、らくになっていきます。それは、彼女の自然に逆らわない、完全に調和、バランスのとれた、その超シンプルな生き方が、人間がこの現代社会(なんか難しくなってきましたね)で生きていく中で失われがちなものを思い出させてくれるからなんじゃないかな、と思います。 といっても、この本はねこのおしゃべりからなっているので言葉が少なく(つまり、字数が少ない!ということ)、間に実際(本物)のBisouちゃんの写真も載っていたりして(ねこ好きな方にはおすすめですニャジラさんもゼヒ読んでください-)、絵本のような感覚で読むことができます  最後に“CAT YOGA”なるヨガのポーズがいくつか載っていて、これは、ねこの気持ちになってやると良いそうで、この本を読んで少~しねこの気持ちがわかったつもり(?)なので、ちょっとなりきってやってみようかな、と思っています 効果のほどは・・・またご報告したいと思います

                              (投稿者:グリーンティー)

|

« | トップページ | ☆ショッピング~☆ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事